• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELTA.rxのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

マイ8の健康診断

マイ8の健康診断先週土曜のことですが...。
お買い物ということで香林坊やら金沢駅の方やらに行ってたのですがとにかく暑かったです。

ということで今年の真夏日初ドライブ。
メーターをつけて初の夏日走行なので吸気音と水温の観察をしていました。
外気温は30℃~31℃

国道の空いている区間走行時
吸気温 45℃~50℃
水温  88℃~92℃
すでにアクセル踏む気にならず...(llll▼д▼;)

街中混雑区間走行時
吸気温 50℃~60℃
水温  90℃~95℃
動いていないとどんどん吸気温が上がります..."p(-д-。`〃

外に駐車して1時間ほったらかした後エンジンかけた時
とりあえずまったく踏んでいなかったのでカブリかける...(´・ω・`;
吸気温 70℃~75℃
水温  90℃~95℃

吸気温高っ!!
春に高速の渋滞でもこれぐらいの吸気温は経験していて、その時は「エラーじゃないの?」と思っていたのですが...やっぱりエンジン内に熱がこもるとこんなものなのでしょうか?
しゃちょうに吸気音が上がった時に踏むと危険と聞いていたので...これは怖い(llll▼д▼;)

今でこれだと夏本番はどうなるのか...。
やっぱり熱対策は必要なのか....ていうか危険なラインがどの辺かもよく分かっていないのですが
(´・ω・`;コマッタモンデス
Posted at 2009/06/29 20:30:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記
2009年06月28日 イイね!

今月のREVSPEED

今月のREVSPEED久しぶりのブログです。
さぼりすぎました(´・ω・`;
....暑いから...関係ないけど...。

主題のREVSPEED 8月号。
間瀬でのRotary Meetingの写真が掲載されています。
DVD付きなので立ち読み不可ですが是非みなさんご覧ください♪

僕はちゃんと載っているか不安だったのでゴムで縛ってある隙間からページをめくって確認してから買いました(笑

...とそんだけです...。
Stolz RE clubの来年のイベントもすでに企画中♪
Posted at 2009/06/28 11:07:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | Stolz | 日記
2009年06月19日 イイね!

適中!...してたようです

適中!...してたようです今日家に帰ると何やら宅配便が...。
宅配物の依頼主を見ると「FTP実行委員会」と...(´・ω・`;

FTPって??

...ん?フレンチトーストピクニック??

と思いあけてみるとやっぱり。
先月行ったフレンチトーストピクニックの実行委員会の方から送られてきたようです。
フレンチトーストピクニックに行った時のブログはコチラ

箱の中を見るとメロン!!Σヾ(;☆ω☆)ノ
なんで??何かの間違い??と思ったのですがよく見ると「BBSホイール重さ当てクイズ 景品」と書いてありました。

どうやら当たっていたようです...ちょっとビックリ(´・ω・`;

下記はF1のBBSホイールを持ったときのインプレッション。
片手で持ってみると重いフライパン+α??
肩まで上げてみたりしながら考える...(ちょっと真剣ww)
3.5kgぐらい?と思ったのですがマグネシウムでもそこまで軽いはずはない?4kgはないと思う...とか色々考えた結果、間をとって3.75kgと書きました。
正解は3.72kgだったようで「近いで賞」...だそうです(笑

しかし景品が当たるとは思ってもいなかったのでとてもうれしい∀`ww
BBSだから景品はホイールでも良かったのにね(笑

関連情報URLはFTPのホームページですが見てみると正解者が発表されていました。
名前バレ....まぁいいやww
Posted at 2009/06/19 20:51:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年06月15日 イイね!

間瀬走行で得たもの

間瀬走行で得たもの昨日はkou@GP02さんに誘われてしゃちょうの所に行ってきました。
kou@GP02さんの8をマチ乗り仕様に戻すためだろうなと思いつつ行ってみるとやっぱりといった感じでww...ということでお手伝い。

A'myuさんには初A'myuのHKTくんとkou@GP02さんがいてその後ハチ公さんも来てStolz8のたまり場と化していました。

今回のメニューはボンネット交換、トランク交換、ホイール交換。
手伝おうと思いましたが手袋など持ってなかったのでほとんどつっ立てるだけで終わりました(笑
すみません!次回サーキット仕様化のときはガッツリ手伝います!∀`;

そして今回もまたHKTくんの8を試乗しました。
追加メーターを付けたようなのでそれを見るために...。
だったのですが出だしはメーターを見たりしていたものの走りだしてからは走るのに夢中でメーターのことなんか忘れてしまい(笑

今まで何度かType RSに乗っていますが正直今までさほど良い印象はありませんでした。
しかし今回の試乗では今までと全く違う感触が...。
腰高感はあるもののとてもバランスが良くコーナーリングの限界もとても高いことが伝わってきます。
足回りとタイヤを替えてある自分の8の方がダイレクト感はあるけれど限界性能はこちらの方が全然上?と思うぐらい。
しおさいロードを軽く走っただけで特にスピードも出したわけでもないのに...それなのにクルマの性能がよくわかる。
これはそのままでも全然楽しく遊べると思いました。

何よりも自分が今ままで感じたことがない感覚が伝わってきたことに驚き...。
とても不思議でしたが間瀬で走った経験によるものなのは確か。
クルマの限界性能(あくまで自分の出せる範囲)を知ったことにより違うクルマに乗るとその車の性能が感じ取れてしまう。

なるほどな...
カーグラなんかを見ていて「そんなマチ乗りスピードで何がわかるんだ?」と思っていましたが自分が未熟だっただけなんだと痛感。
わかる人にはわかるんですね。

サーキット走行により得るものって大きいんだな~。
...っていうかいろんな車を試乗してあれこれ書いたけど今までのインプレッションあてにならんなと...。
自動車評論家への道は険しい...。 ...えっ!!Σ(=゚ω゚=;ノ)ノ
Posted at 2009/06/15 21:02:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | Stolz | 日記
2009年06月14日 イイね!

やっぱり傑作!ターミネーター2

やっぱり傑作!ターミネーター2昨日、民放でターミネーター2が放映されていました。
見る予定はなかったのにちょっと見てしまったら結局最後まで見てましたww

1でもなく3でもなくやっぱり2は面白い!
今まで何度見ただろう??
何度見たか分からないほど見ていて展開も全て知っているのに、それでも初めて見るかのような緊迫感が味わえる。
そんな映画ってそうないですよね。
もう20年近くも前の映画なのに...すごいな~と。

映画のキャスティングや展開はもちろん、SFだけどぶっ飛んでいる話でもなくリアルティがあり全てにおいていい映画だな~と思います。
ちょっとリメイク版のためか吹き替えのセリフがイマイチだったのが気になったけど...(^^;

あとジョン・コナーが最後に溶鉱炉にターミネーターの試作品の腕とチップを捨てるシーン。
あの時点ではT800はまだ生存し続けるとジョン・コナーは思っていたはず。
しかし試作品の腕を捨ててしまう。
T800は片腕を失っていたので試作品の腕はスペアとして使用できたはずなのに...ダイソンも死亡し誰もターミネーターを修復できないのに...とか思ってしまう矛盾も見るたびに感じてしまうわけですが...ww
それでも面白い映画ですww

というわけでターミネーター4 大ヒット上映中!
とか言いながらもこちらはあまり興味がないのでレンタル待ちです(笑

そういえば間瀬でもリアルターミネーター見たけど...。(まだ言ってるし..ww)
最後に店員さん2人に腕を引っ張られながらおっさんが連れ出される時、ターミネーター好きの僕にはおっさんの声が確かに聞こえた。
「地獄で会おうぜ ベイビー」と...。
Posted at 2009/06/14 13:16:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 56
78 9 101112 13
14 15161718 1920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation