• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELTA.rxのブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

生誕15周年

生誕15周年お久しぶりです。備忘録として更新します。

RX-8を購入して15年。先日、7回目の車検を受けました。

2006年12月28日登録
2021年12月28日現在 走行距離:141,108km

色々と訳あってディーラーに出戻りとなったので、今回の車検はディーラーで受けました。
担当の方もいい人で細かい点で気を利かせたサービスをしてくれるのでとても満足です。

今年の10月頃にもディーラーで電気系統を一新(セルモーター、バッテリー、スパークプラグ、プラグコードを交換)してもらったのですが、以下はその前後比較。

電気系統メンテナンス前
この状態はやばい!!と思って動画撮ったけど、Youtubeで検索するとこんなのは比較にならないぐらいやばいのがたくさん出てくるので全然大したことなかったり…笑


電気系統メンテナンス後


メンテナンス後、空吹かし


1年ほど前からたまに7,000回転あたりで息継ぎしてレッドゾーンまで吹けきらなくなったりしていたのでエンジンももう寿命かな?と思っていたのですが、見事に復活。
ノンオーバーホールで15年走り続けましたがまだいけそうです。

ということで生存報告でした!

良いお年を!

Posted at 2021/12/28 09:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記
2020年05月03日 イイね!

Stay at home

Stay at home昨今のアレのおかげでGWだというのに家で時間を持て余しているのでメモとして久しぶりのブログです。

マイ8もなんやかんやと13年。
先日、納税通告書がきたけど税金上がってるし...。

走行距離は今日現在129,283 km
8を買う前はロータリーエンジンは耐久性がないという情報でビビっていたけどノンオーバーホールでも全く問題なく走ってる。
ていうか壊れてくれないから予想以上に乗り続けることになってる。
圧縮は当然下がっているとは思うけど見なければ問題ない。
ここ最近、エンジンオイルの減りが早くなったような気がしないでもない。
エンジンの振動は当初より大きくなってきていて、マフラーは純正だけど排気音もうるさくなってきている。
クラッチはこれまで無交換。常温では問題ないんだけど長時間(1時間以上)のドライブでミッション周りが高温になってくるとクラッチペダルがスカスカになってくる。エア抜きとかしてみても温まると再発するのでクラッチ換えないとダメかな~と交換検討中。
エンジン、駆動系に関する問題はこれぐらいで致命的なトラブルは発生していない、というのが現状です。

その他、マイナートラブル。
・オーディオエアコン類コントロールパネル、全て問題なく使えるけどボタンを押したときの「ピッ」って操作音が鳴らない。
・オーディオのディスプレイ、寒い日はたまにバグって表示されなくなる。
・助手席ウィンドウ、下まで下げると上がらなくなるので最近は空けても5cmぐらいにしている。運転席側も3年ほど前に同じ状態になってモーター交換したけど、助手席は放置してる。
・カードキー、メーターパネルに「KEY」の警告灯が常に点灯していてドアノブのボタンが効かなくなっている。カードキーの電波は飛んでて認識もしているのでエンジン始動時はキーの差し込み不要。施錠の際は、カードキーのボタン操作で開けなければならない。結構めんどくさい。
・トランクオープナー、トランク下(ナンバープレート上)のトランクを開けるボタンが効かなくなっている。車内から、もしくはカードキーのボタン操作で開くのでまぁいいかという程度。
・トランク、雨漏りしている。どこからかよくわからんけど放置してる。
・助手席エアバックのひび割れのバキバキ度合いが年々増している。

そんな感じでこれだけ乗ってればちょこちょこと何かしら問題は出てくるって感じですね。
エンジンについては当たり外れもあると思いますが、メンテナンスを普通にしていればRX-8は普通に長く乗り続けられるクルマ、ってことは実証できていると思います♪
Posted at 2020/05/03 10:30:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記
2018年02月08日 イイね!

大雪!!

大雪!!すげ〜雪です。
子供のころはこれぐらい積もることはよくあったように思いますが何十年ぶりかのほんとの大雪。
火曜日は会社も臨時休業になる事態。
会社に行くと2割ぐらいの人しか出勤しておらず半日雪かきして帰りました。

徒歩圏内で生活はできるのですがとりあえずライフは動くようにしておかないといけないので連日掘り起こし作業。

借りてる駐車場がまた最悪で他に誰も使ってない上に一番奥!!(先に8と入れ替えておけば済む話なのですが...)
道路まで通路を作る必要があります。
雪の捨て場もないので掘り起こした雪は全て上に放り投げて積み上げ、スコップ1本でここまでやりました。





会社でも雪かき、帰ってからも雪かきの毎日ですが鍛えてるおかげで体は元気ww
重機なみにパワフルです!!

ピーク時の近所の様子。

どこを見ても真っ白。どこも一方通行です。

8は毎日雪をおろしてますが朝になれば雪だるま。
すぐにミニバン並みの全高になります。


昨日、久しぶりにエンジンをかけて暖気してやりました。

排気口確保は大切!!

ついでに1メートルほど前進させ、またバックして終了。
...スタッドレス履いててもアゴが着陸してるのでこれ以上は動けませんw


今日は天気もよく路面が見えるまでに雪も減ってきて、明日も天候はよさそうなので一気に雪は無くなっていきそう。
北陸各地異常事態で大変な状況ですが、雪も季節の風物詩。
不謹慎ながらも日常に戻りつつある光景を見ていてちょっと寂しさも感じる今日この頃です。
Posted at 2018/02/08 21:50:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記
2018年01月05日 イイね!

あけましてリボーン

あけましてリボーン新年あけましておめでとうございます♪

とりあえず...みんカラらしいネタではじめたいと思いますww

年末に5回目の車検を受けましたが消耗品の劣化が多々確認されました。
でもどうせ乗り続けるんだからってことでフルメンテを実施。
単価の高いものも多く車検と合わせるとものすごい金額に...。
メニューはこんな感じです。




今回の車検で一番の問題は車高調でした。
こすけさんに譲っていただいたオーリンズをオーバーホールして使用していましたが、1年ほど前から異音がひどくなり、最近では段差でガン!ガン!と強い衝撃が発生する状態に。
どうしようかな?と思いつつも放置していたのですが車検時に診てもらったところ、リアのショックが抜けてる状態で右フロントも抜けかけで瀕死...。
パーツ自体の劣化も考えるとオーバーホールしたところでどこまで持つかはわからない。

...どうしようか...。

って状況だったのですが、そういえばGarage Attivoの店内に車高調があったな〜と...。
キラキラ号に装着され2度ほどサーキット走行で使用されたものですがほぼ新品と言えるぐらい良い状態の物。
相談したところこれをオーバーホール料金同等程度の超格安で譲っていただくことになりました。
ラッキー!!

ということで車検でリフレッシュのつもりでしたが完全に生まれ変わりました♪
新車になったかのように全てのフィーリングが一新されました♪

ということでパーツレビュー更新してます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/248150/car/141022/8931269/parts.aspx





僕も8も若くはないのでお互い故障しながらですがww
一緒に走って行きたいと思います。
ということで今年もよろしくお願いします♪
Posted at 2018/01/05 18:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記
2017年07月02日 イイね!

ドアハンドル終了

ドアハンドル終了














えっ!!?







え━━━!!?
Posted at 2017/07/30 20:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイ8 | クルマ

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation