• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELTA.rxのブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

ただいま代車生活中

ただいま代車生活中ということで写真は代車のファミリアくんですww
マツスピバンパー塗装劣化の件でマイ8は先週末から入院しております。

代車はいつものデミオかな?と思ったのですが今回の代車は初見のファミリアでした。
カラーはシルバーでこれといった特徴は無く...。

内装を見るとハンドルにはNARDIの文字が...純正ハンドルですがNARDIのようです。
ハンドルは本皮ですが使い込まれてツルッツルになっており、ピアノブラックと同等といっていいぐらいの艶がありますww

乗った感想
乗った瞬間タクシーみたいな乗り心地だなと思いました。
普通に走ってみるも良い点も悪い点もなく...どんな走りをしてもフツーとしかいいようが無い...。
アクセラの前がこれだったと思うと、やはりZOOM-ZOOM以降のボディ剛性と足回りの進化は尋常じゃないと思わされます。
最近の車はすごいんだな~と...。

しかしちょっとワインディングを走ってみると違う印象が...。
ブレーキを強く踏み込むと8より止まる?!と思うぐらいグッっと止まります。
結構ノーズダイブするのですがその動きで荷重移動がつかみやすく面白いです。
ふわふわした乗り心地だけど足回りが柔らかいわけでもなく、荷重がかかったときはしっかりしていてさほどロールしません。
ハンドリングは「すげー曲がる!」と思ったとたん「曲がらん!」と感じたり...FFって難しいです。
今日で代車生活5日目なのでようやく慣れてきましたww

でマツスピバンパーですが無償で修理してもらえることになりました♪
3年足らずであの状態ですからね。
預ける前にもじっくりバンパーを見ていたのですが、良く見ると剥げた部分付近で塗装面がしわのような模様になっているところがありました。
あと数年ほっておいたらひび割れするのかな?と思われる状態。

バンパーの材質と塗料との熱膨張率の差異などが影響しているのでしょうか。
しかし他ではこのような事例はないようで...不思議です。
塗装が薄いためか弱いのは確かだとは思うのですが...。

まぁ理由はなんであれ綺麗に治ってくれればいいなといったところです♪
バンパー底の傷も治ってくるのかな...??ww
Posted at 2009/08/20 22:35:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234567 8
91011 121314 15
16171819 2021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation