• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

車種の選定理由

車種の選定理由 車検が完了しました。
法令点検以外でのメニューは下記。
・スパークプラグ交換・オイル交換
・エレメント交換・エアコンフィルター交換
以上。
とフツ~な内容。
あとはS会長による走りのチェック?
そんな感じの2度目の車検ですが価格は予想よりもかなり安く仕上がりました。さすがAttivo♪
浮いたお金はタイヤ代にまわそうと思います♪

これで8との付き合いも5年ですが、3回目の車検まで行けば、1台のクルマを保有した最長記録更新となります。
8に試乗して一発で魅了され、そして8を買ったわけですが、魅力はやっぱり走り。
車検から引き取って数日ぶりに乗った時も再度実感しましたがロータリーエンジンのサウンドとフィーリング、スポーティなハンドリングはやっぱり最高ですね。
それに関しては言うまでもないことなのですが、クルマを購入する時というと当然、買った先のことを考えます。
クルマを買う理由は人それぞれですが「購入時に重要とするポイント」は皆それほど変わらないと思います。
購入時の決め手としては、車種の好みと購入価格が大きな割合を占めますが、それと同等に大きな選定理由となるのは買った先のクルマの使い方(付き合い方)が自分の理想にマッチしているかという点。
この部分にも魅力やメリットが必要になります。
買った先の事というと、一般的な人は利便性(家族のためであったり)、経済的かどうかなどを重要視すると思いますが、クルマが好きな人は、クルマをどうしたいのか、クルマとどうしたいのかという点まで考えます。
購入時に重要とするポイントは皆それほど変わらないと書きましたが、「買った先のことを考える」というポイントが同じであっても、その中で考えていることは一般的な人とクルマ好きでは大きく異なります。
僕はここが一般的な人とクルマ好きの大きな違いと思っています。

なんだか話がずれたような感がありますが、僕が8に感じた先を考えた時の魅力は、
いじらなくても乗り続けられるカッコいいクルマだと思った点。
そして大事に長く乗り続けられそうだと思った点。
これについては過去にブログで何度か書いていますが、この2点については理想通りになっていると思います。
(いじってないですよ?最初からこんな感じでしたから....ほんとに!ww)

特に、大事に長く乗り続けられるという部分ではいまのところ理想通り。
自分のクルマに対する愛着は今でもしっかり維持できていますし維持させてくれます。
しかし、愛着があっても事故る時もありますし壊れる時もあります。
もちろん長く乗れれば良いという意味でもありません。
大事なのはどんな時でも購入時の気持ちがあること。
クルマを買うときは「このクルマがいい!」と思って選ぶわけですから、間違っても「他のクルマがいい!」と思って買うことはないですよね。
何年たっても最初の「このクルマがいい!」と思える気持ちがあることはクルマを大事にしていく上でとても大切ですし、また購入時に「大事に乗ろう」と思う気持ちも同様ですね。
その中でなぜこのクルマがいいのか、このクルマとどうしたいと思って買ったのか、という点でも変化がなければこれはクリアしやすいのかもしれません。

何をもって8を買ったかという点を改めて考えてみて、やはり初心忘れるべからずだな~と思いました。
とそんなことを考えつつ、購入時の気持ちにリセットして今後も楽しんでいきたいと思います♪
...無事3度目の車検を迎えれることを祈る....。

僕の性格上の話でもあり経験上の話でもある過去の教訓。(若い人にありがちなので要注意!)
購入時のクルマは自分の求めたものに合った存在。
自分と似た存在であったり、自分の不足している点を補う存在であったりする、いわばパートナー。
しかし、クルマに求める気持ち、求めるものが変化すると、それに合わせようとクルマを変化させたり扱う方法を変えたりします。
その結果、クルマは自分の理想になり気持ちは満たされるのですが、パートナーであるということを忘れてその気持ちがひとり歩きしだすことがあります。
その場合、クルマに対する愛着は自分の中では変わらずあると思っていても実際には薄れており、
理想が先行するあまり、次第にクルマはパートナーから自分のための単なる道具(おもちゃ)になり下がり、
その結果、最悪の場合、破滅します。
ブログ一覧 | マイ8 | 日記
Posted at 2011/12/20 19:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 20:03
いいお話です。私は今2台体制ですが、明確に使い分けをしてしまっております。どちらも大切なのですが求めるモノが微妙に違うんです。愛情の低下はないと思っておりますが振り返れば2台体制になってAUDIに注げる愛情の量?は減っている気もします。そこで自分が気をつけているのは「自らの手洗い洗車」です。2台とも他人にやらせたことは一度もありません。車体からホイールまで根気よくします。小さなキズに気がついたりしますし、クルマをパートナーとして思いやれる時間でもあると考えています。一方で愛情とは別に次のパートナーを選定するために私は常にアンテナを張り巡らしています。これは別に現在のクルマ達への裏切りではなく「自分の追い求めるクルマとは?」という究極のテーマに対する答えを探す旅みたいな感覚です。
コメントへの返答
2011年12月20日 20:58
そうなんですよね〜。
愛情がどれだけ維持できるのか?
許容幅は人それぞれですが、2台となると難しい点はありますよね。
僕も手洗い洗車はとても大事なことだと思います。
今でも2週に1回は洗車してますww
クルマの状態を素手で確認できますし、自分はクルマを大事にしてるんだということを実感できますからね。

いいですね♪
テーマはひとそれぞれ。
僕は理想のテーマに合致した感があり、最近は情報にうとくなってきてしまいました^^;
クルマ好きとしてちょっとはアンテナ張らないと!と思ってるところですww
2011年12月20日 20:45
こんばんは。

いいお話を聞かせて頂きました。また、RX8への愛情も良く伝わりました。

いつも思慮深さに関心します。

私も初めて買った、プレリュードへの嬉しさは今だに脳裏から離れません。

その後の車への愛情も同じくで、車歴25年になりますが、ずっと手洗い洗車を守っています。

妻には呆れられてますが、幸いにして車への愛情を理解して頂いてます。
コメントへの返答
2011年12月20日 22:49
こんばんは♪

いえいえ、もの思いにふけるのが好きなだけですよww

他にもすごいクルマ、いいくるまは沢山ありますが、現状、自分にベストマッチしているクルマです^^

最初のクルマとなると格別ですよね。
まさに初心忘れるべからずですね。

ウチはクルマバカを通りこして単なるバカ扱いされ続けていますww
2011年12月21日 20:22
「次第にクルマはパートナーから
自分のための単なる道具(おもちゃ)になり下がり」

胸にぐさっと突き刺さるお言葉(泣)

思えば、初めて所有したEXAは
可愛そうなことをしてしまった。。。

そんな、想いを感じた次第であります
(改めて反省)
コメントへの返答
2011年12月21日 22:22
僕も最初に買ったアルテッツァにはかわいそうなことをしてしまいました。

ずっと好きなクルマで大事にしてたけど、ある時フロントバンパーのリップ部をぶつけて割ってしまい、すぐに治そうと思ったのですがやっぱりもうちょっと後でいいか〜と思った矢先、単独事故で修復不可能なほど損傷させてしまいました。
あとで思えばかなり危険な運転をするようになっていたし、洗車もしなくなりかけてたし....大事なものとはおもいつつも愛情は薄れていたんだなと気づきました。

若気の至りといえばそれまでですが、クルマは自分のおもちゃではなく大事なパートナーと考えていればここまで悲惨な目に合わせることはなかっただろうなと思いますね。

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation