• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELTA.rxのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

ひるがの高原

ひるがの高原昨日はひるがの高原に行ってきました。
朝7時ごろに出発したのですがこちらは雨...。
天気だいじょうぶか~?と不安になりながらも出発。

県道27号線で山越え、304号線経由イチコロ(156号線)というルートで岐阜へ向かいました。
天候は終始雨...五箇山へ向かう途中では霧で10m先も見えない状態に...。

今日は帰った方がいいかも?と思いつつ走っているとトンネルを抜けるごとに天候が変化。
霧→土砂降り→曇り→そして晴れと白川郷あたりについたころには綺麗に晴れていました。
ここ最近では見たこともないような青空!
夏の空はやぱっり綺麗♪
山の緑と空の青のコントラスト、そしてイチコロ線のワインディング。
他の車はほとんどおらず終始マイペース。
これ以上はないようなシチュエーションでドライブを楽しむことができました♪

そしてひるがの高原へ。
ひるがの高原は予想していたほど混雑しておらずのんびりすることができました。
標高900mですが気温は30度ぐらいという真夏日。
しかし風が気持ちよくさほど暑さは感じません。
ひるがの高原ではラベンダー畑を散歩し、馬や羊とたわむれ...なんて平和なんだ...と現実逃避できますww
フォトギャラリーはコチラ♪

その後はバーベキューができる味広場というところで食事。
夏晴れの高原を見ながら飛騨牛でバーベキュー♪素晴らしく贅沢!
飛騨牛はちょっと高かったけど脂がのっていてとてもおいしいです。
ビールを飲めなかったことが悔やまれます...。

その後もしばらく動物と遊んで、ひるがの周辺をドライブしつつ散策。
土産を買い込んでまた下道で帰りました。
帰りのイチコロではエボにケツをつっつかれながらの走行ww
でも紳士的な走りの方でした。
さすがに上り坂は激速...。

今日のコースは往復300kmぐらいの程よい距離なのでドライブに適したルート。
また秋にも行きたいです♪

今日気になったのはひるがの高原でのスポーツカー比率。
家族連れが多いので駐車場では、ミニバンが当然ながらとても多いのですが、スポーツカーは全く目にしませんでした。
自分がきてはいけないところにきた?と思うぐらい...。
物珍しいのか駐車場に停まっている8をじっくり見ていく人がとても多かったです。

ひるがの高原なんかに行く家族連れはスポーツカーには乗らないんですね。
寂しいですね~...しかしなぜかもなんとな~くわかる...。
これが現実...。
Posted at 2009/08/12 09:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光地 | 日記

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234567 8
91011 121314 15
16171819 2021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation