• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELTA.rxのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

耐久シリーズに挑戦 その2

耐久シリーズに挑戦 その2続いて、耐久シリーズ参戦記の中盤3戦です。
まずはインディ500マイル。
ここはインディアナポリスのオーバルコースを200周もしなければなりません。
ライバル車はLMPクラスの強敵揃いなのでフォーミュラグランツーリスモを使用。
レースは余裕なのですが、退屈すぎてこれまたしんどいですww
スリップストリームを使用してのタイムアタックはそこそこ遊べますが、ブレーキも使わないようなコースなのですぐに飽きてきます。
ですが、このような時はユーザーBGMが役立ちます。
PS3に読み込んだアルバムなどをレースBGMに設定しておけばお気に入りの音楽でレースを楽しめます。
飽きやすいレースは音楽鑑賞に集中するとベストですね♪

そしてニュルブルクリンク4時間耐久。
コースはニュルブルクリンクタイプVですが、このレースは面白いです♪
ニュルブルクリンクの腕磨きにはうってつけのレースとなります。
最初は400馬力ぐらいまでパワーアップさせたRX-8で挑戦。
ライバル車は600馬力ぐらいある車種が揃っているのですがRX-8でもレーシングソフトなら勝負することができます。
8分半から9分でラップを刻むことができればレースをリードできるのですが、限界走行ではタイヤの消耗が早く、ピットのタイミングが敵車より先になってしまいます。
ピットで抜かれて、相手のピットで追い抜いて....という状況だったのですが、よくよく考えてみると「これは負ける可能性もある?!」ということに気づき即リタイア。
ギリギリの勝負は楽しいですが、4時間を無駄にするわけにはいきませんww
...でもこれで1時間以上は無駄にしました。
でクルマをLEXUS IS-Fのレーシングコンセプトに変更。
これは2008年の東京オートサロンに出展されたLEXUS IS-FをDTM風にチューニングしたコンセプトカー。
このクルマは速さもありながら非常に扱いやすいクルマなのでオススメです。
レーシングソフトを履かせれば余裕のレース展開になるので、ニュルブルクリンクのドライブとタイムアタックを続けていれば、すぐに4時間経過します。
やっぱりロングコースは耐久戦に適してますねww

以前ちょろっと書きましたが、ニュルブルクリンクはタイヤの消耗要注意です。
一度、コースの中盤でタイヤのライフが切れてまともに走ることができない状態になり、1周するのに倍ぐらいの時間がりました。
ガソリンが切れたら80km/h以上の速度が出なくなりますが、タイヤはそれ以上に悲惨なことになります。
マージンを稼いでおいたので良かったですが、また数時間を無駄にする可能性もあったので冷や汗ものでした。
ここは簡単にピットに戻ることはできないため早め早めのピットインを心がけるのが無難ですね。

そしてSUPER GTでもおなじみ(だった)の鈴鹿1000km。
SUPER GTの車種が勢ぞろいのこのレースですが、SUPER GT車両で1000kmは7時間ぐらいかかります。
ということで反則技のRedBull X2010を投入!
GT500車両が止まって見えるぐらい速いですww
1000kmのレースを4時間で完走できてしまいます。
サルテやニュルブルクリンクは気象変動に加えて時差変動があるのでリアリティがありますが、鈴鹿は日中のみなのは残念。
夕暮れ、夜と変化して実際のレースのように最後に花火が上がったらいいのにな~...と思いましたが、RedBull X2010を使ってたら花火見る前に余裕で終わっていますねww

といった感じの中盤3戦でしたが、RedBull X2010があればレースは全て単なる消化試合。
最近はオンラインが本当のレースと割り切ることにしたのでこの点についてはどうでもいいですww
Posted at 2011/03/22 18:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT5 | 日記

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 45
67 8910 1112
13141516 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation