• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELTA.rxのブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

鈴鹿サーキットオープニングサンクスデー ~まとめ~

鈴鹿サーキットオープニングサンクスデー ~まとめ~鈴鹿オープニングサンクスデーの写真をフォトギャラリーにアップしました。

まずは~サーキット内施設編~
メインストレート付近はものすごい変わりようでした。
しかし..なんかバブリーな雰囲気で富裕層へのおもてなしに見えてならないです。
とくにF1ではこんな所に近づけるわけがないですから...。

~レーシングコース編~
東コースは再舗装されアスファルトがきれいになっていました。
観戦スポットではF1で言う自由席区間の整備に驚きました。
昔は雨の日でも土の上にビニールシートを敷いて山から滑り落ちそうになりながら観戦したものですが...そんな思い出も今や昔(´・ω・`;
立派になったものです(PД`q。)

~F1デモラン編~
RA272は甲高いNAサウンドを奏でます。
ウィングもなくダウンフォースの概念が存在しない時代のクルマ。
これでレースをするなんてほんとに信じられない時代です。

ウィリアムズ・ホンダFW11はターボエンジンでRA272ほど高音ではありませんが澄んだ気持ちのいい音です。
当時ずば抜けてパワフルだったホンダのターボエンジン。
そのパワーを壁のような角度のウィングで地面に押さえつけます。
亜久里さんもアクセルを緩めるとリアウィングから物凄い風切り音が発生し、風圧で車体が後ろにひっぱられるような感覚になると言っていましたね。
ホンダのハイパワーターボエンジンだから成し得たハイダウンフォースマシンです。

~第1回日本GP再現編~
順番が逆転してましたが今回のオープニングイベント、第1回日本GP再現パレード。
ピーター・ウォー氏のインタビューも感慨深く、新生鈴鹿サーキットのオープニングを飾るにふさわしい感動的なイベントでした。

上の写真は2輪のデモランの模様。
バイクめちゃくちゃ速かったです!!
イカれてるんじゃないの?と思うくらい...。
バイクは遠心力でのグリップ、クルマはダウンフォースでグリップを稼げるためコーナーリングスピードはクルマに敵わないと言いますが...あの鋭い加速とスピード感はGT500より迫力あるかも...。

久しぶりにバイクレースが見たいなと思いましたが今週末は行きません(笑
ひどい混雑ぶりが容易に想像がつくので近づかない方が賢明かと思いまして...(´・ω・`;
Posted at 2009/04/15 21:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2009年04月13日 イイね!

鈴鹿サーキットオープニングサンクスデー

鈴鹿サーキットオープニングサンクスデー行ってきました!
改修後の鈴鹿サーキット♪
時差ありで申し訳ありません...。

メインスタンドがとっても立派になっておりビックリでした!
逆バンクやS字につながるトンネルも立派!
ダンロップの山は全て(指定席扱いではないと思われますが)石膏の山になっておりピラミッドのようでした(´・ω・`;

イベント内容については8Beatさんのブログ参照お願いします(笑
非常に詳しく書かれていますので僕は省きますww

メインのイベントはF1のデモラン。
中嶋悟がホンダRA272、鈴木亜久里がウィリアムズ・ホンダFW11をドライブ!
昔のF1マシンと言えど興奮しましたね。
動画撮影しましたのでご覧ください∀`





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=5fxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos37NOnVTY3ekdIa.3Vp/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
そしてシビックのワンメイクレースに鈴木亜久里がスポット参戦!
元F1ドライバーの本気のアタック、本気のレースが見れました。
順位は予選、決勝とも中団に位置していましたが、スポット参戦としては見事な走りだったと思います。
こちらはレース中の動画。
天井オレンジカラーが鈴木亜久里選手。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=dDxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosb7NOnVTY3ekakgA2VI9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

他にも色々とありましたが無料のイベントとしては素晴らしいイベントだったと思います。
そして人が多かったです...(llll▼д▼;)
遊園地客もとても多く、行きは鈴鹿手前で大渋滞、帰りは名古屋のホテルに向かったのですが高速でも渋滞に巻き込まれ...疲れ果てました...。

内容については後日フォトギャラリーでまとめたいと思います。
...っていうかツーリングの写真もまとめていないし宿題たまりまくり...p(-д-。`〃



Posted at 2009/04/13 22:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2009年04月12日 イイね!

とりあえず置手紙

とりあえず置手紙旅に出ます。

...探さないでください。

いつもの名古屋セットプランです(笑
Posted at 2009/04/12 05:15:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2009年04月11日 イイね!

Stolz RE club 富山ツーリング

Stolz RE club 富山ツーリング今日はStolz RE clubの月例ミーティングに行ってきました♪
今回は富山ツーリングです!
っていうかほぼ新潟ですね...とても遠かったです(llll▼д▼;)
天気も良く最高のツーリング日和でしたね♪

参加台数は何台だったのでしょう?
8は8台ぐらい。
ちょっと少なかったですね...食いしん坊倶楽部メンバーがいないのが残念でした(PД`q。)
FDはたくさん!(台数不明ww)
あとルーチェ1台。イイ音してましたww
それとロードスター1台。(代表Oさんが見送りにきてくれました)

kou@GP02さんがなぜかマイチェン後赤8で登場したり、スーチャー付きの8の方が今回初参加してくださったりと書きたいことは山ほどあるのですが....とても疲れたので細かく書けません..."p(-д-。`〃
フォトギャラリーでまたまとめようと思います。

超久しぶりのロングドライブ...やっぱり久しぶりだと疲れるものですね...。
体調もイマイチで頭痛がひどく帰りは死にかけでした。
明日の朝も早いので今日は早めに寝ます。

ということでフォトギャラリーは来週のんびりアップします♪∀`
今日は皆さんほんとうにお疲れ様でした。
Posted at 2009/04/11 21:23:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Stolz | 日記
2009年04月10日 イイね!

追加メーター取り付け♪

追加メーター取り付け♪一週間ぶりのブログです。
今週はとても忙しくて..."p(-д-。`〃
ですが今日は半日で帰宅。
実は月曜も休みます...そのため忙しさ倍増だったのですが...。

で今日は帰宅後A'myuに行ってきました。
最近結構ひんぱんにお邪魔しています。
...日曜も行ってたし(´・ω・`;
で...取り寄せてもらっていたGreddy intelligent informeter TOUCHを購入しました♪
TRUSTも色々ありましたがこんなご時世だからこそがんばってほしい!という気持ちも込めての購入です。
価格もとても安くしてもらえました!ありがたいです♪∀`

取り付けは自分で行ったのですとりあえず配線接続は難なく完了。
しかし画面に反応なし...。
何度つなぎなおしても反応なし...ナゼ??(´・ω・`;
説明書を読んでもわからず....。
シガーライタープラグもちゃんと入っているしな~...とよく見てみるとちょっと浮いている?
シガーライタープラグを抜いて中を見てみると....なにやらプラスチックのリングが...。
もしかしてストッパー??

今更ながらですが8でシガーソケットを使用したのは今回が初だったようです...2年も乗っていながら....(llll▼д▼;)
リングを取り除いたらちゃんと画面うつりました(笑

このメーター、いじいじできるのでなかなか面白いですね♪
水温はいっきに上昇しますね....燃費はなかなか良さそうです。
とりあえず週末いろいろ試してからパーツレビューアップします。

というわけで遂にマイ8に追加メーターが装備されました。
しゃちょ~からのアドバイス通りまずは現状把握からということで健康診断ですww

そして明日はStolzのミーティングです♪
今回は富山方面へのツーリングです。

北陸道(高速)不動寺PA(金沢→富山方面)9:00出発
※8:50を目処に集合してください。
道の駅カモンパーク新湊に10:00頃着
同 10:30出発
道の駅親不知ビアパークに向けてツーリング
※2グループに分かれてツーリングの予定
※途中2箇所で休憩 
同 昼食後解散 
  
北陸のRE乗りの皆さん、是非ご参加ください。
初めての方も大歓迎です♪

Posted at 2009/04/10 20:26:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
56789 10 11
12 1314 15 1617 18
1920 2122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation