• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELTA.rxのブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

他人のブログが乱入?!

他人のブログが乱入?!昨日自分のPVレポートを見ていたのですがリストの中に見慣れないブログタイトルが...。

「ワンちゃん成長期!!」

...なにコレ?(´・ω・`;

犬飼ってないしこんなタイトルのブログ書いたこともないんだけど...。
と思いながらその内容を見てみるとほんとに知らない内容のブログが?!
生まれたばかりの子犬の写真とともに犬の成長について記されています!
なんじゃこりゃ?(llll▼д▼;)

そのブログへのコメントが3件ありその3方のプロフィールを見ると皆ステップワゴン乗り...。
どうもどこかのステップワゴン乗りの方のブログが混ざっているようです。

そのブログの書かれた日時は2007年6月1日だったので、その当時の自分のブログをさかのぼって見てみたのですがこのタイトルは出てきませんでした。
なぜかPVレポートのカウント時のみでてくるようです。
しかしPVのカウントのみリンクしているだけかと思いきや、このタイトルのブログを開いてみると、スタイルシートは自分のもので画面わきにはマイ8の写真もちゃんとある...にも関わらずその中に他人のブログが入っているんです。

ある...けど存在しない...不思議...。
なぜこんな現象が起こっているのか分かりませんが、とりあえず「みんカラ」の方にエラーとして報告しておきました。

余談ですが成長記録なので成長期じゃなくて成長記じゃないのかな~ってうざいことを言いたかったのは言うまでもなく...。
確かに育ち盛りの成長期!って感じだったんですけどねww∀`;
Posted at 2009/02/25 19:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年02月24日 イイね!

今年の鈴鹿はSUPER GT × JSB1000

今年の鈴鹿はSUPER GT × JSB1000 SUPER GTオフィシャルサイトで2009年シーズンのスケジュールを見ていたのですが第2戦の鈴鹿のイラストにはバイクが?!
なにこれ?(´・ω・`;と思い鈴鹿サーキットのホームページを見ていたのですが今年の鈴鹿は2輪との合同企画のようですね。

2009 AUTOBACS SUPER GT 第2戦 ケーヒン 鈴鹿2&4レース

バイクレースは鈴鹿8耐で一度見たことがありますがもう10年近く前のことです。
興味があった訳でもないのですが友人がチケットを持っていいて無料で見れるということでついて行っただけでしたが白熱した展開でとても感動した記憶があります。
(ちなみに友人はブラックバードに乗っていて夜の高速をメーター読み○00km/hで疾走します。
実際にはでないそうですがメーターではいっちゃうそうです。
どんな感じ?と聞くと天国が見えると言います...)

それでもバイクに興味がある訳でもないし「バイクレース見に行こう!」と言ってサーキットに行くことは今後無いだろうと思っていたので良い機会かなといった感じですね。
主催側もそういったGTレースが好きな人にバイクレースを見てもらいたいのでしょう。

ということで決勝の日曜はビッグレースが2本?!
いつもの前座レースはないのかな?
マーチのレースとか...あれもあれで面白かったんだけど...."p(-д-。`〃
早くレーススケジュールを発表してもらいたいですね。

あとこのイラストで気になったのが青いNSX。
REALの2009年仕様のようでメインスポンサーのKEIHINカラーのようです。
昨年の濃い赤もカッコよかったですがこの青もいいかも!∀`
ステッカーもごちゃごちゃしてない雰囲気でシンプルな方がGTはカッコイイです。
でもこのカラーリング正式発表されていない?暫定かな?

今年の春の鈴鹿はバイクファンとGTファンが集まり、鈴鹿改修効果、さらに高速道路1000円とかなってたら結構な人出になりそうですね。
ちゃんと情報収集しておかないとえらいことになるかも...(´・ω・`;
Posted at 2009/02/24 18:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | レースの雑談 | 日記
2009年02月21日 イイね!

洗車は好きだけどこれは勘弁...

洗車は好きだけどこれは勘弁...昼から板金屋に行く予定になっていたので「よし、行くか!」と外に出たのですが8を見てビックリ!!

「汚ね~!!Σヾ(;☆ω☆)ノ」

砂(花粉?)まみれです...。
あまりの汚さに一瞬何が起こったのか理解できずいたずらでもされたかと思いました。

昨日までは雨に降られながらも綺麗だったのに一晩でこの汚れ...。
黄砂でこんなに汚い状態になったの初めてです(。pω-。)
いつもは黄砂がついてもぶつぶつの斑点模様ですが今回はべっとり!って感じです。
自分のだけ?と思って周りのクルマを見るとみんな同じ状態。
シルバーのクルマでもひどく目立つ状態になっていました。

みんカラで石川県で検索すると多くの方が今回の黄砂について書いてますね...ひどい被害です。

こんな状態で板金屋には行けないと思いすぐ水洗いして流しましたが...今日のはひどい。
ディーラーの外に並んだ新車もみんな汚い...。
黄砂がこないように何か対策できないのでしょうか...空気も相当汚いのでしょうね。
これからもこんな日があると思うとイヤになりますね..."(-д-。`〃

そんなこともありながら板金屋に行って傷を見てもらい修理日時を決めてきました。
3月のミーティングの後に修理に出す予定です。
傷が綺麗に治ればさらに洗車のしがいがあるクルマになることでしょう♪

でも黄砂はごめんです..."(-д-。`〃
Posted at 2009/02/21 17:49:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記
2009年02月19日 イイね!

ハンコック

ハンコックみんカラでタイトルにハンコックなんて書くとタイヤのハンコックと連想すると思いつつ書きましたがタイヤではありません。

スーパーヒーロー・ハンコックです。
スーパーヒーローといってもアメコミではなくオリジナルヒーロです。
DVDのPRでもアイアンマンやハルクと一緒に宣伝されていますがアメコミヒーローではありません。
映画見に行くお金がないのでいつもレンタル待ちのDELTAですが先週借りてみました。

スーパーヒーローなみの力を持ちながらも行動は全くヒーローらしくなく、人は助けても派手に物を壊しまくるため世間からは嫌われ者のハンコック。
そんな彼が世間に必要とされるスーパーヒーローへと変わっていく...。
以前映画の予告版を見た時の想像ではそんな感じのシンプルなストーリーと思っていました。
ウィル・スミスということもありコメディタッチのヒーロー映画だと予告版を見た人は誰もが思うでしょう。

しかし実際見てみるとこれが違うんですね、ビックリしました。
ストーリー性には全く期待せずに見ていたのですが、とても奥が深い話しです。
映画の中盤までは予想通りの展開、しかし急に予想もしない展開となります。
知られざるハンコックの過去。
話しが進むほどに吸い込まれる展開。
切なさもありながら爽快感のあるエンディング...ストーリーの展開はとにかく素晴らしいです∀`

当然ウィル・スミスらしくコメディで笑わせる部分もあり、ヒーローもの映画の中でも老若男女問わず楽しめるという点ではこれ以上のものはないでしょう。
厳しい評価をする人もいる映画ですが僕の中では超お勧めです!∀`
字幕より翻訳ver.の方が理解しやすく楽しめるのでお勧め♪
ハンコックの帽子や服にはワシの絵がプリントされていますがこれはアメリカの国鳥ハクトウワシだそうです。
アメリカンヒーローであるという証なんですね♪
Posted at 2009/02/19 19:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年02月16日 イイね!

日産車の視察

日産車の視察昨日は産業展示館で日産車が展示されているということで見てきました。

お目当てはキューブとフェアレディZ。
間近で見たことが無かったのでいい機会だと思い見てきました。
(mixiでマイミクのくれないさんに目撃されていたようでマイ8が激写されていましたww)

ということでキューブですがデザインはやっぱり惹かれるものがありますww
運転席に座ってみるとシートがふわふわでビックリしました。
ゆったり座れてとても落着きます。(運転席に座ると嫁になぜか笑われました...)
インテリアのデザインもいたるところがふにゃふにゃした凝ったデザインで面白い。
デザインから狙いがはっきり読み取れる点が好感もてます。
内外装とも非常に良い!真後ろから見た時のフェンダー形状が特に好きです∀`

そんなキューブですが非常に残念に思ったのがシフトレバー。
コラムシフトでした。
今時これはないだろ~と幻滅...p(-д-。`〃
古っ!って感じです
内装はやわらかそうながらも剛性感が感じられるデザインなのにシフトレバーだけひょろっと飛び出している...これはダメでしょう。
コラムシフトは操作性やスペース効率で利点がありますがデザインとしては最低です。
内装のデザインぶち壊し...。さらにオーディオは陰になるし...。
デザイン性を売りにしているクルマなだけに非常に残念。
インパネに組み込むなりしてすぐに変更した方がいいと思います。

そしてZですがお尻のボリューム感はすごいですね。
Zを見た後、スカイラインクーペを見るとスカイラインクーペのフェンダーがごく普通な車のように見えてしまいます。
新型ZはTTとイメージが重なっていましたが違いますね。
現行TTは女性的ですが新型Zは男!って感じでした。
こちらもシートに座ってみましたがどうもしっくりきませんでした。
車体が大きく感じて遊べるクルマとは思えませんでした。なんかブカブカ...(´・ω・`;
19インチのホイールは写真では立体的でいいと思っていましたが実際見るとあまり立体感がないですね。
オフセットの割りに深みがなく、周りの三角形部分が平坦に切り落としたデザインのためデザインが手抜きに見えます。
これならモデルチェンジ前の18インチ5本スポークの方がかっこ良かったです。

あとGT-R。
こちらも論外!でかすぎです(笑
(向こうからすればこっちが資金的に論外でしょうけど...)
やっぱり自分にはタイトでコンパクトなクルマがしっくりくるな~と思いました。
BMW Z4なんかは座った瞬間に走り出したい!と思う気持ちになりましたがZとGT-Rはどちらもそういう気持ちになりませんでした。
その時点で何かが自分に合っていないのでしょうね。

あとは4号館でHARLEYDAVIDSONの展示もやっていたので見てきました。
しかしバイクは全くわからないので3分後には外に出ていました...(´・ω・`;
モトGPに出ているようなバイクなら見たいけどハーレー見てもね~って感じで...。
見てもサッパリ...。

ということで昨日は特にこれといって収穫はありませんでした。
でもGT-R横のモニターにはニュルを走るGT-Rの映像が流れていてこれはカッコよかったです!
やっぱりスポーツカーは走ってなんぼですね♪∀`
Posted at 2009/02/16 20:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの雑談 | 日記

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4567
8910 111213 14
15 161718 1920 21
2223 24 25262728

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation