• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELTA.rxのブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

最近気になったクルマ LEXUS編

最近気になったクルマ LEXUS編週末土曜日のことですが護衛艦を見た後、美川IC近くでLEXUS HSが走っているのを見ました。
試乗車と思われますが「もう出てるの?!」とビックリ!
ボディカラーはめちゃくちゃ綺麗な黒、グリルも未来的で存在感のあるデザインでした。
ハイブリッド専用車というわりに重厚感があったな~とちょっと意外。

見た感想についてはこれぐらいなのですが...下記はLEXUSについて。
LEXUSってなんなのかな~と...HSってLEXUSに必要なのでしょうか。
LEXUSの日本導入時はプレミアム感を高めるためFRのみのラインナップとしていましたが、早くもFFを投入。
値段はプレミアムと言えるクラスですが...何を狙っているのかよくわらない。
日本でもLEXUSブランドが展開されてしばらくですがLEXUSの日本での成功とはなんなのでしょう?
単に台数が売れれば成功なのか、ライバルと言われるメルセデスやBMWたちの欧州高級車のシェアを食うことが成功なのか。
とか考えていたのはちょっと前まで。

最近あれこれ考えているうちに「別に何でもいいんじゃないの?」と思うようになりました。
LEXUSはプレミアムブランドですから。
雑誌を見ているとLEXUSは苦戦しているとか色々書かれていますが、独自性のある商品で客をひきつけて、価格が高くても買う人がいる。
その時点ですでにプレミアムブランドとして成功してるんじゃないの?と...。
ライバルも関係ない、何かと比較する必要も無い。
それこそがプレミアム。高いお金を出してでもその商品を認めて買う人がいるわけですから。

自動車評論家がああだこうだ言おうがどうでもいいでしょう。
「自動車」の評論家が言ってるだけのことですから
買う人以外の人や興味が無い人が何言おうが知ったこっちゃないのがプレミアムブランド。
ブランドって多分そういうものです。
Posted at 2009/07/22 17:49:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの雑談 | 日記

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567 8910 11
121314151617 18
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation