• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELTA.rxのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

ご無沙汰!!

ご無沙汰!!お久しぶりです。

ちょっと休みすぎたな~って感じですね。

何かと余裕がなくてお休みしておりました。
ご心配おかけし申し訳ありません。

...ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが...。


満を持して...


ご紹介しましょう!!



このクルマ、知ってます?


トヨタのFJクルーザーです!

こいつはめちゃくちゃいいクルマですよ♪
8のドライビングポジションと比べると見晴らしが良くなりすぎて気持ち悪いぐらいですww

エンジンは4リッターV6、ガソリン仕様。
お財布に対してなかなか攻撃的なクルマです。
マフラーはノーマルのままですがかなり威勢の良い音を響かせるんでびっくりしちゃいます。
8のような軽さはないけれどパワフルな走りでどこでも行けちゃうんです。
ワイルドな走りでこれはこれで楽しいですよ♪

ということで


DELTA.rx改め、


今後はDELTA.fjということで!



皆さま今後ともよろしくお願いします!!



















って...













うっそピョーン!!




ビックリしたでしょ~?
(え?!...バレバレですか?ww)


実はこれは兄のクルマなのです。
僕がこれに乗ってたらビックリでしょう。
....ぜったい似合わんわ、こんなの。

ということですんません...。
とっておきのネタとして寝かしておりました...。


もちろん8は健在ですよ♪


このFJは春に納車されたんですけどすでに色々いじられていて、ホイール変わってたり、リップやグリルが変わっていたり。
車高もリフトアップされています。
下がっている僕のクルマとは正反対。
っていうか何もかもが正反対のクルマです。


RX-8との共通点はドアが観音開きってとこぐらいです。
このポイントがカブるってなかなかレアですけどね♪


今日は久しぶりにフルコース洗車しました。

先月のガソリン代は5000円程度となかなかのエコカーっぷりです。
優秀、優秀♪
バッテリーが弱っててやばそうだったので先日Attivoでバッテリー交換してきましたが...。
トルク感が増していい感じです♪


また更新はたま~に、となるかもしれませんがよろしくです♪


....あ、名前はDELTA.rxのままですので...ww
Posted at 2014/11/16 23:02:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記
2014年06月08日 イイね!

過酷な岡国

過酷な岡国日帰りの岡国はハードです。

当たり前のことですがほんとにハードでした。
昨日は夜11時ごろに帰ってきてぐっすり寝たけれど体がだるい...。
なんもしてないんですけどね。

ってことで昨日6月7日(土)は岡山国際サーキット!
こすけさんに「一緒に行かない?」と誘われてちょうど予定が空いている日だったので拉致られて行ってきました。

いつもはセントラルサーキットで行われているトラストサーキットランですが今年の第2戦は岡国で開催ってことらしいです。
ちなみにですが昨年、Stolzのみんなでトラストサーキットラン(セントラル)に行ったときのブログはコチラ

出発は夜中の1時半。
日付は変わっていますが土曜日っていうか金曜の夜みたいなものです。
こすけさんのおれんじ8で出発です。

途中仮眠とったりサービスエリアで朝めし食べたりしながらで8時ごろに岡国に到着。


たまたまらしいですが岡国の主がいました。


と思ってたらもう一人たまたまですが岡国の主がいました。

8チャレンジに誘われましたが虫の駆除係でってことでいいのかな?
2人ともトラストのイベントではなくフリー枠で走っておられました。

今回Stolz RE clubから会長とこすけさんが参加。

ハチ公(赤)さんがいなくてもできる2台チームパプリカです。


サーキットでの内容はフォトギャラリーにまとめましたのでよろしければご覧ください。
トラストサーキットラン岡国 その1
トラストサーキットラン岡国 その2
トラストサーキットラン岡国 その3


イベント終了後5時ごろに岡国を出て帰路に。
こすけさんはドーピング剤を注入してがんばって運転していました。
ほぼ無睡で岡国に行って、そこで走って、そしてそのまま寝ずに帰るって...。
僕は助手席で寝ていましたがあれを寝ずにこなすってすごいです。
お疲れ様でした&ありがとうございました。


今日はいい天気ですがのんびり休んでまーす。
Posted at 2014/06/08 13:24:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | Stolz | 日記
2014年05月20日 イイね!

2014 日本海 Rotary Meeting in MAZE

2014 日本海 Rotary Meeting in MAZEちょっと遅れましたが、
無事終わりました2014 日本海 Rotary Meeting in MAZE。
間瀬では初となる1日イベントということで信じられないぐらい疲れましたw

ですが余裕をもったスケジュールでゆったりできるイベントになって良かったのではないかと思います。

PANSPEEDさんやOne'sさんのお客さんなど関東からの参加者が昨年以上に多かったのですが、遠方から来られた方にものんびり楽しんでもらえる1日イベントというのはコンセプトを考えると成功ですね♪


昨年までを振り返ると半日のかっつめスケジュールでよくやっていたなぁと...。
そして今回も見事に晴れたけれどほんとに晴れて良かったなぁと...。

ビッグイベントでは見事に雨知らず。
Stolz RE clubのジンクスは未だ健在です。


エントリー台数は最終的に60台に到達。

皆さまのおかげで素晴らしいイベントになりました。
ロータリーはまだまだ勢いがあるということを実感できたロータリーミーティングでしたね。


参加された皆さま、観戦にこられた皆さま、お手伝いいただいた皆さま、本当にありがとうございました。


集合写真撮影後の退場シーンの動画

写っているのはイベント最後のパレードランに参加された車両のみですが、そして例のごとく画質がクソですがよろしければ見てくださいね♪

以下フォトギャラリーにアップした写真です。
2014 日本海 Rotary Meeting in MAZE その1
2014 日本海 Rotary Meeting in MAZE その2
2014 日本海 Rotary Meeting in MAZE その3
2014 日本海 Rotary Meeting in MAZE その4
2014 日本海 Rotary Meeting in MAZE その5

スタッフが撮影した写真を入手できましたらStolzホームページの方に掲載予定です。
まだまだ先になりそうですが...。

皆さま、お疲れ様でした~。
Posted at 2014/05/20 17:41:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | Stolz | 日記
2014年05月14日 イイね!

Rotary Meetingに来場される皆様へ

Rotary Meetingに来場される皆様へ2014 Rotary Meeting in MAZEイベント当日についてのご連絡になります。
以下、参加者のみではなく観戦での来場予定の方もご確認お願いします。

エントリーリスト及びタイムスケジュールについて
Stolzホームページトップにエントリーリスト及びタイムスケジュール最新版のリンクを掲載しております。
http://stolzreclub.web.fc2.com/

各自エントリーリストの記載内容についてお間違いがないかご確認お願いします。
該当する走行枠の時間帯を事前にご確認ください。

タイムスケジュールではDクラスの走行枠に変更があります。
当初20分×3の予定でしたが、20分×1 + 30分×2に変更。
出走台数が多いため走行時間を延長することで対応しております。
クリアラップが取れない場合は出走時間をずらすなど状況に応じて調整していただければと思います。

パドック駐車配置について
配置図はStolz RE clubホームページブログに掲載しております。
http://nihonkai78.exblog.jp/22043495/
配置のイメージですので実際は図の通りとならない可能性がございます。
当日はスタッフが誘導しますので指示に従うようお願いします。

サーキットでの食事について
今年は全日のイベントということでサーキット内にフードコーナーを用意しております。
食券を購入していただく必要がございますのでStolz本部にて食券をお買い求めください。
食券は受け付け開始時刻よりご購入いただけます。

用意されるメニューは以下になります。
・肉サンド ・サバサンド ・ジャンボフランク ・鶏の唐揚げ ・フライドポテト ・コーラフロート

食券はサーキットに来場された方でしたらどなたでもご購入いただけます。
食事は走行の合間など各自お好きな時間にご自由にどうぞ。

観戦で来場予定の皆さまへ
観戦者用駐車スペースはパドック内にございますが例年より狭くなることが予測されます。
満車となった場合はパドック下(坂の下)に駐車して頂くことになりますので予めご了承ください。

今年は観戦者用の走行枠として12時50分よりパレードランの枠を用意しております。
この枠では先導車に続いてコースを走行することができます。
スロー走行ですのでヘルメットなどは不要です。
ロータリー車であれば参加可能ですので観戦でご来場の方は是非ご参加ください。
イベント最後(15時40分~)のパレードラン及び集合写真撮影にも参加できますので是非こちらもご参加ください。
※パレードランへの参加は無料ですがサーキット入場料は別途必要です。

以上、イベント前最終連絡となります。
ご不明な点などございましたらお気軽にご連絡ください。

当日はよろしくお願い致します。
Posted at 2014/05/14 21:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Stolz | 日記
2014年05月13日 イイね!

Rotary Meeting前日ツーリング

Rotary Meeting前日ツーリング2014 Rotary Meeting in MAZE前日のツーリングスケジュールをStolz RE clubホームページブログにアップしました。

宿泊先についても記載しておりますので北陸方面から参加の方で前日から同行される方は一読お願いします。

http://stolzreclub.web.fc2.com/

近日中にエントリーリストもホームページ上に掲載する予定です。
遅くなり申し訳ありませんがもうしばらくお待ちください。

55台オーバーと間瀬サーキットでのロータリーミーティングとしては過去最高台数となっていますよ♪
Posted at 2014/05/13 19:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Stolz | 日記

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation