• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2007年03月26日 イイね!

ひょうたん池の金魚。

ひょうたん池の金魚。冬の間、ずっとビニールハウスの中で
「冬越し」をしていた“金魚”の入った
“ひょうたん池”(プラスチック製の池)が
春になったので、外に出されました~。。。

ハウスの中は暖かいので、「冬眠」は
してなかったと思うんでスが…やっぱり
ちょっとは気温差があって、ビックリ
したかもしれないですね。。。

画像は、至近距離でデジカメをかまえ…お皿の下から、チラッと顔を出したとこを
写真に撮ってみました。。。 
げげっ…ひと冬みてないうちに、また大きくなったんでは。。。??
(大きくなると、ただの「赤い“フナ”」みたいにしか見えない~。。。(T.T))

ちなみに、我が家には「ネコ」が4匹おりますが…どういうわけか、金魚には
まったく関心を示さないため、その点は、《安泰》でございます。

以前、“ひょうたん池”のフチに上がって、顔を突っ込もうとしてたのがいたので
「こら~~~!!」って、慌てて駆け寄ったところ、……そのネコは、ただ単に
「池の水を飲もうとしていただけ」で、“金魚”には、見向きもしないんですね。

「…お前さん、ホントに猫なのかい?」。。。金魚の危機はなくていいんだけど
ちょっと、ネコのことが心配になってきた、飼い主でございました。。。


今日の食玩。 【七輪とネコ】

これも「お気に入り」なんです~。。。(^O^)
“昭和シリーズ”のなんだけど…よく出来てますねえ♪

こんなに精巧なのに…当たりはイマイチだったのか、プレミアもつかず
たしか、70円くらいでしたかな。(「送料」の方が高かった。。。(*_*))
他のフィギュアに比べると、若干、大きめ?って感じです。
Posted at 2007/03/26 16:48:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2007年03月25日 イイね!

かるぼにゃ~ら。。。

かるぼにゃ~ら。。。賞味期限シリーズっぽい感じで、ちょっと
自分でも「なんやねん…?」って気に
なってきてまスが。。。

今日もまた「賞味期限」切れのモノを発見。
あまりに怖いので、年月日はふせまスが…(T.T)

「カルボナーラ」の素です~。。。

牛乳も使うんで、ちょっと面倒やな~…とか思ってるうちに…ついつい、忘却の彼方へ…。

とりあえず、今日は恐る恐る…作ってみまして、食してみました。(画像)

うっ…ぐおおおおっっ…!!ふがっ。。。。。!!!\(*_*)/

…なかなか、美味いじゃありませんか。(^o^)♪

こってりまろやかな風味がなんともまったりと…(←説明になってない。)

…ハラがなんとなく、おかしいよ~な気がするのは、気のせいかな。(°°)
                      (食い過ぎだな、これはきっと。)


今日の食玩。 【手作りハンバーグ】

ハンバーグか~…ずっと、食べてないなあ。。。
(配達食材に入ってくるやつは、「魚肉」なので…ちょっと苦手…。)

こんなふうに、ちゃんと挽肉から用意して作るなんてのは、やったことないけど
(姉はよく作ってるみたいですが) やっぱり、手作りのは…美味そうでスねえ。

画像の…ボウルに材料が入ってる様子、「生卵」の感じがすごいリアルに出来てます。
Posted at 2007/03/25 17:57:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記
2007年03月24日 イイね!

栗まんじゅう。

栗まんじゅう。こないだ、親が何の気なしにいっぱい
買ってきたんですが…見てみたら
「賞味期限」ギリギリじゃんっ!!(*_*)

…ということで、甘いモノがあまり
得意ではない(とくに“アン系”は…)の
わたくしにもノルマが配分されました。。。

一口、ぱくり…………うぐっ、あまっ。。。。。(*_*)
結局、半分も食べられず…。。。。
前の日に、1個食べたときは…まだ大丈夫だったんだけどなあ。。。
2個目はちょっと、無理でした…。(T.T)(サイズも大きいんだもの…。) 


今日の食玩。 【おでん】

これも、かなり初期のシリーズのものですねえ。
(今、見ると「もうちょっと、水気とか欲しいかなあ」とか、いろいろ思って
しまったりするけど) 
和食好きの自分にとっては、初めて見た精巧な「和食玩」で、ものすごく感動
した覚えがありまス。。。
Posted at 2007/03/24 14:53:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記
2007年03月23日 イイね!

ペパーミント・ティー

ペパーミント・ティーいわゆる「ハーブティー」の一種ですけど
数年前から、けっこう飲んでいます。

松田聖子さんの歌の歌詞(曲は忘れた)の
なかで、「♪ミントティー~♪」がどうたら
こうたら~♪♪ってフシがあって
そこで初めて、「……ミント?」って
興味を持ったんでスが。。。

ある時、たまたま見つけて飲んでみたら…「ミントガム」みたいな味と香りで
一瞬、ちょっとひいたものの…気付いたら、ヘンに病み付きになってしまって。

気に入ったのを「買いだめ」して、ずっと飲んでいたんですが…買いだめしすぎて
大事にしまってあったの…忘れてました。(←おいおい。)
おととい、お茶の箱を整理していて、手つかずの「ミント茶」を発見。

「賞味期限」を見たら、【H17.3.24】。。。。あら?(^◇^;)

ま、もともと乾物の「お茶」だし、大丈夫だろう~…と、久々に開けて、飲んでます。
うん、とくに異常はないでスね。(^.^)♪ 
「賞味期限」は《気にするとハラをコワす》とかいう噂もあるし~。。。(←こらこら。)


さて、今日の食玩。  【ナシ・ゴレン】…という、インドネシア料理?

(たしか、少し前に“ヘンリー少尉”さんも「ホンモノ」を食してみたとか…)
どんな食べ物なのか、ちょっと興味津々なんですけども。。。

画像の上の方にチラッと「ステーキ」なんかも写りこんだりして。。。(^.^)
Posted at 2007/03/23 14:35:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記
2007年03月22日 イイね!

今日のお昼・たこ焼き♪

今日のお昼・たこ焼き♪今日は、ちょいと郵便局に用があって
雨のそぼ降る中、ワゴンでトコトコと町まで
出かけてまいりました~。

帰り道、ふと、「ああ、久々に食べたいな~」と
誘惑にかられて、地元のとある“ラーメン食堂”に
500円玉にぎって立ち寄ってしまったです。
【たこ焼き・1パック400円】

そのお店、ラーメンの食堂なんだけど、「たこ焼き」「大判焼き」なんかも
お持ち帰り用(テイクアウト…というのかな?)で売ってくれるんです。
子供の頃から、ここの「たこ焼き」が好きなんでスよ~。(^.^)

(ソースじゃなくて)“お醤油”が塗ってあって、紅ショウガの辛味も効いてて
この味は、子供のおやつというよりも、【ビールのおつまみ】に合うでスね~。
(いやいや、真っ昼間から、ビールなんて飲めませんけども~…。(¨;))

何年か前から、若いお嫁さんが焼くようになって、以前よりも焼き加減がパリパリ
した感じになったんだけど…そしたら、さらに【酒の肴】的な魅力が倍増。。。

いい大人年齢の自分が、「たこ焼きLOVE~♪」なんて大騒ぎしてると、
「“たこ焼き”なんて子供が食うもんだろ」なんて、ハタからヤジが飛んだり
やや、肩身が狭いのですが。。。(^_^;

…でも、ここの“たこ焼き”、これは「子供向け」じゃないと思うなあ。
「赤提灯の屋台」にも似合いそうな味なんでスよね。 日本酒にも合うな、きっと。

それに、「たこ焼き」って、(ウチのあたりでは「お祭りの食べ物」的なニュアンスなんだ
けれど) 関西方面とかでは、「お好み焼き」と同じような感覚で、大人も子供も関係なく、
みんなで、普通の食事として食べたりするんですよねえ、たしか?


で、今日の食玩。 【ホームメイド・たいやき】
ん~…昨日のに比べると、ややツヤツヤしすぎて「プラスチック感」が目立って
しまってますけど。。。でも、半分に割って「アン」が見える様子とか、細かい
ところがよく出来てて面白いっス~。(^.^)

今日のは、【ディスプレイ用・テーブル】の上で撮影しました。
う~ん…どっちかっつうと、自分はやっぱり“たこ焼き”派…かな。。。(^_^;
Posted at 2007/03/22 15:29:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation