• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELTA.rxのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

Mercedes Benz C-Class DTM 2006 D.Hill

Mercedes Benz C-Class DTM 2006  D.Hill2006年のメルセデスベンツCクラス。
ラウダに続いてF1色が濃いですが、ドライバーはデイモン・ヒル。
シルバーから赤色ベースとなったVodafoneカラーですが、この年ベルント・シュナイダーはカーナンバー2のこのマシンで3年ぶりのチャンピオンとなります。

その前になぜにDTMにデイモン・ヒル?!となるところですが、これも2004年のライコネンと同じくDTMテストドライブを行ったときのものです。
当時、ヒルがDTMに参戦するという噂も出たのですが実現はしませんでした。

デイモン・ヒルは1996年のF1ワールドチャンピオン。
1994年、セナ亡き後、急遽ウィリアムズのナンバー1ドライバーとしてチームを率いることになったヒル。
この年は終盤に連勝しシューマッハに1ポイント差にまで迫るのですが、最終戦でのシューマッハの卑劣な行為の前に敗れ、1995年はチームのミス、自身のミスが重なりまたもシューマッハに敗れます。
そして1996年、この年シューマッハはフェラーリ復権のためにフェラーリに移籍。
そのためヒルがチャンピオンとなることはシーズン前から確実視されました。
しかし、その前に立ちはだかったのがチームメイトとしてウィリアムズに加入したジャック・ヴィルヌーヴ。
ワールドチャンピオンであるグラハム・ヒルの息子と、フェラーリの伝説の英雄ジル・ヴィルヌーヴの息子。
夢のような2世ドライバー同門対決が実現します。
インディからの移籍で実力未知数のジャック・ヴィルヌーヴはF1参戦初レースにしてポール・ポジションを獲得。
デビューウィンはなりませんでしたが、4戦目にして初勝利を成し遂げます。
....ってジャック・ヴィルヌーヴの話じゃなかった...ヒルも大好きなドライバーですが、この頃のヴィルヌーヴも好きすぎましてww

ヒルとヴィルヌーヴの争いは最終戦の鈴鹿までもつれこみます。
しかし、チャンピオンとなる可能性を残していたヴィルヌーヴはコースアウトしリタイア。
その瞬間、ヒルのチャンピオンが決定。
レース後の夕焼けの鈴鹿。ジョージ夫人とデイモン・ヒルが抱き合うシーンが今でも記憶に残ります。
1997年は中堅チームのアロウズ・ヤマハに移籍しますが、この年は苦戦を強いられるも、ハンガロリンクで見せた強さ、最終戦へレスでの一発の速さが印象的。
その後ジョーダンに移籍し1998年はジョーダン・無限ホンダを初優勝に導くも、1999年はチームメイトとして加入したハインツ・ハラルド・フレンツェンの影に沈むことに....この年を持って現役を退きます。

アラン・プロストに非常によく似ていると言われるヒルのドライビングスタイル。
ウィリアムズのテストドライバー時代からマンセル、プロスト、セナらとチームを共にし、研究熱心なヒルは最強ドライバーである彼ら全ての走りを知っているのですが、目指したのはプロストの走り。
ドライビングはとても丁寧で、エンジンにも無理をさせず、タイヤへのトラクションのかけ方も常に適切。
そこから生み出される速さはジャック・ヴィルヌーブも驚くほどだったと言います。
戦闘力の低いチームでも時折見せる速さ、その瞬間「やっぱりすごい!」と思わせるカッコよさはヒルならでは。
父グラハムもイギリスの紳士を象徴するかのような人格と言われていますが、デイモン・ヒルのもふるまいもとても紳士的。人間的にもとても好きなドライバーです。
ミハエル・シューマッハが相手となると熱くなるところはありますけどねww

そして現在、ヒルの息子、ジョシュア・ヒルがフォーミュラ・ルノーに参戦しています。
将来楽しみなドライバーで、3世代F1ドライバー、3世代チャンピオンとなることに期待したいですね♪
動画はとても好きなレースのひとつ、戦闘力の劣るアロウズのマシンで健闘した1997年のハンガロリンク。
ギアボックストラブルで勝利は逃すのですがとても感動的なレースでした。
Posted at 2011/10/05 22:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカーコレクション | 日記

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 5678
9 10 1112 131415
16 17 181920 2122
232425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation