• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2008年10月19日 イイね!

秋のくだもの。

秋のくだもの。稲刈りラッシュもそろそろ終盤…

昨日と今日と、また「モミ運び」を
手伝ってたので、クタクタになって
おりました。。。(*_*)

そんなバタバタと忙しいときほど
なぜか…妙な誘惑?にかられるもので、

頂き物や、行商のヒトから買った【くだもの】に…つい、『顔パーツ』をつけて
遊んでしまいました。
(ミニチュアの値札用シールに、マジックで描いて切り抜いて貼り付けたんス。。。)

こんなことしたら、情が移っちゃって、食べられなくなりまスね~。(ノ_<。)
Posted at 2008/10/19 17:44:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記
2008年10月16日 イイね!

稲刈り騒動。。。

稲刈り騒動。。。このところ、重たい本を持ち運びしたり
買ってきた本棚を持って、階段を上ったり
…ただでさえ、足腰にきてたところに

昨日、急に「モミ運び役」として
軽トラの運転を手伝うことになり…
(普段は依頼主側で「運び役」をするのだけど
そこの家では運転手がいなかったので…)

1回はこぶ分の「モミ」が溜まるのに15~30分ほどかかるので、その間、ヒマつぶしに
マンガでも読んでいよう…と、気楽に考えて出かけたワケでスが、…油断禁物、でスね。 
目的地に到着する直前、途中の道でいきなり、

ガコン…!! 
…と、衝撃があって、乗っていた「軽トラ」がエンストしちゃったのでした。 

「は…?」と思って、クルマを降りて見ると、タイヤが“側溝”に《脱輪》しておりました。 
(その溝は完全に『草むら』に隠れていたので、ぜんぜん見えなかったんスよ。(ノ_<。))

なんとか、自力で上がろうと頑張ったけども、
あがけばあがくほど、にっちもさっちもいかなくなり~。。。(T.T)

仕方がないので、そこから先の田んぼまで歩いて、親父どのを呼んできて
コンバインと縄で繋いで引っ張ってもらい、30分ほどかかって、ようやく
上がることができたのでした…。orz

それからやっと【稲刈り】が始まったワケでスが、
そこの田んぼは、持ち主の《管理状態》が非常に悪く、ぬかるんでいて、

それでも無理して刈っているうちに、コンバインがいきなり、「ぼふっ…」と
白いケムリ”を吹きました。   ぎゃ~!!\(@_@)/

そして、辺りには…香ばしく、美味そうな匂いがたちこめたのでした。
                      (やはり、モノが「米」だからか…?)

どうやら、負荷のかかりすぎで、機内のベルトが焼け切れてしまったようで。
…仕方なく、その場にコンバインを残し、ヤ○マーの技師さんを呼んできて
すぐに修理してもらい、 

それから、残っていた作業を終えて帰った頃には、すっかり日も暮れておりました。

なんだか…とっても疲れた1日でした。(+_+)


ところで…おととい、いきなり我が家に【ニシキゴイ】がやってきました。

体長20センチぐらいのが「7匹」。 (深いとこを泳いでるので、うまく撮影できにゃい…。)

親父どのが、たまたま知人の家に寄ったら、「いらねえか?」と言われ、
断る理由もないからもらってきた…みたいな、実にアバウトな経緯だったようで。
(『ニシキゴイ』って、「なんとなく」もらってくるようなモンなのか~?(T.T))

ハウスの中にある“農業用水”の水槽で飼うそうでございまス。(…本気かいな。)
Posted at 2008/10/16 19:01:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 庶民的・イベント | 日記
2008年10月14日 イイね!

本棚・拡張工事。

本棚・拡張工事。昨日は一日、《本棚》を拡張する作業に
没頭しておりました。(^_^;

…というのも、このところ久しぶりに
「マンガ読み」にハマった…のはいいけれど
ふと、

本棚に入りきらない!!
…ってことに気付いたのでした。(゜_゜;)

ネットの「ブックオフ」でガサガサ買い込んで、そのまま枕元に積みあげるだけ積み上げて、
「そのあと、どうする?」ってことを考えるのを忘れてたんス。orz

…というか、最近ではマンガを読むよりも、「ミニチュア製作」の方に比重が傾いていて、
部屋の本棚は、半分以上、《試作サンプル置き場》になっちゃってたんでスね。(^_^;

棚の奥にある「本」を引っ張り出そうとするたびに、手前にある「ミニチュア」が
ディスプレイケースごと、ガラガラと崩れる…という、非常に危険不便な状況に
なり果てていたのでありました。。。f(^ー^;

そんなワケで、急遽、町に出かけて、ホームセンターで、1000~2000円ぐらいの
安い【本棚】をいくつか選んで買って帰り、すぐに、えっさほいさと頑張って
組み立ててみたんでスが、 ……いやはや、これがなかなか、思っていた以上に、
(お値段のわりには) 立派な【本棚】が出来上がりました♪(^▽^

…で、さっそく「本」を移動、ぎっちりとジャンルごとに並べてみたところ。↓


う~む… なかなかの“壮観”でスね。。。(@_@) 
(いつのまにやら『手塚マンガ』、こんなに買ってたんだなあ、自分。。。)

ともあれ…やはり『本棚』は、何よりも「本を簡単に取り出せる」ってことが
肝心だよな~…と、あらためて思わされたのでありました。。。(;^_^A  
(今までの「本棚」は、『ミニチュア&資料』専用の棚にしようかと思うッス…(*_*))
Posted at 2008/10/14 04:37:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2008年10月12日 イイね!

マヨたまパン。

マヨたまパン。今日は、午前中に親戚のおばさんが
用事があって来たのでスが、

手土産に(途中の産直ショップで買った)
「調理パン」を持参してくれました。(^^)

こういうタイプのパンは久々なので
嬉しいなあ~。。。♪(^▽^

1つ1つ、ぜんぶ種類が違う…ってのがまた、楽しいでスねえ。

ひとまず、早めに食べた方がよさそうなモノから…ということで、
マヨたま』というのを食べました。(右側にある、細長いやつ。)

タマゴサンドに挟まってるみたいな「具」と、ハムカツみたいなのが一緒に入ってて
なかなか美味いッス♪  しかも、予想以上にスパイシー…♪(>_<)

ヒトの出入りが多い秋… 毎日、何かしら《おやつ》が舞い込んできて
楽しみな季節なのでありました。。。(o^^o)  
Posted at 2008/10/12 14:31:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 庶民的・グルメ | 日記
2008年10月09日 イイね!

懐かしのオモチャ。

懐かしのオモチャ。先日、懐かしいオモチャを
手に入れました。

…というか、ミニチュアの梱包に使う
『カラー段ボール』の補充をするために
ネットの“教材ショップ”で買い物を
してたんでスが…  せっかくだし、
ついでに、フラフラ見てたら

昔なつかしの玩具】というコーナーがあって、うっかり引っかかって
しまったのでありました。。。(..;) 

ベーゴマ竹とんぼめんこetc… 前から「欲しいな~」と思っていた品々が
並んでいたもんで、ついつい、ついつい。。。(;.;)

そんなわけで、さっそく遊んでみてました。
(ベーゴマは危険なので、家の中ではやれんけど) 木で出来たコマだったら
テーブルの上でもやれるので、あっちでクルクル、こっちでクルクル…

親たちもこれには反応して、「なんだお前、下手くそだな!おらっ、貸せ!!」と
横から手を出してくるんだけど、…いばるわりにはそんなに上手くもないんでスな。

しかし、妙にハマりまスよ、これは。(@_@)
Posted at 2008/10/09 15:48:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 宝物コレクション | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 234
5678 91011
1213 1415 161718
192021 2223 2425
26 272829 30 31 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation