• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月22日

二酸化炭素犯人説の崩壊 その1

二酸化炭素犯人説の崩壊 その1 ちょっと真面目なことを書こうかなと....(^^

自動車産業にとって今や絶対的宿命の二酸化炭素排出量削減。
理由は二酸化炭素の増加により地球の温暖化が進んでいるから..というのが一般的な話。

ですが二酸化炭素排出量を削減することによって温暖化は本当に止まるのでしょうか。
二酸化炭素の排出量が増えると地球温暖化はさらに進むのでしょうか。
温室効果ガスの代表として取り上げられる二酸化炭素。
温暖化の犯人は本当に二酸化炭素なのでしょうか..。

全世界で信じられている二酸化炭素犯人説。
空気中の二酸化炭素の量は0.04%
年間で増えているとされる二酸化炭素量は1ppm。
年間100万分の1の二酸化炭素が増えただけで現在深刻となっている温暖化問題を本当に引き起こすのでしょうか。
100万円の貯金に年間利息1円です。これがどれほど影響するものでしょうか。
最近ある本(下記)を読みました。
東京工業大学大学院 丸山茂徳教授著書 「『地球温暖化論』に騙されるな!」
二酸化炭素を減らすことが環境改善になると信じている人がこの本を読むと唖然とすることでしょう。

二酸化炭素の増加により温室効果が起こり気温が上昇する。
これは皆さんご存知の現象ですがこれは間違いなく起こります。
しかし問題は温暖化の犯人は本当に二酸化炭素なのか?ということ。
過去のデータを調べても気温の高かった時期に二酸化炭素の量が多いのも事実。
しかしデータをよく見ると気温のピークをむかえた後に二酸化炭素量のピークがきているのです。
簡単に言うと二酸化炭素が増えて気温が上がっている訳ではなく、気温が上がってから二酸化炭素が増えているということ。
二酸化炭素の増加は温暖化の結果であって原因ではないということなのです。
海には大量の二酸化炭素が溶け込んでいるので温暖化によって海水が暖められて二酸化炭素が増えたという見方もできますね。

この本を読むと「ストップ温暖化!」と言って二酸化炭素排出量削減をしようとしている宣伝が馬鹿馬鹿しく思えてきます。
確かに化石燃料は限られているし無駄遣いできないのでやっていることは間違いではありません。
しかし二酸化炭素排出量削減がほんとに国民のためになり国益に繋がるのでしょうか
問題だらけの京都議定書..いい子になって二酸化炭素削減に躍起になる日本。
二酸化炭素が原因である根拠が無いと言って京都議定書から脱退したアメリカ、カナダ。
アメリカは国益のための戦略を持っているという話も..。
アメリカも二酸化炭素削減に取り組むようになりましたが未だに数値として目標は掲げてはいない。

ビジネスとして二酸化炭素市場が発展した今、政府は間違いを知ってか知らずか未だに軌道修正しようとしない。
事実を知っている研究者も発言しようとしない。(というかできない)
恐れるべきは温暖化ではなく寒冷化。
もうすでに寒冷期に入りつつあるという現実。
語らなくても近い内に「温暖化=二酸化炭素」が嘘であったと自然が証明してくれるでしょう。

以上のような事がこの本の中に書かれているのです。
対した問題もない二酸化炭素に着目している場合ではない、これから起こる寒冷化に対して先手を打つべきということなのです。
この本では雲量、太陽光、宇宙波、地球の持つ反射率の変化、太陽の黒点の変化、太陽活動の周期、地球の公転軌道のわずかなずれ、地軸のぶれについてについても解説されています。
また後日内容のあらすじについて触れてみたいと思います。
とても面白い話ですねww
ブログ一覧 | 不思議 | 日記
Posted at 2008/09/22 20:30:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年9月22日 21:38
二酸化炭素説は高々40年程度の計測で長い地球の気温変化を予測するなんて、余りにもおこがましい気がします。

有名なツバルが海に沈むのも、現在では海流の変化であると判明しているのに、シャープは地球温暖化テーマとして太陽電池の宣伝に使用しているし...

最近、エコは企業の利益追求、販売促進のエゴでしかなくなってますね(汗)
コメントへの返答
2008年9月22日 22:10
そうですよね~。
結果とストーリーが一致しただけの話で結論をつけてしまってる点もおかしいですよね。

イメージ戦略に使用されるだけのエコ。
企業の身勝手なエゴに踊らされる消費者...なんかそんなのに騙されている人がいるのもかわいそうに思えてきますね。

国益のための企業で企業のための戦略か?と勘ぐってしまいますp(-д-。`
2008年9月22日 22:01
そもそも、みんなメディアに踊らされ過ぎです。
不都合な真実もなかなか感慨深い内容でした。

しかし、今の変化サイクルは、過去地球が経験してない危機でしょう。
自分が何を出来るか。それが問題です。
コメントへの返答
2008年9月22日 22:43
メディアの影響は計り知れないしニュースで「こうだ」と言われれば「そうなんだぁ」と思ってしまうのが現代社会ですね。

確かに人類が地球に与えた影響は非常に大きいです。
でもこの本を読んでいると地球規模で見た場合、とてもちっぽけな問題なのでは?と感じる点が面白かったりします(^^
2008年9月22日 22:02
こんばんわ~

「温暖化=二酸化炭素」が嘘。
イマイチ信用できないところはありますよね。あとリサイクル事業とか。

あんまり難しい話も分かんないんですが自分が単純に思うのは、
確かに二酸化炭素削減も大事だと思いますが
それ以上に緑化に力を注いだ方がいいような気が・・・
環境破壊・森林伐採・砂漠化・・・・

コメントへの返答
2008年9月23日 11:06
どうもです。

リサイクル事業は不明な点は色々ありますね。
実際研究者の中には物によってですが焼き払った方が二酸化炭素は出ないし効率が良いと言う人もいます。

そうですね。
二酸化炭素を処理しきれてない現状を考えると緑を増やし光合成を活発に
行ってもらえばいい訳ですからね。
2008年9月22日 23:49
主因がCO2でないとしても温暖化の加速因子を抑制するにこした事は無いし、オイルの産出ピークもそろそろ過ぎそうだから、化石燃料の消費は削減しましょ。なんと言っても経費節減にもなるしね。(笑)
コメントへの返答
2008年9月23日 11:13
そうですよね~。
昔みたいに原油が噴き出た時代ならいいですけど今は2次、3次とガスを押し込んでなんとかしぼり出しているようなものですからね。
採掘にも膨大な費用がかかってますし卸値の変動はあっても元の原価が上がるのは避けられないですからね。
2008年9月23日 19:14
なんだかよく分からないから
とりあえず二酸化炭素のせいにしたらしいですね

けどこれだけ大規模になると
「やっぱり間違ってた。てへっ☆」
なんてなかなか言えないでしょう

けど無駄をなくす為の運動は必要だと思いますけどね

江戸時代はほぼ完全なリサイクル社会だったみたいじゃないですか
長屋の大家がムカついたら
「もうお前のとこでうんこしてやらん!」
などと言うセリフが言えるような

何が正しいかなんて後になってからじゃないと分からない事も多いので
なかなか難しいとは思います
コメントへの返答
2008年9月23日 21:58
映画「不都合な真実」で一気に二酸化炭素犯人説が加速したようです。
温室効果などの材料が全て一致したためコレだ!ってなったんでしょうね。

二酸化炭素でノーベル平和賞の受賞者もでていますからね...。
今さら「やっぱりアレなしね」とは言えないでしょうねww

そうですね。
今の現象が何にしても今のうちに無駄をなくさなければならないのには違いありません。
そういえばこの本に江戸時代のことも書いてあるんですよ(^^
確かに江戸時代はそういった意味では良き時代だったのですが、飢餓に苦しむ人、田舎では衣服も持たぬ人が大勢いたのが現実だそうです。

ほんとにその通り!
結局後にならないとわからないんです...。
研究者はまだしも僕らは二酸化炭素が増えたとは聞いても増えたところを見たわけでもなくある意味それも本当なのかわからないんですから...(笑

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation