• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELTA.rxのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

ターニングポイント?

ターニングポイント?昨日、A'myuに行ってきました。
間瀬サーキットでの走行を終えてから8に異変が起こっていたのでその相談です。

症状はエンジンの振動。

事象は以下になります。
酷暑の中、全開走行を繰り返した間瀬からの帰路のこと。
kouさんと北斗くんを乗せ、3名乗車で石川県へ。
下道はkouさんが運転して僕は助手席に乗っていたのですが、走り出した瞬間からいつも感じない振動が...。
しかし、気にはなるものの自分が運転していないので日常のことなのかどうかよくわからず。
助手席ってこんなにも振動があるものなのか??と思いつつ高速へ。
高速は北斗くんに運転してもらい快速ドライブ。
やっぱり震動が気になる...揺れ以上にびびり音が耳ざわり....。
北斗くんにも、来るときはこんな振動なかったような?と言われやっぱり気のせいではないことを確信。
以前からしゃちょうにエンジンマウントがそろそろ.....と指摘されていたので、マウント逝ったなと思っていたのですが、エンジンブロー経験のあるkouさんから、エンジンうんぬんの話をされちょっと不安になる...。

それから一週間。
自然治癒を期待するも治らず。(治るかっ!)
BRIDEのシートにマッサージ機能があったのか?と思うようなバイブレーション。
しかし、次第にその振動にも慣れて自分の感覚もマヒしてきたのでA'myuに通院することにしました。
(普通がわからない病です。)

で、しゃちょうに試しに乗ってみてもらったところ、やはりエンジンマウントの可能性が高いとのこと。ちぎれた?
しかし、それだけではなくその他にもあれこれ指摘されてしまいました。

えっ?!それってもともとじゃないの??

....もともとじゃないらしい.....チーン....。

みたいなことがあったり...。重度の普通がわからない病です。


ま、いっか!それよりもとりあえずエンジンマウント!
とそこにたまたま居合わせたのがコスケさん。(ていうかゲリラBBQでいっぱいおる!)
なんと純正のエンジンマウントを1セット持っているとのことで譲っていただけることになりました♪ラッキ~♪
最近Stolzメンバー間でのパーツの流通が活発ですww

マウント交換で完治するだろうと楽観的な気分でA'myuを後にし、今度はつぇたさんのところへ。(トップの写真)
つぇたさんが編集した間瀬のレース動画を受け取り、今度はGarage Attivoへ。
Attivoでまたまた間瀬のビデオを見ていたのですが、レース動画も面白いけどインタビュー動画も面白い!
ありさんのインタビューは何度見ても笑えますww
つぇたさんが編集している動画はレース中の車載動画2画面がドッキングされたもので、今後さらに外部から撮影した映像も追加されるとのこと。完成が楽しみです♪

で、マイ8はというと来週、日帰り入院となります。
延命治療が必要な世代になってきたようです....う~ん...。

下記、kouさんに撮って頂いた写真を紹介。
僕の8。カッコイイ!!うしろはフルヤンさん。


疾走するコスケさん。スピード感がいい感じ♪
Posted at 2012/09/24 21:53:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記
2012年09月17日 イイね!

2012 日本海 Rotary Meeting in MAZE

2012 日本海 Rotary Meeting in MAZE昨晩、間瀬より帰ってきました。
ゆっくり眠れましたがまだまだ疲れが...ww

あっという間に終わった二日間。
ダイジェストですが、さらっと振り返りたいと思います。

まずはツーリングで新潟を目指します♪

真夏のように暑い一日でしたね。
最初のチェックポイント、有磯海SAで食事し、外に出て軽くミーティングしましたが、その時点で「さぁ、帰るか」というぐらいバテてたような...ww


新潟に到着。


日本海に沈み行く夕日をバックに。


イエローロータリー、明日はRX-7、RX-8ともにトップチェッカーなるか?!


お待ちかねの宴会♪
今回はメタさん、フルヤンさん、ビルエイツさんと関西から3名の参加があり、翌日の決勝レースでは石川勢に関西勢がどこまで割り込めるか?!といった感じで、石川vs関西のトークで盛り上がっていました♪

明日に備えて...ということで僕は500mlのビール2本のみにしたのですが、ちょっと飲み足りなかったので酒豪のTさんからビールを1本もらい....とそこまでは良かったのですが。
...日本酒が登場したあたりから雲行きが怪しくなり.....

その後僕は「コレ飲んだら明日1秒速くなるんですよ~♪」とか言いながら一升瓶片手にみんなに酒をついで回っていましたww
飲まないつもりだったのに....あやうくあの日にピークを迎えるところでした....。
(あれ以上飲まなくて良かったけど実はまだまだ飲みたかった...)


間瀬の夜明け。
なぜか3時半に目が覚めました...いつもこういうところでは眠れません...。


ゲートオープン!皆さん準備中。


おなじみ、みんなで積車に乗ってコースを周回、O代表よりコース説明を受けます。
後方より追いかけてくるRX-7とRX-8。ロータリー夫婦の結婚式用の動画撮影です♪
綺麗な写真がたくさん撮れたのでプレゼントする事にしました。


激速!ターボのAクラス。
写真はS会長のFDですがワイドボディバージョンの走行シーンを見るのは初めて。カッコイイ!
ポールポジション、レースではファステストを記録。


Aクラス決勝レース優勝はREMさんのFD。
このFD、最高にイイ音がします!

Aクラスの写真はさくさん撮れたのですが、NAのBクラスは自分が走っているので当然撮れず。
某カメラマンTさんから写真を預かってきたので一部掲載。
以下3枚の写真はBクラス決勝レース、オープニングラップのものです。

トップにいるのはRX-7(SA)!
超軽量ボディにペリ排気、NAながらAクラスでも戦える速さなので8は相手になりません。
音もバケモンです...ww


予選は超混戦。
8のトップ4のタイム差は0.2秒以内!F1のような予選結果です。
みんなタイムアップしてきていますが、初間瀬のメタさんがS会長に迫るタイムを出したのは衝撃的でした。
決勝はS会長が貫禄の走りを見せましたが、賞典外なのでハチ公(赤)さんが昨年に続き優勝!
今後、ハチ公(チャンピオン)に改名される?!ww


僕はというと、1本目の予選で2年前と同等のタイムが出たので、これはまだいけるかも?と思って挑んだ2本目、なんと2秒アップのベストがでましたww
予想外のグリッドを得てしまい、レースではコスケさんが背後に張り付いてくるので大変ww
レース後半はちょっと楽になりましたが新しいタイヤのおかげですね♪

他にもたくさん写真がありますがホームページの方に掲載しようかと思っています。
Garage Attivoで見られるレース動画もとてもいい感じでしたよ♪


最後はみんなでパレードラン♪そしてコース上での記念撮影♪

ということで、今年も無事イベントを終えることができました。
参加者全員、大きなトラブルもなく、みんなが笑顔で終えられたことが一番良かった点かと思いますね♪
皆様、ご参加ありがとうございました。
暑い中お疲れ様でした。
また見学者の方々もご来場ありがとうございました。



しかし、
帰りにマイ8にちょっと異変が....。
思い当たる点があり、多分それが原因なので大事には至らないと思うのですが、もしそうでなければ致命的?
多分大丈夫ですのでご心配なく。
Posted at 2012/09/17 11:57:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | Stolz | 日記
2012年09月13日 イイね!

2012 日本海 Rotary Meeting in MAZE  スケジュール確定版

2012 日本海 Rotary Meeting in MAZE  スケジュール確定版開催直前となりましたが、イベントタイムスケジュール確定版の発表をさせていただきます。
若干の変更点がありますのでご注意ください。

変更点は下記になります。
・クラス分けの兼ね合いにより、Aクラス決勝レースとBクラス決勝レースの枠を入れ替え。
・サーキットの使用可能枠が増えたことにより、閉会式後にパレードラン、及びコース上での記念写真撮影を追加。
こちらは見学者(ロータリー車で来場の方)も参加可能となっていますので、ご来場の方は是非ご参加ください♪

下記、最終確定版のタイムスケジュールとなります。

9月16日(日)

6:00  ゲートオープン

6:30 受付

6:50 ドライバーズミーティング

7:00 コース見学

7:30 Aクラス 予選1本目

8:00 Bクラス 予選1本目

8:30 Cクラスフリー走行 及び 同乗走行

9:00 Aクラス 予選2本目

9:30 Bクラス 予選2本目

10:00 Cクラス フリー走行 及び 同乗走行

10:30 Bクラス決勝(5LAP)

11:00 Aクラス決勝(5LAP)

11:30 Cクラス フリー走行 及び 同乗走行

12:00 閉会式  パレードラン  記念写真撮影


※イベント参加枠の走行はCクラスと同じとなります。

下記、前日のツーリングスケジュールとなります。

9月15日(土)

13:00 不動寺PA(石川県)出発

14:30 有磯海SA(富山県)出発


中継地点で確定しているポイントは上記のみとなります。
途中合流も可能ですが、ルート詳細について情報が必要な方は手数ですがお問い合わせください。



以上。

楽しんできましょう!
Posted at 2012/09/13 22:46:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Stolz | 日記
2012年09月09日 イイね!

50th Anniversary day ~まとめ~

50th Anniversary day ~まとめ~大感動の内に幕を閉じた鈴鹿サーキット50周年アニバーサリー。
おそくなりましたが、フォトギャラリー大量投下しております。

お時間よろしければ是非ごらんください♪

まずはピットウォーク編です。
50th Anniversary day ピットウォーク編 その1
50th Anniversary day ピットウォーク編 その2

続いて50周年を記念するセレモニー。
50th anniversary day セレモニー編

セレモニー後、流れるように進行するプログラム。
そのままタイムトリップパレードへ。
50th Anniversary day タイムトリップパレード編

コース上でのイベントの合間にたくさんのトークショーが行われています。
50th Anniversary day トークショー編

最後に鈴鹿の50年の歴史を振り返るスライドショーの写真。
全て鈴鹿サーキットでのレース映像です。
50th Anniversary day ヒストリー編 その1
50th Anniversary day ヒストリー編 その2
50th Anniversary day ヒストリー編 その3
50th Anniversary day ヒストリー編 その4
50th Anniversary day ヒストリー編 その5

ブログですでに紹介していますが動画は下記でご覧になれます。
50th Anniversary day ~ホンダ編~
50th Anniversary day ~マツダ編~

最後におまけ。
圧倒的な迫力のF1エンジン、ですがアイドリング音が特に好きだったりします♪

走れ!未来へ!そして次なる50年へ!
鈴鹿サーキットファンとしてこれからも応援します♪

あっ...その他、おすすめスポットも数件追加しておりますww
Posted at 2012/09/09 16:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2012年09月08日 イイね!

A'myu × Garage Attivo

A'myu  × Garage Attivo今日はA’myuとGarage Attivoのコラボレーションとも言える、すんごいRX-8をご紹介します♪

下の写真の8ですが、レグのフルエアロにイエローボディ。
この組み合わせは珍しいのではないでしょうか。


ベースはマツダスピードRX-8でシルバーからのオールペン。
初期型RX-8のライトニングイエローに似ていますが、同色ではなく一味違う鮮やかな色味となっています。
トップ画像のR魔フルエアロはライトニングイエローですが差が明らかですね。
今やイエローはGarage Attivoカラーですね♪

さらにこのイエロー、よく見るとラメのフレークがちりばめられているんです。
しゃちょうのピンクFDと同様の処理なのですが、とても綺麗なんですよ♪

イエローのボディ、そしてボンネット、トランク、リアウィング、サイドミラーはカーボンでブラック。
この配色はほんとに見事!
現物を見るとしばらく見惚れてしまいます。

Garage Attivoでこの8を初めて見たとき、「かっこえ~!」「すげぇ!」と何回言ったことかww

足元にも注目。
10Jサイズの艶消しブラックADVAN RS-Dに265サイズのタイヤを装備。
エンドレスのビッグキャリパーはボディに合わせイエローにペイントとこちらもブラック&イエロー!

これがポルシェチックでびっくりするぐらいかっこいいんです♪

ショーモデルクラスといえる美しいRX-8。
見た目だけではなく中身もサーキット仕様フルチューンと言えるものとなっています。
S会長がドライブすれば鬼に金棒ですww(下記写真はガレージ内にて)

このRX-8はStolz RE clubのデモカーとも言える存在なのですが、9月16日に間瀬サーキットで行われるロータリーミーティングに登場します。
イベント初登場!これはほんとに必見ですよ!
お楽しみに♪

僕としてはこれを相手にハチ公(赤)さんやつえたさんがどこまでやってくれるのか、期待していますww
お前もがんばれ、なんて言われそうですが...ムリ、ムリww
Posted at 2012/09/08 20:23:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | Stolz | 日記

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 4 56 7 8
9101112 131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation