• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELTA.rxのブログ一覧

2008年12月22日 イイね!

ついにマイ8負傷...(-д-。`〃

ついにマイ8負傷...(-д-。`〃で...昨日書いた夜の出来事ですが...。
夕飯を買いに行く途中、信号のある小さな交差点でのことでした。

交差点を左折しようとハンドルを切ったところ、曲がった先の路地の対向車線には信号待ちの軽自動車が...。(僕の方は青信号なので当然曲がった先の路地は赤信号で信号待ち中)

僕のクルマも普通に(蛇角もそのままで)通り抜けれたのですがなぜがその時、その軽自動車に接近して威圧感を与える(ビックリさせる)のは良くないと思ってハンドルを切り足しました。
その瞬間「ガッ!ガン!」と左後方から嫌な音が...(llll▼д▼;)
切り足した事による内輪差で歩道と車道の間の縁石に接触。
「あっ...ホイール逝ったな...」と思いました。

あ~ぁと思いつつ約10m先の向かっていた店に到着。(もうちょっとだったのに...)
で見てみるとサイドステップに傷が...."p(-д-。`〃
あとホイールにもちょこっとガリ傷が...(´・ω・`;
T5が〜!!....やっちゃった...と思いつつもそのまま買い物へ...。
いつも通り冷静だったけどかなり凹んだ...。
ホイールは外周の一段出ている面に少し傷が付いているのですが、ガサガサになった面を磨いてRつければいい感じに治りそうww
こういうデザインのホイールって傷が目立たないからいいなと思いました。
リムのきれいなホイールだとガリ傷が付いた時の見た目のダメージは大きいですから。
ぶつかった瞬間スポーク部が逝ったと思ったのですがスポークは無傷で安心しました。

それよりサイドステップ...塗装が持っていかれましたllll▼д▼;)
範囲もちょっと大きい...。
やった瞬間は精神的ダメージも大きくすぐに治そうと思いましたが、見慣れてきたら別にそのままでもいいか~という感じになってきましたww
来年暇あれば治そうかな。
ボディ本体にダメージがあった訳ではないのでまだ良かったです。

しかし最悪...まだまだ自分の運転に欠点があることを痛感m(_ _"m)
結構どこでもインを攻めてアウトに寄る走り方が癖になっていてそのせいでやってしまいました。
(嫁にいつも「近い!」と怒られます...)
もう1cmアウトに寄ってればな~とかタラレバ言っても遅し...。

軽自動車に気を使った点が裏目に出たか...いい人過ぎも困ったもんだ...アハハ(笑 ←笑えない
ていうかあんなこと今まで考えたこと無かったんですけどね...そのまま曲がっていても何の問題も無かった..変な気を使って自分がぶつかった...バカだな~。
とりあえずイン攻めはやめるようにします(_ _"m)

でも最初は信号のある路地ではなく一本わきの信号の無い道を通るつもりだったんです。
何度も向こうの道に行きたいな~と思っていたのですがまぁいいやと思いその道を直進。
今回の事故を起こすべくして導かれるように向かったような...不思議なものです。
ついてない時ってこんなものですね。

今回の件は自分の運転に欠点があることが分かったし、ネタもできたし、修理すれば板金屋の収益に貢献できるし...ということで結果的に良かったと持ち前のバカみたいなプラス思考で立ち直りましたとさ。
当日は「こんな事書きたくないしこれを期にみんカラ辞めるか~」とか思うぐらいショックでした(笑

今からいいことあるさ!(笑
Posted at 2008/12/22 19:04:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記
2008年12月21日 イイね!

素晴らしい1日!...で終わるはずだった...

素晴らしい1日!...で終わるはずだった...昨日は1年点検ということでディーラーに行ってきました。
納車から1年10ヶ月で26,000km
1年10ヶ月しか乗っていないのに2回目の1年点検なのは訳ありで...。
昔ブログでも書きましたが担当者と共謀?して値引きしまくったためのペナルティみたいなもの。
店長からの「年内登録、年内納金が可能であれば」という条件を飲んだ結果。
ということで登録月としては2年を迎えました。

来年車検ということになります。
...イタタタ...!)`ω゚)!・;'
それまでに重量税の緩和頼む!って感じです。(無理かな~?)
ハイブリッド車やCVT車の税金優遇が来年3月以降可決される可能性があるとのことですがMT車は?MTも燃費いいんですよ(笑

点検後は家に帰り昼から嫁とドライブへ♪
昨日は雲ひとつ無くめちゃくちゃ天気が良かったですね!
気持ちいいので森林公園へ。
自然の動物を見るのが好きなので森林公園大好きです。
ここの山道も大好きです(笑

鹿や猿に餌をやり、自分たちも腹減った~おやつ食べたいな~ということで河北のイオンへ。
ここは珍しいものも売ってるのでせっかくだし他じゃ買えないようなものが食べたかったのですが買ったのはミスドのドーナツ...どこでも買えるし...。
100円セールにやられた...p(-д-。`〃)

その後夕日がとても綺麗だったので8の写真を撮ったのですがひさしぶりに綺麗な写真が撮れました! (夕日が綺麗でも取るのは8なんです)
今日はなんていい日なんだ♪

...と帰宅したのですが...。
夜道でマイ8に不幸が...(。_。*)))ゥゥウ...。
後日書きます...やっちゃった...(-д-。`〃
Posted at 2008/12/21 11:35:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記
2008年12月19日 イイね!

26,000km突破

26,000km突破本日26,000kmを突破しました。
なんか微妙に中途半端な数字ですが...。
去年のこの時期での走行距離は17,000km
(昨年のブログ参照)
キリ番をたまにブログに書いていますが記録として残るのでみんカラって役に立つな~と思います。
(整備手帳は使ったことありませんが...)
というこで年間約9,000km走ったということになります。

1年目は意味も無く乗りすぎ...今年は原油高で乗り控え...た割りにはそこそこ走ってたり...(特に最近)

原油高の影響で様々な商品の価格が上がりましたが原油価格が下がっても商品が値下がりする訳でもなし。
先行き不透明なこのご時世、不景気といってもそう簡単に下がりそうにないか...。
スーパーでマヨネーズを見ていて、これはもう下げていいだろ...とか思ったり。
でもまた原油価格が急騰する可能性があるという話も...それだけは勘弁を.....(´・ω・`;
Posted at 2008/12/19 20:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記
2008年12月18日 イイね!

リバウンド

リバウンド先日ガソリン残量が1/4を切っていたので給油したのですが、5000円の給油で針が振り切れてしまったのでビックリ!?
ハイオク単価が110円を切っていました。安い!∀`

最近、ガソリン価格下落とともに走行距離の伸びが急加速してきましたww
あの時と比べたら同じ給油金額でも1.5倍以上は余裕で走れますからね。
ストレス無く走れるのってやっぱり楽しいですね!

ガソリン高騰前でも8は一般車と比較し燃費が悪いということで、しょうがないと思いつつもガソリン代を気にするストレスは多少ありました。
しかし...ガソリン高騰→こりゃまずいということで乗り控え→完全に趣味のクルマに→ガソリン価格下落→一般車と比較していたはずが高騰時の単価との比較に→高騰時と比べるとめちゃくちゃ安い!
ということで基準が狂いガソリン代に対するストレスは皆無にww
県外にも気軽に出かけれるしエンジンも以前に比べ格段にブンブン回る(笑
こりゃええわ~って感じです( #´艸`)

振り返ってみれば夏場、嫁に「ガソリン入れる」の一言が言えずお小遣いで給油していた時もあったな~と...。
「また~ぁ?」ならまだしも「クルマ売れ」と言われたら終わりなもんで...(llll▼д▼;)
つらい時代でした(笑

最近テレビで、「価格が下がりはしたがもこの前までの高騰による乗り控えの経験が今後も良い方向(化石燃料使用量低減)に作用する」という話しを耳にしましたが...。
残念ながら僕には当てはまらないようでです。
というかむしろ逆ww
乗れずに我慢した分、乗りたい衝動に駆られるのか....(´・ω・`;

自動車産業の衰退が連日報道される昨今。
ガソリン価格の下落による明るい話しだけでも聞きたいものですね。

写真は昨日行って来た福井県の足羽山公園。
山頂から福井市街が一望できます。
崖のように急な山を上っていくと小さな牧場のような動物園があり、いろんな動物がいました。
近々時間ある時にフォトギャラリーアップします∀`
石川県からならドライブとしても程よい距離、公園も無料ですので家族連れの方には絶対お勧め!
動物を見る分には石川県の森林公園より楽しめます。
でも山頂に向かう道は対向車がきたら終わりです(llll▼д▼;)
バックするしかないでしょう...。
Posted at 2008/12/18 21:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記
2008年12月11日 イイね!

TF108...んなアホな!?

TF108...んなアホな!?石川県では超メジャーですが日本全国では超マイナーな電気屋「100満ボルト」にTOYOTAのF1が展示されています。
当然Panasonicの宣伝のために来たものです。

先週嫁が「F1が来るって新聞に書いてあったよ」と言っていて「どうせ年式落ちだししょうもないよ」と言い行かずにいました。

ですが月曜日ニュースでこの事が紹介されていて「最終戦のブラジルGPを走ったTF108が展示されている」と言っていました。

「はぁ?!マジで!すごい!それなら見たい!!∀`」

と思っていて今日近くを通ったので見てきました。
建物に入るとF1が展示されています。
近づいて見てみると....アレ?背びれがない!?
っていうかリヤセクションやけにシンプル...。
フロントから見てみるとインダクションポッドも違うしラジエーター周りがもっさい!っていうか全体的に重っ苦しい。

...なんじゃこりゃ...。

はっきりとは分かりませんでしたが見た感じ3年以上前のモデルと思われます。
っていうか実際に走るはずが無いいつもの展示用車輌です。

...あんのアホニュース(▼皿▼#) カチーン!!
嘘つきやがって...。
もしかして僕の聞き間違い??
いやそんなはず無い!ブラジルGPを走った車輌と言っていたしさらに軽量のためエンジンは外されていると言っていた!
...あのニュース録画しておけば良かった。

空力の進化の最終形態が間近で見られると思ったのに...。
来年からは「画像加工したおもしろ画像か?」と笑っちゃうような姿になってしまうためなおさら見る価値はある!と思ったのに...。

よくよく考えてみればTF108の最終型がこんな所に展示される訳ないですよね...やられた....。

ていうかあのニュース見た人いない?(笑
絶対言ったって!!
Posted at 2008/12/11 21:07:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 5 6
78910 111213
14151617 18 1920
21 22 23 24 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation