• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

emondaでもとうとう…

コロナ感染対策として、「自分が無症状で既に感染していると想定し、他人に感染させない意識で行動しよう」という思想に私はできる限り気を付けて実践しようと思います。
その為、最近はもっぱらソロライド。

まぁ単身赴任先でグループライドもクソもないんですけどねw
状況も手伝って感染対策という意味合いではまだマシな状況で鍛えています。
ライドに行くルートもレオパレスから往復で30kmないくらいの近距離で、獲得標高は600m以上稼げる。
しかも山なんで一気に500m以上の標高を登らないといけない。
平均勾配はメインの登山道で8%
九大前の一般道はなんか勾配おかしいですよね?w
と笑っちゃうくらい急勾配。
ガーミンまだ届いてないから経験からの憶測ですが緩く見ても16%以上はあるんじゃないか。
という急勾配が割と良い距離で続く。
迂回路があるのは何度か走ってわかったんですが、ここはタイムよりキツさをとって頑張って登ってすぐに結果(タイム的な)に出なくても何か月先くらいで楽に登れるようになったら嬉しいな。
と考えて、なるべく他人との接触を避けつつ頑張っております。

そうやって皿倉山を登っていると、何やらエモンダからミシミシと音がします…。
昨年末にOHしたところだけど、持病のBB廻りの異音か…
TREKのBB90規格の場合は、左側から音がするのが一般的なんですけど…
今回は右側から音がしている…。
最悪、フレームの修正も要るかも知れない。
私の地元、大阪のライド仲間の方はものすごくパワーのある方なので、既に三回もこの症状と付き合ってBB入れ替えやカーボンフレーム自体の修復もされていますw
この時期にフレーム修正は…避けたいなw

という事で、今回の修理というか手当てに使う手段はコレです。
TOKEN Ninja
TOKENという台湾の軽量パーツメーカー。
大抵の大メーカー製品の多く(8割近く)は台湾製です。
MERIDAとかTREKとかSpecializedとか…挙げだすとキリがないですが、台湾で生産し世界各国へ出荷しております。
それら大メーカーの生産委託を受けて設けた資金と一部の特許などの技術をお金で払って生産しているのがGIANTなどです。
そういう工夫と生産の方は既に技術が成立している為に、あれだけの性能のフレームをとてもリーズナブルに提供できるんですね。

話しがちょっと逸れましたが、このNinjaという製品。
BB90規格に適合する数少ない中央嵌合式のBBです。
プレスフィット式よりも、剛性が格段に向上します。
ただ、BB90独自の採用理由として様々なメリットがあります。
私の様に体重がかなりあり、パワー掛けてヒルクライムするような人でも無い限りはそう簡単に音鳴りしません。
最近の私は、一部セグメントでタイムを公開されている範囲に限るんですけど、某箇所で北九州で実は三番目!というタイムをマークした区間があるんですけど、そこの区間のFTP(平均パワー)はStrava先生の計算値ですが(パワーメーター未導入)410Wです。
下り含む平均は、最近は166Wくらいです。
登り区間でちょっと抑えめで登っている時のFTPは210~260Wくらいが増えてきました。
Strava先生の計算値なので、実測してみないといけませんがちょっと低めに出る傾向があります。
410W区間で恐らくですけどパワーウェイトレシオ的には約5倍出ていると思います。
勾配緩いとは言え4~5%の登りが延々続く区間で42km/h以上で出来る限り巡航し続けて出したタイム(それでも信号からのダッシュで加速時間もあるので、平均時速で言えば38km/h程度でした)なので、410Wよりは出てるんちゃうやろか…
そろそろパワーメーター導入しようかな…
なんて悩んでいるところです。が…話しが逸れましたw

まぁチャリにかなり負担掛けてます。
体重がピーク時より10kgは痩せたと言ってもまだ重量級。
あと10kgは搾りたいですね。

Specializedでも効果の高かった嵌合式BB
emondaにも導入します。
ついでに、二年ちょい使った105クランクもかなりヤレてる様な見た目になってきて、ここから異音が出ている可能性も否めない。
また、105クランクは裏面にリブ状の補強が入っていますが、このリブが掃除大変w
なのでそこに薄いPLが貼られているアルテグラにチェーンリング含めてアップグレードも注文しました。
ギア比は元と同じ50-34T(コンパクトドライブ)
52-36Tにひとつ上げて男前にしようかとも思ったんですが、Aeolus comp5ベースのホイールでギア比男前にした場合、九大前の急勾配がキツイなw
と考えて同じギア比にしました。

部品が届いて作業が完了するのは恐らくGW明け頃だろうと思いますが、それまでは平坦をかなり加速して走っても音鳴りはしてないっぽいので、登りで大きなトルクを掛けて乗る乗り方しなければ負担も抑えられるっぽいので、部品が届くまでは平坦メインで辛抱の子になろうかなと思います。

最近は20秒ダッシュと言って、信号から信号までの区間で全力で加速して20秒走れるところを探して、そこを全力加速します。
今の私だと52km/hくらいまで出せますけど、一瞬のピークじゃなくてその20秒間をだいたい42~46km/hを維持して巡航できるように練習しています。
そこが終わったら少しクールダウン。
しばらく26~32km/hくらいで巡航します。
速度にムラがあるなwと思ったあなたは正解。
ちょっと向かい風キツイんすよ地形的にw
もっと安定するように頑張ります(`・ω・´)ゞ

Posted at 2020/04/21 08:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「解答書きました」
何シテル?   05/22 17:18
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 2 34
5 6 7 8 91011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 2223 2425
26 27282930  

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
イタリアその他 Cinelli イタリアその他 Cinelli
初めてのグラベルロードです。 想像以上にとても楽しいロードバイクです。
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation