• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2008年09月09日 イイね!

久しぶりのお天道様。

久しぶりのお天道様。ずっと不安定だった空もいくらか落ち着き… 

昨日、今日と爽やかな《秋空》が広がって
おりまスる。。。(^.^)

畑にはいまだに巨大な『ゴーヤ』が実り続け
…今日もまた「8本」、一時間近くかかって
ひたすらスライス、スライス…(*_*)

7本は「ゴーヤ茶」にして、…残りの1本は「ナムル」と「醤油漬け」にしませう。(+_+)

今日は、せっかくお天気もいいことだし、(レンジを使わず)直接、“天日干し”で
ゴーヤを乾燥させることにいたしました。 うまく乾くといいけれど。。。(;^_^A

ちなみに…今年、我が家でこれほど(ずさんな管理にもかかわらず) 毎日、毎日
【ゴーヤ】が大量に収穫できたのは…どうも、「畑の土」との《相性》もあったようで。

ご近所のお宅では(ゴーヤが好きでわざわざ植えたのに)丁寧に管理しても、
さっぱり「実」がならなかったとおっしゃっていたし…
どうやらむしろ、ウチの状況のほうが異常?だったみたいでスね。(^_^;
(じつは、そんなに「育てやすい」ってワケでもないのかもしれないッス…。)


さて… 遅れ気味だった『粘土』の作業も“新作”に着手してるッス。(^.^)

【キョロちゃん、企画検討中の図】


先日、ジョークで作った【えだまめ・ピアス】が、思いのほかウケがよかったので
味を占め …もとい、気をよくして…(^◇^;)   せっかくだから、
似たような路線で「フードピアス」のシリーズを作ってみようかと思ったので
ありまス。(^.^) (もちろん、「ストラップ」にもしまスけどもね。)

実際、こんなヘンな(←って、自分が言うか)モチーフのピアス、誰もつけないよな~
って思ってたんだけども… 
先日、お盆に来ていた、年上のイトコにプレゼントしたところ、

「わ~♪ こんなのどこのお店にも売ってないよ、さっそく付ける!!」
…と言って、それまで装着していたオシャレなピアスを外し、かわりに
【カッパえだまめ】のピアスに付け替え、そのまま大喜びで他の親戚たちにも
見せびらかしに走って行ってしまったのでした。  え~? マジでスか??(゜_゜)

彼女は「東京住まい」で、普段からとってもオシャレでステキな『お姉さま』なのでスが…
ほかでもない、(流行の最先端を「熟知」&「実行」している)そのヒトがそう言って
くれるんなら、あながち見当はずれなモノでもないのかも??なんて、またまた
ヘンな「自信」がムクムクと湧いてきちゃったのでありました。σ(^◇^;)
(また、彼女がつけると「えだまめ」も妙にオシャレに見えちゃうから不思議ッス??)

…というわけで、《ローカル・ネタ》が大好きな「自分の気持ち」に正直に、


どんどん「得体の知れない方向」へと暴走中。。。(^◇^;)
Posted at 2008/09/09 14:51:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニチュア | 日記
2008年09月06日 イイね!

ちょうどいい分量って…

ちょうどいい分量って…このあいだ、お盆に帰省で来ていた
姪っ子の持ち物なのでスが…

←キラキラとなんとも美しい
“光り物”でございまスね。(^^)

自分も子供の頃は、こういうのが
大好きだったので…何気にちょっと
親近感など覚えてしまったり。(*_*)

もしかして最近、クローバーって流行なのかな~?

ともあれ…これを見て、「あ、このぐらいの長さもかわいいなあ」と思ったもんで
自分が作ってる、粘土の【クローバー・ストラップ】も、分量を少なめにアレンジ
し直してみることにいたしました。(^◇^;)

こんな感じで…↓


あんまりジャラジャラ長くても、絡まったり、重たくなったりするんで
「どうしようかな~…(¨;)」と思っていたのでしたが、

市販のストラップをあれこれ見るのも、勉強になってよいでスねえ。(^◇^;)
Posted at 2008/09/06 14:22:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニチュア | 日記
2008年09月02日 イイね!

ニャンコは何匹いるかニャ?

ニャンコは何匹いるかニャ?さっき、外に出たら…ネコのみつば
トラクターのハナの上におりまして…

「よお、元気かい?」と声をかけると
声に反応して、モゾモゾっと動く物体が
他にもいたっ!\(@_@)/

←さて…左の画像の中に、
 ニャンコは、何匹いるでせう?

(正解しても、ナンも出ませんが…) 暇つぶしにじっくり見てみてくらはい。(^_^;)
答えは、今日の日記の一番下までスクロールすると見れまスよ。


さて…(このところずっと「食い物ネタ」ばかりでしたが、) 一応、それなり?に
粘土作業】のほうも頑張っておりました。(ただ、「新作」ではないんでスよね。(^_^;))

ニョロニョロ、シマシマのこれはいったい何でせう?(^^)↓


実はこれ、「ケーキ」に立てる【キャンドル】だったりするのでした。(^◇^;)

これを、5ミリぐらいの長さにカットして使うのでスけども、
在庫のストックがなくなってきたので…久しぶりに作ってみたところ。


んで、本体の【ケーキ土台】も、大量製作。。。↓

この状態でストックしておき(“名入れ”の注文がきたら)すぐにパーツを
デコレーションして仕上げられるように備えておくのでありまス。(^^)
(ちなみに、この「土台部分」に使用してるのが、以前に『紙粘土ひこうき』を作った
あの『軽量粘土』だったりするのでスよ。 これだと、乾いても歪まないので…)


…と、いうことで、

さてさて…
では、冒頭の「ニャンコ探し」の解答編でスよ。


ニャンコは、たぶん「3匹」…かな?と。
(もしかしたら、まだ見逃してるのがいるかもしれんけど…(^◇^;))
Posted at 2008/09/02 16:55:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | アニマルズ | 日記
2008年09月01日 イイね!

9月~。。。

9月~。。。うひょ~…今年もはや「9月」突入で
ございまスよ。。。(゜_゜)

日々、「ゴーヤ茶」作りに明け暮れ~…

夜は「ゴーヤのナムル」を夜食に食べ~…
(ゴーヤがない日は、かわりに
「キュウリ」をナムルにして食べ~…)

ここまで【夏野菜】食べまくった「夏」も珍しいなあ~…ってほど、たらふく食ってまス。
…そのおかげか?今年は夏バテもせず、かなり元気なよ~な気がしまスねえ。

画像は…【焼きトマト】でございまス。
こないだ、テレビで見たもんで…忘れないウチに作ってみたんでスけども
これもなかなか美味かったス♪(^^)

「輪切りトマト」の両面に「小麦粉」をまぶして、熱したフライパンに油とニンニク、
…あとは、ジャジャっと「トマトを焼く」だけッス。 
(もともと、ナマで食べる「トマト」がちょっと苦手だったし、また) トマトって
「加熱」した方が、栄養価もアップするとかで? …これはいい方法だなあ、と。


ところで、今日、親たちがどこぞで買ってきたという「パン」。↓

(クロワッサン…ならぬ) 【米ワッサン】

…その名のとおり、【米粉】で作ったものらしく、食べてみると
すんごく、“もっちもち”した食感でビックリ!!(@_@)

や、これは美味いでスね~。 米粉パン、いけまスよ、うむうむ。
Posted at 2008/09/01 21:45:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2345 6
78 910 111213
14 151617 18 1920
2122 23 24 2526 27
2829 30    
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation