• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

甘くない@お菓子。

甘くない@お菓子。最近、ネットで発見して… もう、見た瞬間に、
「うひょ~~!!ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ」と、またまた
狂喜乱舞してしまったんでスけれど…

←お菓子の形の【パズル】…でスね。

まったく… パッケージからして、シャレにならない
「ホンモノっぽさ」なんでスよ。f(^ー^;

なかでも、「これは素晴らしい…!」と感銘を受けたのが、この【チョコレート・パズル】。

『板チョコ』を、【パズル】にしようとか考えるだけでも、表彰モノでスね。(>_<)♪

ちなみに、このパズルは3種類あって、
一番かんたんなのが【ホワイトチョコ(8ピース)】、 次が、【ミルクチョコ(12ピース)】、
…そして、一番難しいのが【ブラックチョコ(16ピース)】。

「まあ、簡単すぎず、難しすぎず…で、中級クラスのを買ってみるか。」と軽く考えて
ひとまず、茶色の【ミルクチョコ】を買ってみたんだけれど、
いざ始めてみると、これがなかなかできない。 
(あと1ピースで完成…ってとこまでは簡単にいくのに) 最後の「1ピース」だけが、
何度チャレンジしても、どうしても嵌らないのでスよ。。。(;.;)

ミニチュア作業の合間にちょこちょこ… 3日近くも頑張ったけどもダメで、仕方がないので
親たちにもやらせてみたんだけれど、親たちもできず…(母は「ムキー!」と怒り出し、)
さらに、ウチに来るお客さんにもやらせてみてるんだけれど、

現時点で、 まだ誰一人、…完成できたヒトはおりません。(T.T) 

(箱裏の説明書きによると、) これ、正解は《2339通り》もあるんだそうでスよ。 
そんだけあるなら、マグレで当たってくれてもよさそうなものなのに…(ノ_<。)

…なにが困るって、 
ちゃんと「完成」できないと、箱にしまうことができないので、非常にかさばる。f(^ー^;

ああ… こんなことなら、最初、箱から出すときにちゃんと正解をメモしときゃよかった。(-_-;)
Posted at 2009/08/08 20:40:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイブーム | 日記
2009年08月06日 イイね!

給食セット・完成~。。。

給食セット・完成~。。。今日はまた、ジリジリと日差しの強い1日でスね。(;^_^A

さっき、ちょっと庭を歩いていたら、やけに近い場所から
「ジー!」「ジー!!」と、けたたましく鳴くセミの声が…

…と思ったら、
なんと声の主は、わたくしの足元のすぐ近くの地面で
羽根をバタバタさせながら暴れてたのでした。(O.O;)

でも、セミの場合、こうして地面に落ちてる時点で、寿命が近いのかな~…?って思うし、
なにより「セミ」は、見た目が怖くて…助けてやろうにも、自分にゃ触ることができない。(T.T)

…って思ってるうちに、ネコに横取りされてしまた~! うわ~ん、肉食獣め~!!\(;>_<;)/ 
              (なんか、以前にもこんなことがあったような気が……orz)


さて…気を取り直し、(;^_^A

ミニチュア・給食セット】、出来上がりました~。(^▽^
Posted at 2009/08/06 16:49:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニチュア | 日記
2009年08月04日 イイね!

天日干し・最終日。

天日干し・最終日。どうなることかと心配しながら始めた《梅の天日干し》も、
無事、最終日の「3日目」を迎えることができました。

もし、日照時間が足りないようなら、もう1~2日
延長しようかな?とも思ってたんでスけども、

「雨」に降られたのは、“1日目”だけで、
あとの2日間は、出しっぱなしでも大丈夫でした。(;^_^A

夕方になったら、乾いた梅を、もとの『梅酢』の入った保存容器に戻して、あとはそのまま
しばらく熟成させるだけでスね~。(^。^)

この《梅の天日干し》作業が、わたくしにとっての【夏の大イベント】でもあるんで、
なにはともあれ、これが無事に終われば、ホッとひと安心。。。なのでした。(´。`)


さて、ミニチュア制作の進行状況…

“汁物”を表現する樹脂を流し込み、かなり「それらしい」感じになってきました。(^.^)

あと、【スライスチーズ】。 (ついでに、【イチゴジャム】も。)

(作り方はいたって簡単、四角くカットした「チーズ色の粘土」を、「木工用ボンド」でくるんで
赤いセロファンをのせて、乾燥させるだけ…なんでスけどね。)

これは、今回たまたま思いついてやってみた方法だったんでスけど、予想してた以上に、
いい感じの仕上がりでスよ。。。♪(*^_^*)
Posted at 2009/08/04 15:42:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 庶民的・イベント | 日記
2009年08月02日 イイね!

2009・梅の天日干し。

2009・梅の天日干し。しばらくジメジメ、悪天候つづきの7月後半で
カレンダーの『土用』を過ぎても、なかなか
始めることができなかったんでスけども、

昨日、今日と… だいぶいいお天気になったので
思い切って、《天日干し》をすることにしました。(^.^)

今年は、例年よりもちょっと少なめで、6キロ。

めずらしく、ウチの梅の木からもたくさんいい実が穫れたので、ドサッと漬け込みました。(^.^)
かなり大粒の実で、こりゃあ食べ応えがありそうでスよ。

今日から、三日三晩… ずっといい天気が続けば一番なんだけれど、(もしも雨が降りそうだったら
すぐに屋根の下にしまえばいいし) まあ、なんとかなるべえ…と希望的観測で。σ(^◇^;)


さてさて、「給食ミニチュア」のつづきで、 【1/2バナナ】 

これまた(半分に切ってあるだけなんだけど)、なぜか《給食っぽさ》を感じるアイテムでスね。(^_^)b
Posted at 2009/08/02 13:15:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 庶民的・イベント | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45 67 8
9 1011 12 131415
16 17181920 2122
23 242526 272829
3031     
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation