• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELTA.rxのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

F1 2012 Q3 Review

F1 2012 Q3 Review鈴鹿が終わればもうシーズンも終わり。
というイメージがありますが今年は全20戦。
ここからまだ5戦もあるんですね。

第3クォーターを振り返ってみて...といっても衝撃的な展開となった鈴鹿のことで頭がいっぱいです。
ほんとにすごいレースでしたね。
可夢偉はレース前に「鈴鹿で表彰台がとれたら運命だと思う」と語っていましたが、スタートの出来事を振り返るとほんとに運命的とも言える展開。
可夢偉は3番手の好位置からスタートで、これまでがウソのような絶妙のスタートを決めウェバーをパス。
ベッテルに続く2番手で1コーナー及び2コーナーを通過。
この時点で可夢偉にとって有利な展開となるのですが、それ以上の運が可夢偉にはありました。
まず1コーナーの進入、アロンソが左に寄った際にライコネンをコース外に押し出す形に。
コースに戻るライコネン。しかし、ライコネンのフロントウィングがアロンソのリアタイヤにヒットしパンク。
この時点でアロンソはリタイア。
さらに2コーナーの進入でイン側にいたグロージャンが、アウトからきたウェバーに接触。
グロージャンはリタイア、ウェバーはフロントウィング破損のためピットインし最後尾転落。
といった波乱のオープニングラップ。
この時点でアロンソ、グロージャンがリタイア、ウェバーが脱落、と可夢偉とポジションを争うはずの3名がこの時点で姿を消していたということになります。

ベッテルと同等の速さを見せることも可能なウェバー。
スタートで可夢偉に抜かれていたとはいえ、その後、可夢偉をパスするのは難しくはなかったでしょう。
そしてアロンソですが、フェラーリは苦戦気味に思えたもののマッサのペースを見ればペースがなかったわけではなく、予選でもライコネンのスピンによるイエローがなければベッテルに妨害されることもなくアロンソも好タイムを出せたはず。
レースでもマッサであこまでいければアロンソなら...と普通に思ってしまうところです。
グロージャンもミすなくコース上に留まっていたら可夢偉にとって厄介な存在になっていた可能性もあります。
可夢偉の初表彰台獲得のためにすべてが動いたかのような展開。
これはミラクルとしかいいようがありません。

しかし、意外だったのがマッサ。
Q2敗退でフレッシュタイヤを温存できたマッサが序盤、有利な展開となったのですが、「こいつがいなければバトンに攻めたてられてもヒヤヒヤしなくて済んだのに!」と多くの日本人が思ったことでしょうww
とは言っても、マッサが久しぶりに速さを見せた点はちょっとうれしくも感じる点でした。

バトンと争う可夢偉のペースもほんとに見事。
あのマクラーレンを従えてレースを終えるのですから、今年のザウバーってほんとにすごいですね。
可夢偉もほんとによくがんばりました。
初表彰台おめでとう♪と祝福したい気持ちでいっぱいの1戦でしたね♪

そしてシーズンはほんとの終盤戦へ。
ポイントランキングトップは依然アロンソ。
ですがベッテルが4ポイント差まで迫ってきました。
ダブルDRSの効果でしょうか、レッドブルはここにきて際立った速さをみせていますし、速さだけでなくタイヤの持ちもすごい。
ポイントランキングはアロンソ194ポイント、ベッテル190ポイント、ライコネン157ポイント、ハミルトン152ポイント、ウェバー134ポイント、バトン131ポイント。
驚異的なのが3位につけるライコネン。
未勝利ながらも常に好位置に付けてくるライコネンは皆が警戒しており、「ステルス」と呼ばれています。
さらにロータスはアップデートも手を緩めていません。
ハミルトンはモチベーション低下が見え隠れするので脱落?ウェバーはベッテルがいる以上、無理?
と考えると、チャンピオンシップはベッテルとアロンソの一騎打ちとなる見方が強まっていますが果たして....。
アロンソにとって厳しい展開となっていますが、今後の展開は楽しみで目が離せませんね♪
表彰台は鈴鹿だけ、とは言わず可夢偉には残りのレースでも表彰台に上がる活躍を見せて欲しいですね♪

今シーズンはストーブリーグもとても気になるところです。
ハミルトン、ペレスの移籍、シューマッハの引退と大きな動きがあり面白くなっています。
シートの空き状況で気になるところはフェラーリ、ロータス(ルノー)、ザウバー。
フェラーリはマッサの去就が確定していません。
ロータスはライコネン残留の見方強しですが、グロージャンは不明。
グロージャンはチームが放出したくてもTOTAL石油の強いバックアップがあるのでできないのかも。
そしてザウバーも全く不明です。
気になるのは可夢偉がザウバーでの来季のシートはないようなことを匂わす発言をしている点。
実際、ザウバーは何年も留まるようなチームではないですしそのような見方ができます。
さらにペレスがいなくなりテルメックスのスポンサー契約は残るものの資金的に厳しいのも事実。
ペイドライバーを選択する可能性もあります。
ライコネンのチームメイトとして戦う可夢偉が見たいな~....というのが個人的な理想ですww
早く来季のシートを確定させてほしいですね。
Posted at 2012/10/10 20:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
789 10111213
14 1516171819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation