• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELTA.rxのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

ようやく開幕

ようやく開幕明日からF1開幕戦、オーストラリアGPが開幕です♪
バーレーンGPがなくなり、合同テストの間にも開発が進行していますがちょっと心配なのはやはりマクラーレンですね。
信頼性も低くさらにダウンフォース不足にも苦しんでいるようで....テストでは毎回アップデートを繰り返していますがどこまで上位に上がってくるのか興味深いところです。

逆に速さを見せ始めたように見えるのがメルセデスGP。
開発の方向性がうまくいっているのかタイム的には上昇気配が感じられます。
(空タンクでアタックしていたのであれば別ですが....)
トップはやはりレッドブルでそれにフェラーリが続きそう。
やはりこの2チームは速さ、信頼性ともに抜群といったところでしょうか。

今年の見どころは以前書いたレギュレーションの変更点が大きいポイントですが、各マシンを見ているとエキゾーストの取り回しも非常に興味深いところです。。
エキゾーストからの排圧を利用して気流を整流しディフューザーの効率を高めるブローディフューザーですが、各チーム様々なアプローチが見られます。
エキゾーストから排気された高温のガスをどこに吹き付けるのがベストか?
レギュレーション変更で失ったダウンフォースをわずかにでも稼ぎ出そうと各チームが努力しています。

トレンドはレッドブルのようなフロアに潜り込ませたような形、もしくはサイドポンツーン後方から排気してフロアで整流、という流れ。
そんな中、斬新なアプローチを見せているチームもあるのですが、ルノーはサイドポット下のドライバーの横あたりから排気し、さらに排気口が前を向いている前方排気。
風圧を受けない所なのでしょうか?リヤエンドではなくボディ中間部でも排気でダウンフォースを稼げるようです。
マクラーレンも同様で新車発表当初に、排気口がかなり前方に位置しているという情報がありました。
(今はリヤから出ているみたいなのでフェイク??)
各チームもアップデートごとに色々試しているようで、エキゾーストの取り回しは空力開発においてかなり重要な点であることが見てとれますね。

そして一番の注目はやっぱり可夢偉。
昨年の前半戦はもう来年はない?と思うほど苦戦を強いられたザウバーですが、今年はチームの雰囲気もいいですしマシンの戦闘力は昨年以上。
結果を残すことができれば、可夢偉は優勝を狙えるトップチームへの移籍も見えてきます。
信頼性に若干の不安はありますが、開幕前ではそれはどのチームも同じですからね。
期待したいです。

楽しみな開幕戦ですが、タイヤでのドタバタが予想される上、オーストラリアの週末は雨の予報も....。
何が起こるかわからないフリー走行から注目の開幕戦です♪
Posted at 2011/03/24 18:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 45
67 8910 1112
13141516 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation