• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELTA.rxのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

遅くなりましたが初洗車

遅くなりましたが初洗車チキチキ2の情報をイベントカレンダーにアップしました♪
内容は以前のブログと同じですが以下リンクになります。
チキチキ8GrandPrix2イベントカレンダー
チキチキ2、只今いろいろ準備中です♪

で、本題ですが昨日のこと。
昨日はとてもいい天気でした。
天気のいい週末ってなかなか無いので朝からいい気分♪
目が覚めてカーテンの隙間から日が差しているのを見た瞬間、「おっ♪」って感じになりますね。

筑波サーキットではエイトリアンカップが開催されましたが会長からオファーがあったものの今回は行けず。
毎月遠征はさすがにきつい。
っていうか嫁に「ちょっと旅に出る。」の一言を切り出す勇気がありませんでしたww
...このカッコいいセリフは来月にとっておかないと...。

ということでのんび~りな一日だったのですが天気もいいので朝から洗車していました。
今年初洗車....っていうかかなり久しぶりのような気がする...。

初洗車ということでフルコース洗車でピッカピカ♪

洗車前は汚れで色がくすんでて「なんだかボロッちくてダッサイな~」なんて思っていましたがピカピカになるだけで「おぉ!カッコイイ~♪」ってなる。
形は変わっていなのになんなんでしょうねこの変化。
人間の目って不思議。

今回は洗っただけでなくちょっとした変化も加えているんですけどね。
before


after

スタッドレスの純正ホイールのプチモディファイってことでエアバルブキャップを交換しました。
RAYSのホイールについていた真鍮のキャップです。
この変化....良くなったのかどうだか良くわかりませんww
...まぁヨシとしましょう。


洗車後は近所の山をドライブしてきました♪
天気もよく8もピカピカで気分は最高です!






....そして今朝....。




....春は遠い...。
Posted at 2014/01/19 15:05:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記
2014年01月08日 イイね!

岡国行こっぜ~

岡国行こっぜ~2月22日(土)に開催されるエイトリアンカップ in OKAYAMA。

現時点でエントリー台数37台(キャンセル待ち7台)。

あと8台(計45台)で2枠化できるそうです。

2枠化のためには1月10日までに45台に達する必要があるとのことですので検討中の方は急いで!

岡国でのエイトリアンカップはこれがラスト?!なんて話も出ていたしこんなチャンスはもうないかもしれません。
RX-8チャレンジは最近ちょっと下火な印象だし(昨年は顔出してないのでよくわからないけれど)、岡国のRX-8ワンメイクで一番盛り上がるのはやっぱりエイトリアンカップでしょう!

僕でも走れるんだからビギナーでも全然走れますよ。
岡国はコース幅が広いし、昨年初めてだったけれどマイペースで走れたしね。
ワンメイクってやっぱり楽しいよ。

ってことでエントリーは関連情報URLより!!


っていうか頭のネジが飛んでってるような人たちと同じ枠で走りたくないんです...。

のんびり走らせてくれ~!
Posted at 2014/01/08 22:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年01月05日 イイね!

あけましてチキチキ

あけましてチキチキ今年はイベント紹介からのスタートです!

ということであけましてチキチキです。

皆様にご愛顧いただき早1年。
今年もチキチキのシーズンがやってきます!

RX-8ワンメイクサーキットイベント、チキチキ8GrandPrix第2弾!


チキチキはサーキットで楽しく走ることがコンセプト♪
速くても遅くても楽しめる。誰でもサーキットで遊べちゃうのがチキチキです。
前回同様、楽しい催し(競技)を多数ご用意しております。

・タイムアタック
 意地と意地がぶつかり合うタイムアタック。
 RX-8だからできるチキチキバトル!
 全国トップレベルの速さで競われる本気の勝負がタカスサーキットで繰り広げられます。

・チキチキ88セカンズ
 誰にでも勝利のチャンスがあるチキチキ88セカンズ!
 ターゲットタイムは88秒888!
 1LAPの平均速度は約60km/h!!ゆっくり走って勝利をつかもう♪
 実はタイムアタック以上の接戦が展開されるのですw

・エリア対抗チームバトル
 エリアで分かれてのチーム戦!
 一人でダメならみんなで協力プレイ♪

・タイムアタックで記録した持ちタイムで行う抽選会、ラップタイムロト。
 走行を重ねるごとに景品をゲットする確率が高まりますよ♪

・パレードランにはRX-8でご来場された方もコース内を一緒に周回することができます。
 観戦でのご来場も大歓迎です!

チキチキ8GrandPrix 2
開催日    2014年4月12日 12時より
開催場所   福井県タカスサーキット
主催     Stolz RE club

以下、参考になりますが昨年のチキチキ8GrandPrixのレポートリンクです。
お時間のある方は見てくださいね♪
チキチキ8GrandPrixレポート タイムアタック編
チキチキ8GrandPrixレポート チキチキ88セカンズ編
チキチキ8GrandPrixレポート エリア対抗チームバトル編
チキチキ8GrandPrix エンディング編
チキチキ8GrandPrix総括

チキチキ8GrandPrix2 公式イラスト

昨年、燃えイカさんに書いていただいたイラストを今年も使用するのですが、こちらは以前、青パチくんが紹介していたものとはちょっと違う別バージョンになっております♪

エントリー受け付け開始は2月下旬ごろを予定しております。
イベント詳細他、関連情報は順次ブログにて連絡いたします。

以上、今年もよろしくお願い致します。

最後に、
タカスサーキットでは春までにムフフ...♪なことが行われますののでこちらもお楽しみに!
Posted at 2014/01/05 21:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | チキチキ | 日記
2013年12月30日 イイね!

サヨナラ2013年!

サヨナラ2013年!ば・い・が・え・し。
倍返し。

とか
やられたらやり返す、
おもてなしだ!

とかって流行語で賑わった2013年。
今年もあと1日で終わろうとしています。

今年はいろんなところに行ったような気がする。
っていうかよくよく考えるとすんげ~いろんなところに行ってるみたい。
以下、自分の8で行ってないものも含めになりますが遠出した記録をザッと振り返ってみました。

まず2月ですが、エイトリアンカップ2013Spring。
キラキラ号が表舞台にデビューするということでこすけさんのオレンジ8を積んだ積車を運転して応援に、ということで初めて筑波サーキットに行きました。

積車の運転は楽しかったですが筑波サーキット近辺でトラブルを起こして帰ってきましたww

さらにこちらも2月、岡山国際サーキットで初開催されたエイトリアンカップin岡山。
筑波は観戦でしたがこちらは走行するということでエイトリアンカップ初参加♪

みんなで遠征♪Stolzのピットとか良かったね♪

3月はStolzの2013年の活動スタートということで富山でキックオフミーティング。

新湊大橋はイイね!

4月はStolzとして初の試みとなるRX-8ワンメイクイベント、チキチキ8GrandPrixを開催。

コンセプトは昔からずっと頭の中で考えていたものの開催するには至らなかったですが、今年ようやく開催に踏み切ることができてさらに結果として形にすることができたのは、やはり熱い仲間がたくさんいたからに他なりません。
ほんとに皆さまのおかげです。

残念モザイク...。

そしてその1週間後は飛騨ツーリングでこちらもようやくの初参加♪

飛騨牛おいしい!飛騨の道はどこを走っても楽しい!

5月はStolz RE clubが毎年開催しているビッグイベント、2013 Rotary Meeting in MAZE。
今回はPANSPEEDさんが来てくれたり、SUPER GTドライバーの佐々木孝太選手が来てくれたりでほんとにビッグなイベントになりました。

さらにはエイトリアンさんも♪

来てくれたのはほんとにうれしかったけれど間瀬なんかに来てもらうのは恐縮すぎて困っちゃうぜ~ww

でも楽しんでもらえたようで良かったです。

6月は輪島へツーリングに行ったり、

おわらサーキットにStolzのみんなの走りを見に行ったり、

もうこの時点で真夏の暑さでしたよね。

8月は鳥取へドライブ旅行。
記録的な猛暑とかでとにかく暑い!

けど鳥取は新鮮でとても楽しい旅行でした。

が、積車でただいま~。

道路に落し物したどアホのおかげでフロント周りのパーツがリニューアルされました。
いっそのことエンジンも壊れてくれればエンジンも交換できたなぁとかそんなこと思うはずがありません。

10月はセントラルサーキットへみんなで遠征。

とにかくネタの尽きない遠征でしたww

そして10月、こすけさんの8でNRFへ。

その帰りに久しぶりに中部の皆さんにお会いしました♪

残念モザイク...。

そんでもって春に続いて秋の飛騨ツーにも参加。

天候はいまいちでしたがそれでも楽しいツーリング♪

そして今年2度目の間瀬でのイベント、RotarySuperBattleRoyal in MAZE。

春とは打って変わって身内ばかりって感じだったけれどこれはこれで楽しかった。

12月はこの前の関東へのドライブ旅行。

海ほたるに行ってみたり、夜の首都高を走ったり。

久しぶりにTDLに行ってみたり、とても楽しかったです。

そして最後はまたも筑波サーキット!!

筑波にはじまり筑波に終わった2013年でした。

みんな絶対頭おかしいよ♪

...っていうかエスカレートしている気がするのは気のせいか...。

他にもGWには京都に旅行いったり、秋にはは名古屋行ったりもしましたがこのあたりは例の儀式、いわゆる荷物もち...。

そんな感じで今思うとものすごく大忙しだったような気がする2013年ww
楽しことがたくさんあり、多くの出会いもあり、良かったことは数え切れないです。

そんな中でも良かったと思えるのは、なにより8が健全に走ってくれていることかなと。
ここ数年は年間8,000km程度の走行距離でしたが、今年は年間12,000kmオーバー。
総走行距離も76,000kmを超えました。
車検時の整備はGarage Attivo経由BeCraftさんで行われたのですが、エンジンコンプレッションは2年前の状態をほぼキープしてくれていたのでひと安心。(車検時、プラグ死んでいたようですがww)

よくやってくれています。
こいつなしには何も始まっていませんから。

今年のベストショットはコレに決定!

ということで長いようで短い1年でしたが、今年もお付き合いいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

....来年はもう少しのんびりしたいかな~ww
Posted at 2013/12/30 20:14:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記
2013年12月27日 イイね!

エイトリアンカップ 2013 Winter Stolz遠征

エイトリアンカップ 2013 Winter Stolz遠征今週はほんとに忙しくって.....遅れての報告です。

まさか今月2回も関東に行くことになるとは...。

出発の数日前まで全く行く予定ではなかったのですが、直前にこすけさんに来いと脅されて誘われて、会長からも工場長が行けなくなったから来てほしいと言われ、ちょっと迷いもあったのですが....。

いいのか?まぁいいんじゃね?
うん、いっちゃおう!って感じで行ってきましたw

最近なにかと週末は予定が入っていて忙しく、この流れで今年も終わりだな~と思っていたのですが、
調度この週末だけは予定が空いていたのでラッキー♪

今回のエイトリアンカップにはStolz RE clubから4台エントリー。



エイトリアンカップは30回目の開催(30回って凄すぎ!)ということでStolz RE clubからエイトリアンさんにお祝いをプレゼント。

.....そういえば...借用書いらなかったのかな?....まぁいいか。

どこにでも走りに行く変態的なStolzですが、Stolzとしては今回も良いニュースを持ち帰ることができました♪

なんと!OPEN-Rクラスで筑波デビューしたけいくんがクラス優勝!
初めての筑波サーキットで1分5秒台ってすごい!

おめでとー♪
表彰式での「連れてきてくれたStolzのみんなに」って言葉はめちゃくちゃうれしかったな~。

っていうか連れてきてもらったのは僕です!!ww

そして今回からExpertクラスに移行となった会長ですが、ベストをわずかに更新するも結果は入賞圏外。
思うようにタイムを伸ばせなかったようでちょっと残念。
車載映像ですでに確認されているのですが、FDのラインで走っているところがあって物凄くもったいない....。
ですがMoreクラスのシリーズランキングでは2戦までの2連勝で得たポイントで首位を守りきりシリーズタイトルを手にしました。
おめでとうございます♪

表彰式でキラキラ号が読み上げられるまでランキングではいちひろさんに抜かれていると思い込んでいたのでうれしいサプライズでした。

Stolz RE clubに傾注した内容になっておりますがフォトギャラリーもアップ済みです♪
エイトリアンカップ2013Winter Stolz遠征その1
エイトリアンカップ2013Winter Stolz遠征その2
エイトリアンカップ2013Winter Stolz遠征その3
エイトリアンカップ2013Winter Stolz遠征その4

次回は1月開催となるエイトリアンカップ2014Spring。
新鮮なデータが持ち帰れたのでそれまでにStolzの解析屋さんがいい感じに調理してくれるでしょう。
メンバーみんなのさらなるベスト更新、そして会長のリベンジにも期待したいです。

とりあえずトラブルなくみんな無事に帰ってこれてなにより。
ほんと良かった、良かった。
こすけさん、今回も乗せてってくれてありがとうございました。
行きも帰りもちょっぴり助手席で眠ってしまいましたが....ww
疲れましたが楽しい遠征でした♪

エイトリアンカップ最高!!
Posted at 2013/12/27 12:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation