• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2008年05月10日 イイね!

さ、さむ~。。。(*_*)

さ、さむ~。。。(*_*)ミニチュアの材料もまだ来ないので
在庫の粘土で出来る作業をちょっとずつ
すすめつつ…

そういえば、「田植え」もぼちぼち
始まったようで、
苗箱”が空いて戻ってくる時期に
なってきました。

さっそく、サクサク洗ってしまおうかと思ったのだけれど…外を見てみると
空には雲がかげり… 「ビュウ~…」と音を立てて風が吹き…
パラパラと冷たく小雨なども降っており… 外で水仕事をするには、ちと
厳しい感じなのでした。

しばらく、天気が持ち直すのを待ってたんでスが…だんだん、夕方にもなるし
雨もそんなに強く降る様子もなかったんで…思い切ってやっちゃうことに
しました。 明日まで残しておくと、また次から次とドンドンたまるので…。

先ほど、やっと終わりましたが、思った以上に……さむかった。。。(*_*)
(こないだまでの暑さが、まるで嘘だったかのような)冷え込みで…こうも
気温差があると「季節感」がよくわかんなくなりまスね~。。。f(^ー^;

ともあれ…風邪をひいてはかなわんので、いまは部屋でヒーターつけて
ぬくぬくしつつ、休憩中…。  
ポットの湯も沸いたので、熱いコーヒーでも淹れて飲みませう。。。(>_<)
Posted at 2008/05/10 18:58:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2008年05月08日 イイね!

しまった、材料切れ。(*_*)

しまった、材料切れ。(*_*)昨日、適当に数を増やして仕上げた
《ケーキ》のパーツ。。。

ニスも塗ったし、さて、
「ストラップに仕上げるぞ~…」と
意気込んだところで、ふと気付きました。

『ストラップ』の「ヒモ」が、在庫切れ…(T.T)

…というわけで、(残りぜんぶ使って、このぐらいは出来上がったけど)
結局、足りなかったので… 材料を補充しないと、続きができまへん。

まあ、ちょうど…他の材料も減ってきてたとこだったので、
この際だから、まとめて補充することにいたしまふ。。。(*_*) 


ところで、なんかハラがへったので…さきほど、『ケフィアヨーグルト』を食べました。 

今日の昼すぎに出来上がって、冷蔵庫に入れておいたのだけれど…なんだか
ちゃんと冷えてなくて…まだらに「ナマぬるい」。。。ちょっと、微妙。(+_+)
Posted at 2008/05/08 17:42:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニチュア | 日記
2008年05月07日 イイね!

三色・柿のタネ。

三色・柿のタネ。今日は…(「カメのエサ」を買うために)
久々にワゴンに乗り込み、トロトロと
町まで出かけてまいりました。

空は快晴…気温もそこそこ、お出かけには
心地よい日でありました。(^.^)
(5月の天候としては、このぐらいが理想的。
毎日こんなだといいのでスけどねえ…。)

さて…ホームセンターで、目的のブツを買い、ついでにそのへんをウロウロ見てみると…

例によって、【お茶菓子、どれでも「3袋・500円」】の山積みになったカートが
目にとまりました。  (ど~も、【3袋・500円】に弱いんでスよね、自分。(*_*))

…てなわけで、買ってきました、【柿のタネ】(ピーナツは入ってない。)
これ、「中辛/大辛/黒コショウ」の《3色》、混ざってるんでスね。
(…「辛」の方は、“トウガラシ”っぽいなあ。。。赤いツブツブが。。。)


さて、【ミニチュア】…今日は、こんなんやっておりました。

って、実はこれ、こないだ…(初めて使う“粘土”の硬化具合を見るために)
とりあえず、カットして…あと、そのまま忘れていたのを発見したもんで…

ひとまず、作り置きの「フルーツ・パーツ」などを使って、
【即興・デコレーション】してみやした。(^_^;

やってみたら、意外といい感じだったんで…さらに数を増やして、こんな感じに。


ケーキの上にかかってる、赤い“透明ソース”は、(こないだ、通販で取り寄せた)
『セメダイン・ボンド』を使ってみました。

ただ、これは…本で見た「やり方」を、そのまま試してみただけだったりするので、
これからさらに、いろいろ応用してゆけたらいいな~って、思っておりまス。(^.^)
Posted at 2008/05/07 17:43:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミニチュア | 日記
2008年05月05日 イイね!

いったん?仕上げ作業。

いったん?仕上げ作業。今日は曇天、久しぶりに涼しい昼間でございまス。

さて、とりあえず?できた分のパーツを
ひととおり、組み立ててみました。

…が、

←こんなふうに置いちゃうと、やはり
 何がなんだかわからない。f(^ー^;
【ドーナツ山】

…とまあ、冗談はさておき…(^◇^;)

実際のところ(まだまだ、やろうと思ってることの「3割」もできたかどうか??って段階
なんだけれども) これ以上、パーツの数ばかり増えると、アタマの中で把握しきれ
なくなりそうなので…

とりあえずは、「ひと区切り」ということで…これまでに出来た分をどんどん組み立てて
ある程度?“梱包”してみることで、混乱しかけているアタマをいったん整理いたしまス。。。(*_*)

ドーナツ・ストラップ



…んで、こっちは【クッキー・ストラップ】 (………う~ん。でかい。)

(軽量粘土を使用しているので、見た目ほど重くはないんだけども)…どうしても
通常のミニチュアの大きさの感覚からすると大きすぎて…妙な感じでスね。f(^ー^;


余ったパーツがけっこうあったので、【イヤリングピアス】にしてみました。


う~ん…… ど…どういうモンなんだろう、こりは。。。(^◇^;)


《…と、ここで、ひっそりと?宣伝。》
現在、こんな感じで出来ておりまス。 もしも、「あ、これ欲しいな~」っていう
ご希望の旨ございましたら、『カッパ宛』に、こっそりメッセージ下さい。
【ドーナツ】は、今回いっぱいありまスよ。(^^  
ただ、(多いとはいっても、限りはあるので…) 一応?“お友達”限定ッス。(^_^;
Posted at 2008/05/05 16:31:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニチュア | 日記
2008年05月02日 イイね!

暑うござんス。。。(*_*)

暑うござんス。。。(*_*)昨日、今日…と、日中の暑さは、ただごとで
ございませんで…(カレンダーは「春」なのに) 
わたくし、早くも『夏バテ』しそうでスよ。(+_+)

(外の気温は25℃前後というところかと
思いまスが…) わたくしの部屋はどうも
暑さがこもりやすいようで、30℃近くに
なっておりまス。。。

一応、「網戸」にして外気を取り込みつつ、“うちわ”でパタパタやりながら
どうにかしのいでおりましたが…  いやはや、5月に入ったばかりで、
こんな目に遭うとは思いもよらんかったでスね。(@_@)
(まさか、5月に“エアコン”じゃあるまいし…) 今からこんなじゃあ
真夏になったら、いったいどうなるやら。。。思いやられまスね。

ちなみに、夜は冷え込むんで…いまだに、部屋のコタツはしまうこともできず、
なんとも微妙な気候でスよ。 昼夜の「気温差」に適応するのも、ひと苦労。。。(*_*)


さて、『粘土作業』は、ぼちぼち進めておりました。

上の画像のは、「チョコチップ・クッキー」…なかなか美味そうにできました。(^.^)
(これは別のに使おうかと思っておりまスが…今のところは、まだ未定。。。)

とりあえず、ドーナツ・パーツに「ピン」を接着したところでございまス。


ホントは、ミスドの『アップルパイ』も作りたかったんだけれど…

なんせ、この暑さで、“粘土”が軟らかくなりすぎて…(手に持っただけでも、
指の形に凹んでしまう~!!) 指先に持って、こまかい作業をするのが、かなり
難しい状況になっちゃってるので… 残念でスが、今回は無理っぽいかな、と。 
(まあ、品数自体はそこそこ出来たので、いいんだけども…。(¨;))

…んで、いくつか【ストラップ】に仕立ててみました。(^.^)

(画像の“ケータイ”は、使わなくなった古いのを、知人からもらったんス。)

今回のも、(構造、分量ともに)前回の【フルーツストラップ】と、ほぼ同じ
ような感じになりますが… ただ、「ドーナツの色」そのものが、そんなに
バリエーションないので、やや?地味な雰囲気かもしれんでスねえ。(^_^;

…ということで、今回は「カラービーズ」もちょこっと、“彩り”に添えてみました。
Posted at 2008/05/02 18:00:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニチュア | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 23
4 56 7 89 10
1112 131415 1617
18 192021 22 2324
2526 272829 30 31
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation