• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月19日

MAZDA 757 LM 1986

MAZDA 757  LM 1986 久しぶりのミニカー紹介はマツダ757です。
737の次は757と、747が抜けていますが、RX-7(FC)の開発コードが747Pであるため、とされています。
1986年、マツダはC2クラスからC1クラスへステップアップ。
上位入賞を狙うにはさらなるパワーが必要、ということでマツダはロータリーエンジンのマルチローター化に挑戦します。
1つローターを増やしたロータリーエンジン、13G(後のR20B)を開発。
この3ローター、ロータリーエンジンを初めて搭載した車両がマツダ757です。

シャシー基本設計を手がけたのは後の快挙に貢献することとなる英国人デザイナー、ナイジェル・ストラウド。
ポルシェ956や962にそっくりな外観の757。
956はプライベーターチューンも含め数々のモデルがありますが、モノコックにも大きく手が加えられていたのがリチャード・ロイドの956。
その設計をしていたのがナイジェル・ストラウドであったので、757のデザインはその名残りとも言われています。
ということでグループCとなんら変わらぬ外観を持つ757ですが、カテゴリーはIMSA-GTP規定。
ターボ化でパワー競争の激しいこの時代、3ローター化してもパワーでは到底ライバルには敵わないため、重量面で恩恵を受けられるIMSA-GTP規定でのエントリーとなります。

1986年、ル・マン24時間レースでは同じ日本のトヨタ、日産を上回るペースで周回を重ねるのですが、ドライブシャフトのトラブルで2台ともリタイア。
ですが、その後、国内レースで徐々に信頼性を向上させ、上位入賞を果たす実力を身につけます。

翌1987年に757はさらに進化。
モノコックとサブフレームの構造に手を加えシャシー剛性を大幅に向上。
ロールセンターも変更してコーナリング性能を飛躍的に進化させるとともに、フロントアンダーパネルの形状を変更し空力性能を向上。
同時に、86年モデル比で30kg以上のの軽量化に成功します。
この年、ル・マン24時間レースでは国産車最上位記録となる7位入賞という快挙を成し遂げます。

当時、ニュースや新聞でも取り上げられたということですから、7位とはいえいかにすごい記録であったか。
自動車メーカーが夢に向かって挑戦を続けられた時代、古き良き時代ですね。
今ではトヨタがル・マンに参戦してもメディアには取り上げられることがない時代ですからね...。

ということでこのミニカーですが、これは1986年のモデルなので最初期の757。
ドライバーは片山、寺田、従野の日本人トリオ。
737Cと同じくラッキーストライクのタバコロゴ付き。
757はなんだかよくわからないけれど魅力を感じてしまう、なかなか好きなミニカーです。
ポルシェに似たルックスだからでしょうか。
ということでポルシェと並べてみました。
アイルトン・セナコレクション、1984年のポルシェ956Kです。

並べるとちょっと違うかな?でもやっぱり似てるね。

そして757は最終的に757Eへと進化。
遂に4ローターのロータリーエンジン、13J(後のR26B)が登場します。
試験的ではありましたが、国内レースに1戦のみマツダは757Eを投入。
観衆が4ローターの快音を初めて聞くことに。
こうして4ローター専用車両が開発されることになります。
ブログ一覧 | ミニカーコレクション | 日記
Posted at 2012/06/19 21:23:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

盆休み最終日
バーバンさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation