• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELTA.rxのブログ一覧

2016年05月25日 イイね!

富山で被弾

富山で被弾タカスサーキットを走っての翌日、5月22日(日)のことですが、スーパーオートバックス富山南店で開催されていたRE雨宮フェアに行ってきました♪

RE雨宮は好きですが何かを買う予定もなく、興味のあるデモカーがあるわけでもなく...。

それほど興味を持って見るものもないってことで単なる冷やかしです。







...が、たかひろさんとこすけさんからRedomの押し売り攻勢に...。
たかひろさんに至ってはRedomユーザーということでRE雨宮のまわし者の如くです。

そりゃぁそれなりの価格だし良いものに違いはないだろうけど...。

そりゃぁ24回で分割すれば月々の支払いは安いもんだけど....。

魔の誘惑...。




その結果!?

買っちゃいました!!



ジャーン!!


これをコンピュータのところにブッ刺すらしいよ♪

ウソです。
サンシェードです。
昨年まで使ってたやつがどこかで置き忘れたのか紛失してしまったのでスーパーオートバックスで新しいの買いました。
1000円で冷却性能アップです♪

ECUチューンも興味がないわけではないんです。
けどね~、もう9年以上乗って9万kmオーバーながらエンジンパワーもエンジンフィールも何一つ不満がないので手を加える必要性を感じないんです。

200馬力前後クラスのNA車ってパワー不足を感じたりもう少しトルクがあったらな~なんて思うもの。
ですがそれを全く感じさせないのがRX-8。
サウンドにも不満はなくノーマルでも十分イイ音。
回転フィールもほんとに素晴らしい。

何度も書いてますがRX-8はノーマルで乗り続けられるクルマだと思ったから買ったクルマ。
僕の目に狂いはなかったとあらためて感じるわけです。

「ノーマルじゃないだろ!」というご指摘があることは承知しておりますが、その点につきましては、厳しい第三者の目で精査いただいたものをしっかり受け止めたいと思います。


ほらね。なんの変哲もないエンジンルーム。(そして汚い...。)


あんなのやこんなのとは全然違うよねww


そういえば、帰りにオイル交換のためにGarage Attivoに寄ったのですが、しまさんのニューカー、LEXUS RC Fが納車されたとのことで見せて頂きました♪
高級感から溢れ出るオーラがすごすぎて近づき難いクルマでしたw
シートに座らせてもらいましたが外見はでかいですが乗ってみると車内は意外にコンパクトって印象でした。
まぁとにかくすげ~クルマでした。
Garage Attivoには現行のAMG C63やBMW M2など珍しいクルマが色々あるので是非遊びに行ってみてくださいね♪
Posted at 2016/05/25 18:22:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年05月21日 イイね!

新企画!!こすけCUP?!

新企画!!こすけCUP?!たかひろさんから「タカスサーキットに走りに行くんだけどご一緒しませんか?」
と誘いを受け、今日は急遽タカスサーキットに行くことに。

タイヤとブレーキ新調後のフィーリング確認のために夏前には一度走っておきたいと思っていたのでなかなかいいタイミング!

お誘いありがとうございます♪

てなわけでみんなでタカスサーキットへ!


1年ぶりのタカスサーキット!


ということでチキチキ8GrandPrix!!

改め、こすけCUP!!

ということで第1回こすけCUPが開催されましたww

今回の参加者はこすけさん、Naruさん、たかひろさん、そしてDELTAの4名。

優勝者にはこすけさんから豪華プレゼント!

なんと!!熱い口づけが贈られますww

このメンツだともう走る前から誰が優勝するか分かってるんですけどねw


僕は昨年のチキチキ3以来のサーキット走行ということで丸々1年のブランク。

...ちょっと怖いので緊張しますw
っていうかタカスサーキットのライセンス、とっくに切れているので更新からです。
イベントでしか走ってないから実は4年ぐらい前に切れていたww

走行は午後から2枠走行。
久しぶりの走行なのでいきなり無理するとヘタこいて山を登りかねないのでラインだけ考えながらのんびり慣らし走行に専念。
SPDの日ということで割安で走行できる日ですが、走行車両は少なく貸切状態。
好きなように走れて気楽でした。

けど...やっぱりこえ〜...。
アクセル全開で走ることに一体何のメリットがあるんだよ...。

なんて思いながら最初は恐る恐る走るのですが、スピードに慣れてタイヤのグリップが掴み取れるようになるといつの間にか恐怖心はなくなり走りに夢中に。

意のままに操れる感覚。
これぞRX-8!!
フィーリング最高です!!

サーキットを走る楽しさ。

みんなと走る楽しさ。

久しぶりに感じる感覚。

やっぱこれよね〜♪

ってことで1年ぶりながらタイムはベストを更新し、ちゃっかり2番手タイムでした。
タイヤは235でもおニューなのでグリップ力は十分。
ブレーキも安心して深く突っ込んでいけるのでいい感じです。

残念だったのはギヤが入りにくくなったりでシフトミスが多いこと。
それ以上に残念なのはポンダーが反応してくれずタイム計測されない...。
チキチキ3の時もそうだったのですがいつもポンダーに嫌われます。
今回は1枠目の前半と2枠目の後半は記録されず。
もしかして僕の8、ステルス機能でも付いてるのでしょうか?ww
まぁ付け方が悪いだけなんでしょうけどね。

未計測のラップタイムが気になるところですがそれでもまだイケる感触が得られたので満足です♪


ということで第1回こすけCUP。
優勝はもちろんNaruさん!!

おめでとうございます♪

ということで御褒美のアレです!

が、どこか裏ででも勝手にやっておいてくれればイイヨということにしたので写真はございませんw

片町で朝まで連れまわされる副賞もあったのですがNaruさんはまっすぐ新潟に帰っていかれましたww


サーキットを思い切り走って無事に帰れる幸せ♪
楽しかった~。
皆さまお疲れ様でした~!

Naruさんから梅酒頂いちゃいました♪

ありがとうございます!

そして明日は富山です♪
Posted at 2016/05/21 22:04:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年04月29日 イイね!

チキチキについて

チキチキについて今の時期、例年であればチキチキも開催済み、もしくは運営の準備がされているはず。
ですがまだ始動すらしておらず...。

昨年11月あたりからチキチキ4の準備も進めないとな~と思い、タカスサーキットにスケジュール確認しようと思ったり、青パチくんに中部のみんなの状況を確認しようとメールを送ろうと思ったり。
毎日のように思いはするんだけど体は動かずそのまま年も明けてしまい...。

やりたい気持ちはあるんだけどバイタリティとエネルギー不足。
勢いでやっちゃえばいいじゃんと思いつつも動き出せず、自分でもなんでかな?と考えたりしてたのですが、結局のところ自分自身、過去3回の開催によって目的が達成されたというか十分満足してしまってるんだろうな~という感じなんです。

楽しみにしてくださっていた方もおられることも承知していますし本当にありがたく思っているのですがこれが現状...。

って今日はそんなしんみりしたことを書きたい訳じゃなく、皆さんに状況説明をしておきたかったことに加え、ちょっと気晴らしにって感じです♪

過去3回に渡って開催してきたチキチキですが、チキチキのイベントコンセプトには今でも自信を持っています。
純粋に速さを競うタイムアタックだけでなく、サーキット初走行の人でも勝つチャンスがあるゲーム性を取り入れたタイムアタック。
そしてニコニコ生放送でのリアルタイム動画配信で視聴者参加型イベントにできた点など、誰でも楽しめるサーキットイベントとして僕たちが作ってきたチキチキは素晴らしいものだと思います。

そんなコンセプトをイラストで表現すべく、燃えさんに描いていただいた公式イラスト。
燃えさんには本当に感謝してます。

今回はみんカラ上で未公開のものも含め燃えさんに描いていただいたイラストを紹介したいと思います♪
ほんとは細かなバージョン違いもあるのでこれでも一部ですけどね。

まずは原案。
イメージを説明する際に僕が描いた芸術的なイラスト。

絵心のある僕のイラストでも十分な出来ではないでしょうか。

それが匠(燃えさん)の手によりこうなりました。

当初、背景は写真だったんです。
タカスサーキットの最終コーナーの写真を背景にして、現実世界とイラストを融合したものにしたかったんです。
でも僕が燃えさんに渡した写真は冬に撮影したものだったので草木が枯れてて色が寂しかったりw

これでも驚きの出来栄えで素晴らしいイラストだったのですが気になる点があったので微調整を依頼したり、やっぱり戻してもらったりと燃えさんにご迷惑をおかけしつつ最終的に出来上がったのがコチラ。

チキチキ8GrandPrix公式イラスト、初回のオリジナルとなるStolz RE clubバージョンです。

そのチキチキのイベント終了後の打ち上げで、イベントに対する貢献への感謝の気持ちとして青パチくんに「青パチくんバージョン」のイラストが贈られこれがチキチキ2の公式イラストになりました。


そしてチキチキ2。
チキチキ2の表彰式では、遠方から参加してくださった日本車好きさんに「日本車好きさんバージョン」のイラストが贈られこれがチキチキ3の公式イラストになりました。


そしてチキチキ3。
これまでのチキチキへの貢献度。
参加者みんなが貢献してくれているんだけどその中で代表となると...。

もしかしてあれか?

あれしかないのか?

でも楽しませてもらったし盛り上げてくれたのは事実。

...もちろん残念な意味で...。

といことでできたのがコチラ。

アースさんバージョン(別名、残念バージョン)がアースさんに贈られました。

燃えさんにこれを依頼する際、燃えさんのイラスト人生にとって大きな汚点になってしまうのでは?と本当に心苦しく思ったのですが依頼したところ快く描いていただけましたw
意外にあの残念っぷりを気に入られていた様子で...ww

例年のパターンだとこれが次の公式イラストに...とになりますがこれはMAZDAさんに怒られそうです。

ってことでチキチキ4が開催されていない理由は実はコレってことにしておきましょう。
アースさんは次回チキチキのネタはすでにあると言ってたし、残念レナウン級に手の込んだ大作をブチ込まれたら困りますから...。

次回チキチキは今のところ開催未定ですが、また開催された際はよろしくお願いしますw

...これはやっぱこすけさんに主催を引き継ぐしかないかな~ww

とか言っちゃってw
Posted at 2016/04/29 10:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Stolz | 日記
2016年03月04日 イイね!

受験シーズン

受験シーズン3月ということで春の気候になり暖かくなってきました♪

ガソリンも安いですし無駄に走る機会が増えそうですw

ということで前々回から引っ張ってきたニューパーツの紹介です♪






コレです!


消しゴム!


な訳ないですよね。
ごめんごめん。





ほんとはコレです!







やっぱり消しゴム!!

あの消しゴムの特大バージョンです♪


ADVAN消しゴムは滑らない消しゴムってことで受験生に人気とか言われてますが、マジで滑りたくない受験生はこの特大の消しゴムを浮き輪のように体に装着して受験会場に行くべきだと思いますよ。
...受験会場で違う意味で滑るのは言うまでもありませんが。

まぁそれはいいとして、なぜまたネオバなのかっていうとオークションでAD08Rが新品4本セット10万円で出品されているのを見つけたからです。
「安っ!」と思って入札したところ競り合うことなく見事落札。
末期モデルとはいえこの価格で買えたのはラッキーでした♪

他のメーカーも色々気になってたんですけどね。
けれどどれも理想のサイズがないのでどうしようもなく...。
この際、19インチホイールを手放して18インチにしてしまおうかなとか色々妄想してたのですが、ホイール見てたら19インチのBBSが欲しくなったり...。
オフセットも意外にいい感じのがあったりするんです。....クソたけえけど。

ここまで行くと妄想を通り越して完全に迷走です。
やべぇやべぇ...。


とそんなこんなありながらAD08からAD08Rになりました♪


サイズは235/35R19です。


引っ張り最高です♪

サイズはナローですがそれでもグリップ力は十分。
ワイドの安心感はありませんが走りの気持ち良さという点でバランスはものすごくいいと思います。


走った感想。

すんげ~静か。

ゴムが生きてるので乗り心地がいい。

小石や砂を跳ね上げまくる。

コロコロ転がる。

くるくる曲がる。

すり減ってフラットスポットもある上に劣化でカチカチになった前のAD08がいかにひどい状態だったかよくわかる....ロードノイズはほんとにうるさくて耳触りなぐらいでしたから。

やっぱりタイヤは大事ですね♪
(あっ!消しゴムねw)

パッドも新しくなったことだしサーキット走らせたらどんな感じかちょっと試したいところです♪

そういえば...。

低偏平な分、19インチの方が外径が小さいので車高は下がるのですがそれ以上に低くなったような気も...。


リアかぶってる?


まっ!カッコイイからいっかw
Posted at 2016/03/04 18:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記
2016年02月19日 イイね!

春の準備♪

春の準備♪うっかりしてると早々に今年の目標未達となりそうなのでアップしておきますww

もう2月も終盤へ!
ということは3月ももう目前!

春ですね~♪
この時期になると自然と気持ちも晴れて来ますね♪

ですが今週は突然クソ寒くなりまさかの雪!
週末は暖かかったのでもう今年は積もらないだろうと思った矢先。
見事に積もりました...。

ということで、今日は今週のマイ8の状況をご紹介。

2月16日(火)

月曜日から雪が積もりはじめました。
月曜はまだ走れる量の積雪だったのですぐ解けるだろうと思っていたら夜にガツンと積もりました。
こうなるともう動けません...。

2月17日(水)

ピークは越えたので雪も溶け始めてきましたが...。

動けず....。

2月18日(木)

雪のせいでガラスが思いっきり結露しています。
道路はもう雪がなくなっている状態ですが、8は駐車場から脱出できず...。
この状況が結構もどかしい...。

そして今日、2月19日(金)

昨日から気温も上がり暖かくなってくれたので雪もほとんどなくなりました♪

自由に走れるってイイネ!てことで先ほどブラ~っと走ってきましたw

でも今年は雪もそれほど降らず、8が走れないレベルまで積もったのは2回のみ。
積雪5cmを超えると自宅待機となるマイ8です。
家の周辺は大丈夫でも他の所の状況まではわからず怖いですからね。
暖冬の年は3月にまた突然積もったりということもあるので要注意です。

ちなみに8の車内はこんな状態。

久しぶりのおにゅーです♪
年末に買って実家に保管してあったのですが引き取ってきました。

一応モザイク入れていますが...。

タイヤかな~?

どうかな~?ww

ということで来月分のネタがストックできましたので3月は安泰ですww
Posted at 2016/02/19 19:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ8 | 日記

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation