• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月23日

ハワイのクルマ事情

ハワイのクルマ事情 ハワイのクルマについて....。
やっぱりクルマ好きということでハワイではクルマばかり見ていました(笑

写真はあちらのオデッセイ。
日本ででていればラグレイトになっているクルマでしょうね。
人気があるようでたくさんいます。

その後ろは新型ACURA MDX。
なかなかカッコイイです!...リヤはAUDI?ですが...(´・ω・`;
このような日本車なのに見たことないクルマがたくさんいました。

全体を見て驚くのがコンパクトカーの少なさ....。
1週間滞在してFitは3度ぐらい目にしましたが他で小さいのはVWのポロ1台ぐらいでした...(´・ω・`;
小さい車は見事に見かけません...。

面白いのはアクセラセダンの多さです。
マツダスピードアクセラ(あちらではMAZDASPEED3)を2回ぐらい見ましたがそれ以外で見たアクセラはセダンばかりなのです。
そこそこ台数はいますがみんなセダン....正直セダンはダサイですがあちらでは好評のようでやはり使い勝ってがいいのでしょうか(´・ω・`;
なぜかアテンザはさほど多くありません...やはりアクセラクラスがいいようです...。

あとはピックアップトラックがやはり多いですね。
日本で便利なクルマはミニバンですがあちらではピックアップなんでしょうね。

スポーティーなクルマではFrodマスタングとダッジチャージャーの台数がとても多いです。
どちらもアメリカンな雰囲気でカッコよく見えました。
この2台は大人気車種なんだなぁという感じでした。

あとは日本のLEXUS、INFINITI、ACURAといったブランドもとても人気があります。
ベンツやBMWより台数は多く感じました。
不思議なのですがなぜかあちらでこの3ブランドのクルマを見るととてもカッコよく見えます!
日本には無いINFINITI FXは特大のホイールに交換しているものも多くとてもカッコイイし(しかもたくさんいるし...)
QXもものすごい迫力!
こちらでのスカイラインクーペにあたるG37はハワイの街ではほんとにビックリするぐらいカッコよく見えますヾ(;☆ω☆)ノ

なぜでしょうね~景色に映えるんでしょうね....不思議ですが全然違う印象になります(´・ω・`;
それだけあちらメインで作られたデザインだからということなのでしょうか...。

日本のスポーツカーで多いのはS2000です。
やはりオープンは人気あります。
Zもちょくちょく見ましたが残念ながらRX-8は初日に見た1台が最初で最後でした(。pω-。)
8もハワイに合っていてとてもカッコよかったのに....残念...(-д-。`〃

フェラーリも1台だけですが見ました。
シルバーのF430でホノルルの街をクォー!!と別次元の音を響かせて走る姿は日本で見るのとこれまた違ったカッコよさで唖然としてしまいます....。
8同様やっぱり見惚れてしまい写真は撮れませんでした....(*´・ω・。)

あとハワイ島にもいったのですがこちらでは上に上げたようなハイソな車は全く見ません...。
アメ車ばかりでここまで地域で違うのか...という感じでした。
ホノルル周辺にはそれだけたくさんのお金持ちが集まっているのでしょうね(-д-。`〃
ワイキキのリムジンの数も異常です....。

他にもいっぱい書きたいことがありますがこの辺で....(^^
ハワイでの写真もアップしました!
関連情報URL参照してください∀`
ブログ一覧 | クルマの雑談 | 日記
Posted at 2007/12/23 10:27:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2007年12月23日 11:50
アップ、乙です!!

やはり見慣れないクルマが多いみたいですね…
でもそれもいい思い出ですね♪

リムジン…一度は乗ってみたい…
クラウンの霊柩車なら乗ったことありますが…爆

僕もイタリア、フランスに10日間行ったことありますがスポーツカーは皆無でした…
ノーマル車しかいないのでつまらないです…
一度だけランボ見ましたけどいい音してました♪
ポルシェは5台ほど…
特に印象的だったのがオペラ座館?の近くで見た赤のMR2(SW20)☆
コメントへの返答
2007年12月23日 12:34
見慣れないクルマがたくさんいて道を見てるだけでもとてもおもしろかったです∀`

リムジンはよかったですよ~!
最高に気持ちいい気分になれる乗り物です∀`

ヨーロッパいいですね~!
やっぱりあちらはスポーツカーに乗る人は少ないといいますよね~。
まだハワイはスポーツカーは多いほうかなという感じがしました。
MR2ですか~どんな方が乗っていたのか気になりますね~(^∀`

2007年12月23日 11:56
お疲れさまです~

いやーハワイすごく綺麗なとこですね~。
あらら、ストーミーの8は見つけられませんでしたか(´・ω・`)

コメントへの返答
2007年12月23日 12:38
残念ながらストーミーはいませんでした(-д-。`〃
でもMAZDAはそこそこ人気ありそうな感じでしたよ!
アクセラやプレマシーはたくさんいるしCX-7も日本より遭遇率が確実に高いです∀`
2007年12月23日 13:01
どうやらラインナップ的にはアメリカ本土
と似たような感じのようですね~♪
確かにコンパクトやミニバンが少なく
セダンが多いのにはびっくりしますよね!
日本のプレミアムブランドが向こうだと
映えるのは僕も同意です♪
特にインフィニティはカッコよく見えますね!
ワシントンで見かけたFXは弩迫力でした。

マツダだとロードスターは見かけませんでしたか???
( ^ー^)zoom-zoom!
コメントへの返答
2007年12月23日 13:25
やはりアメリカ本土と同じですね~!
あちらではセダンが人気なのに日本で売れない日本のセダンはかわいそうだなぁと思いました(-д-。`〃

あちらで見るINFINITIはホントにカッコイイですね!
日産ムラーノもたくさんいましたがこちらも日本で見るよりカッコよかったです∀`

ロードスターも何台かいましたが思ったより少なかったです(^^;
地域の差かな?
2007年12月23日 13:37
あらためて、おめでとうございます。
オープンカーといえば私はsegaのゲームで「アウトラン」を思い出します。
テスタのオープン・・ハワイならサマになりますよね。
コメントへの返答
2007年12月23日 18:02
ありがとうございます!
結婚年同じとなりましたね∀`

アウトランなつかしい...。
ハワイで見た女性が紙をなびかせながらオープンで疾走する様は日本ではまず無いなという感じでした(^^;
2007年12月23日 21:28
レポお疲れ様です。
そして…( ̄ー ̄)オメデト

車はやはりお国事情によって
違いますね。(^-^)ニホンガイイw
コメントへの返答
2007年12月23日 21:59
ひさしぶりの自己流観点からのレポです∀`アリガトウゴザイマース!

あまりの違いぶりにビックリでしたがこちらに帰ってきて小さい軽自動車の多さにビックリでしたヾ(;☆ω☆)ノ
短い期間でも感覚が狂いますね...。

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation