• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月04日

GT5のタイヤの耐久性

GT5のタイヤの耐久性	 耐久レースをやっていてわかったのですが、GT5はGT4の時よりもタイヤの性能がとても現実的になっているようです。
GT4では、ハードタイヤはグリップは劣るけどライフが長い。
ソフトタイヤはグリップレベルが上がり格段にタイムアップ、その反面ライフは短い、という感じでタイヤ性能の差はものすごく顕著でした。
しかし、GT5ではその差がはっきり見えないことがあります。

GT5でも当然ソフトの方がグリップするので速い。
しかし、ハードではグリップは弱いながらも旋回速度に極端な差があるわけではないのでタイムに大きな差は現われなかったりします。
さらに耐久性も大きな差が出ず、何も気にせずに走るとソフトでもハードでも走行可能な周回数はほぼ同じぐらいといったことが起こります。

ちょっと気づいたのはタイヤの減るのはどういった時かという点。
観察していると、横滑りしたときや派手なスキール音がなった時に一気に消耗します。
タイヤコンディションを示すメーターでもわかるのですが、限界状態を示す赤になったときに大きく磨耗するようになっているようです。
ソフトタイヤはグリップレベルが高いので、無茶なつっこみをしない限り横滑りしません。
ですが、ソフトで慣れた走りのままハードを使うと簡単に滑ってしまいます。(ハイパワー車ではより顕著)
GT4のように旋回速度に大きな差があるわけではないので、ハードタイヤで若干滑りながらでもうまくまとめればソフトとタイム差はさほどでない。
さらにGT4と違うのは耐久性で、ソフトの走りに慣れたままハードを使うとオーバースピードになり、グリップの限界を越えて走行することになるのでタイヤが激しく磨耗することになります。
そのためハードタイヤなのにライフが短いという逆転現象が起こります。

ここがGT4との大きな違いで、タイヤによってドライビングスタイルをそれ相応の走りに切り替える必要があるのです。
でもこの現象を理解すると、コースを攻めつつ、タイヤの限界を攻めるような走りができるようになるのでタイヤの扱いがうまくなります。
600馬力を超えるようなハイパワー車ではアクセルオンでタイヤが簡単に限界に達してしまうのでスピンしやすいのですが、タイヤの意識に慣れてくると自然と限界付近での走行ができるようになるので、無理せずともタイムが速く、且つ安定するというメリットもあります。

タイヤの扱いがうまいと言われるレーシングドライバーがいますが、このようなことができるということなのかも?
F1でもソフトとハードの逆転現象が稀にありますが、それもこういうことなのかも?
同じ理由で、滑らないセッティングにすることも重要で、アンダー傾向の方がタイヤが長持ちするのですが、これも現実と同じなのかもしれません。

ということでダラダラ書きましたが個人的にはタイヤは全てソフトでOK!といった結論だったりします。
理由は慣れているから。
ソフトでも丁寧に使えば周回数を伸ばすことができるので耐久性にも不満がでません。
じゃぁハードタイヤにメリットは無いのか?ということになりますが、ハードはペースを落として丁寧に使えば耐久性に明らかな差がでます。
しかし、グリップが劣り滑りやすいのでラップタイムではなくタイヤの摩耗に神経を使わなければなりません。
それを考えると使い慣れていて思い切って走れるソフトが一番となるのです。

ですが、ソフトタイヤで気をつけなければならないのは中間あたりからグリップレベルがどんどん下がっていく点。
グリップしなくなると滑りやすくなる、滑らせるとタイヤが激しく磨耗する、磨耗するとグリップしなくなる。
という負のスパイラルで加速度的にタイヤのグリップが下がっていきます。
短いコースならさほど問題ないのですが、そう簡単にピットに戻ることができないニュルブルクリンクなどのロングコースでは、この現象を甘く見ると恐ろしい目に合うので注意が必要です。
ブログ一覧 | GT5 | 日記
Posted at 2011/03/04 17:45:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とんでん
みぃ助の姉さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

軽井沢チケットきた~o(^-^)o ...
2.0Sさん

コンテナホテル
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
taka4348さん

【お散歩】荒川沿いをお散歩ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation