• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELTA.rxのブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

食いしん坊倶楽部 またまたかきまつり

食いしん坊倶楽部 またまたかきまつり今日はかきまつりに行ってきました。
食いしん坊倶楽部のいつものメンバーでしたがコスケさんはおらず。
かきなので雪宮さんもやっぱりいませんでしたね(^^;

昨年と同じ、焼きがき、かきフライ、そしてかき飯とそばのフルコースですが、今年は嫁と僕、二人で一人前にしました。
昨年は二人分頼んでひどい目に遭いましたから...。

今回は焼きがき1個目で指先を思いっきり火傷してしまい、食事中はずっとコップが手放せなくなるという不運にも見舞われたりしましたがwwそれでも腹八分目で終われたので平和な食事でしたww
天気も良くのんびりとした平和な一日でしたね。
食事後はGarage Attivoに行って休憩し、嫁の実家に寄って帰りました。

今日の走行距離は250kmと久しぶりの長距離走行でしたが、腰がめちゃくちゃ痛くなりました...。
明日の鈴鹿、大丈夫だろうか...。

肝心の予選結果、8Beatさんのブログで知りましたがGT300は雨宮SGC7がポールなんですね!
これは決勝楽しみ♪
GT500もHSV-010がポールポジション。
決勝でポジションを死守できるか興味深いところです♪

そういえば紫電、珍しく沈んでますね...。
どうしたんでしょう??

明日は雨の確率が高いので完全防備で挑みます!
Posted at 2010/03/20 20:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食いしん坊倶楽部 | 日記
2009年10月05日 イイね!

食いしん坊倶楽部 in 能登

食いしん坊倶楽部 in 能登昨日は食いしん坊倶楽部ということでまた能登に行ってきました。
今回は能登牛祭り♪
前回のカキ祭りでの地獄の経験wwを生かし今回は朝食抜きで行きましたww

金沢組は僕とkou@GP02さんとコスケさん、そして今回初参加でFD乗りの某Kさんの4名で朝9時ごろ出発。
毎度のことですが食いしん坊倶楽部はクルマのオフ会ではないのでクルマ関係なし!
今回はkou@GP02さんの8に4名乗車で能登へ向かいましたww
リアウィングなしのマチ乗り仕様となっていましたが大人4名乗車のハイダウンフォースマシンです。
甲高いイイ音を聞きながらのクルージング♪...たまに回すと耳にきます...。

能登有料道路の高松PAで高岡(富山)組みのツバイソさん兄弟、そして会長こと雪宮さんと合流し再出発。
ひさしぶりに会った雪宮さんはスリムになっていてビックリでしたww

今回8のリアシートに座っての初長距離ドライブだったのですがものすごく快適ですね♪
足元も窮屈ではないしシートも程よいホールド感があり、ドリンクホルダーも自然に手がいく位置にあります。
まさにVIPシート♪こりゃ快適じゃ♪
特に降りる時がいいですね~。
前席の人が降りてから観音ドアのリアドアを開けてもらって降りる。
「ロールスロイスやん!」って感じで気分がいいですww(...ちょっと降りにくいけど...)

天気も最高に良く日本海を眺めながらのクルージングで昼前に目的地に到着。
今回は能登牛まつりということで、能登牛のすき焼きorしゃぶしゃぶ+能登牛ステーキの組み合わせでご飯、味噌汁、サラダもついてきます。
すき焼きを食べたのですがとてもおいしかったです♪
普通ならすき焼きとご飯でもう十分といったところなのですが牛祭りではその後にステーキ....。.
しかも今回は店主の粋な計らいで通常より大きなステーキを出してくれました♪
能登牛ステーキはやわらかくてとてもおいしい!特に脂身がうまい!

しかし、味に喜ぶのもつかの間、胃袋はかなりきつい...。
ステーキを半分ぐらい食べたところで全部食べれないかも...と思いながらもなんとか完食!
朝飯を抜いてきて正解でした。
それでも今回はカキ祭りと比べれば軽いものでした。
食いしん坊倶楽部の恐ろしさをしらない約1名は朝食をがっつり食べてきたことを後悔していました...ww

その後、近くで開催されている「牛&ワイン祭り」に行こうということでイベント会場へ。
会場に着くとそこそこの人出でなかなかの賑わいでした。
さらに東国原知事がいることにビックリ!?視察でしょうか?
正確には東国原似です...しかしめちゃくちゃ似てたな~。
そっくりさんでテレビに出れるんじゃ?!と思うほどのそっくりぶりでした(笑

会場では買った肉をそのままバーベキューで食べられるようで...牛の丸焼きもありました。
おいしそうなものも色々ありましたが、金沢からはクルマで帰るのでワインは飲めず...ステーキを食べてから時間も少し経ったので食べれないこともないけど無理して食べる必要もないか...ということで何も食べず...。
とりあえず嫁の機嫌をとるためにびん入りの白桃ジュースと信玄餅を買って帰りましたww

牛祭りの後にもかかわらず牛&ワイン祭りでさらに肉を食べている方もいましたが...。
ほんとに早死にしたいのでしょうか(笑
食いしん坊倶楽部...おそるべしです...。
Posted at 2009/10/05 19:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食いしん坊倶楽部 | 日記
2009年03月08日 イイね!

食いしん坊倶楽部IN穴水

食いしん坊倶楽部IN穴水今日はkou@GP02さんから食事のお誘いを受けており昼から食事に行ってきました。
ということで食いしん坊倶楽部です。
昨日はStolzのミーティングだったので連チャンです。

参加メンバーはkou@GP02さん夫妻+お子さん、コスケさん、ツバイソさん兄弟、そしてDELTAと嫁。
ボスの雪宮さんは残念ながら不在でした。

能登までカキを食べに行くという事で久しぶりに能登有料道路をドライブ♪
今日も天気が良くとても気持ちよかったです∀`

なんていう店かわかりませんが(店名見なかった...)カキ料理の店に到着。
ということで今回はカキ祭りです。

こういったカキ専門の店に行ったのは生まれて初めて。
同年代の友達と何か食べに行くといってもいつもラーメン、牛丼屋、カレー屋といった男の定番の店。会社で飲みに行ってもたいがい居酒屋。
カキを食べに行こう!なんてことは私生活の中ではまずあり得ません。
しかしそういったところに食事に行けるのは食いしん坊倶楽部ならではです!
だてに食いしん坊倶楽部と名乗っていません(笑

料理は最初にカキフライが出てきます。
1人一皿なのでご飯と味噌汁があれば定食として十分な感じの量...。
その後、能登沿岸のとれたてのカキが大量にでてきます。そしてどれも大きい...。
物凄い量(写真のさらに倍以上!)がありこんなにも誰が食べるの?といった感じで(´・ω・`;

カキを目の前で焼くのも初めてでしたが焼くとめちゃくちゃ弾けます!
至るところで爆発が起きてオイオイ...マジカ(llll▼д▼;)って感じで...。
慣れればそんなものですが綺麗な服を着て行ったらダメですね...戦場です。

味はどれも最高においしかったです!...ビール飲みたかった...(笑
しかしもう食べれないかな?と思っているなかカキ職人?ツバイソさんに大量にカキを食わされ...。
飲まされた事はよくありますが食わされたというのはそうそう経験ないことですww

さらにその後、しめでカキ飯とそばが...(llll▼д▼;)
もうムリ...って感じでカキ飯とそばはほとんど食べれませんでした(-д-。`〃)

カキ祭りというかカキ地獄でした...。
しばらくはカキはいいかなと...カキ祭りは1年に1回ぐらいが調度いいです(笑

カキも10個ほど残ったため5個もらってテイクアウトしましたが帰ってからまたカキを食べるのはキツイ...ということで嫁の実家にプレゼントしました。
喜んでもらえて良かったです♪
おいしかったですがとにかくお腹いっぱいで...今でも夕食いらないぐらいです...(-д-。`

今回の収穫
カキはウマイ!...でも食いすぎはダメ!...ってところです(´・ω・`;
Posted at 2009/03/08 19:48:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食いしん坊倶楽部 | 日記
2008年11月22日 イイね!

食いしん坊倶楽部IN高岡

食いしん坊倶楽部IN高岡今日は巷で話題のSAB千葉長沼店のロータリーミーティングへ!
って...んなわけない...(´・ω・`;

集合場所は富山県のSAB高岡店でした。
てことでSAB違い...(笑
今日は食いしん坊倶楽部のプチツーリング♪
食いしん坊倶楽部とは8のオーナーズクラブの進化版です(笑
写真は2次会?のココス駐車場にて...。
手前から雪宮さんのユーノスコスモ。
今回は8じゃなかったです。
雪宮さんのコスモは昼間に初めて見ましたがやっぱりカッコイイ!
19インチがキマッテマス!
コスモのコンセプトとても好きです。
これの現代版なんかあったらいいのに...とほんとに思います(´・ω・`;

次がDELTAのえせMSV。

そしてkou@GP02さんのMSV。
最近はおとなしい顔仕様になっています。

でコスケさんのMSV
現在この方と交渉中...。

そしてツバイソさんの8。
この前のジムカーナ後、エンジンが吹けない症状に見舞われましたが勝手に治ったそうで良かった(?)です。

朝10時に石川県組のkou@GP02さん、コスケさんと僕の3人で石川県を出発。
山越え下道→高岡まで高速で快速クルージングww
高速慣れしているkou@GP02さんの後ろなら安心して走れます(笑
でも自分の8のエンジン音は聞こえません...。

で富山組の雪宮さん、ツバイソさんとSABで落ち合ったわけです。

そしてすかさずメインの食事へ(笑
...食いしん坊倶楽部はツーリングなんてどうでもいいんです。
今回は焼肉えびすで昼半額焼肉ww
そういえば前回、僕が食いしん坊倶楽部に初参加した時も焼肉でした(笑

焼肉といえばビールですが今回は当然飲めないのでノンアルコール。
久しぶりに焼肉をしっかり味わって食べました。
おいしかったです!...でも半額の肉の味ですww
一人800円?!安い!!

その後ココスに移動しコーヒータイム。
ここではDELTAを誘惑する会みたいな感じでしたww
欲しい...けど当分は買えないんですよ..."p(-д-。`〃

食いしん坊倶楽部では食欲は満たされますが物欲が増します...(笑

今日は天気も良く、久しぶりのロングドライブも気持ち良かったし、今日はとても楽しい1日でした∀`
Posted at 2008/11/22 19:32:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食いしん坊倶楽部 | 日記
2008年08月01日 イイね!

食いしん坊倶楽部IN金沢

食いしん坊倶楽部IN金沢今日は...というか昨日になってしまいましたが...。
先週タカスサーキットにいった時kou@GP02さんとコスケさんに食事に誘われておりまして....。
その食事会に行ってきました。

メールでは「食いしん坊倶楽部IN金沢」という主題で....なんじゃそりゃ....と思っていたのですが行ってみるとほんとにただの食いしん坊倶楽部でした(笑

オーナーズクラブの発展系のようです....RX-8の集まりでは...??(llll▼д▼;)

参加者はkou@GP02さん、コスケさん、ツバイソさん、雪宮さん、そして僕の5人。
ということで焼肉です。
運転して行ったのでお酒は飲めずノンアルコールビールで我慢でしたが肉はとてもおいしかったです。
お腹いっぱいになりました...。
「次回、幹事ね」と勝手に指名されましたがkou@GP02さんが幹事したらその次は引き受けたいと思いますww...とそんなこんなで僕も食いしん坊倶楽部に仲間入りしてしまったようです...。

その後ツバイソさん、雪宮さんとはサヨナラし8月8日の「北陸8の日」の集合場所をチェックするため西インターから高速へ...で徳光PAをチェック....そしてツーリングルートをチェックしてkou@GP02さん、コスケさんとだべって帰宅となりました。

今回の収穫は物欲が倍増したこと....。
そしてkou@GP02さんにしてやられたこと...(怒ってませんよ!面白いのでOKですww)
あとは雪宮さんにマニアックなロータリー教育資料を頂いたこと....次回のテストまでに勉強します!

ということで皆さんお疲れ様でした!
今後ともよろしくお願いします∀`

写真はタカスサーキットを疾走するkou@GP02さんです。
Posted at 2008/08/01 00:37:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食いしん坊倶楽部 | 日記

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation