
Show Me Your Way J.Boy!
ボッチセッションだったけど寂しさにたやすく心折れずパーク最終時間までパーク流ししてたオレがこんばんは~
詳しくは後ほど。。。。
ON THE SNOW 2018~2019 19日目
奥伊吹スキー場 16日目
積雪量 110cm (こんなに積もってるかい!!どこで測とるねん!!!!!)
天候 曇り 時々 晴れ
満天の星空の下、奥伊吹スキー場に登りました↓

ついに、道端の雪が消えてしまいました。
晴天の夜、放射冷却のお陰で降雪機は一晩中稼動してました↓

この機械、チャンピオンコースにも設置してくれんかな~

リフト営業開始前、センターハウスのスタッフの方々が記念撮影されてました。

どこに、110cmも積もってるのでしょうか?
チャンピオンコースの悲惨な状況↓

リフトライン下辺り、いけそうな気がする。行かんかったけど(笑

画像中央から右側、5ターンくらいならいけそうな気がするんやけど(笑
今日は、天狗岩コースに今シーズン最後のお別れの挨拶をしてきました。
以下、平成最後の天狗岩コース Top To Bottom 動画&切り出し画像
サムネイル画像

平成最後の天狗岩です。そして、『奥伊吹スキー場』としても最後の天狗岩コースに最後の挨拶してきました。
今シーズンのシーズンファーストアタックを頂戴して、ほんと美味しい想いをさせてくれて感謝です!
GRANSNOW奥伊吹になる来シーズンも戻ってきますよ。
パークオープン時間に合わせてトイレ休憩後パーク流しに行きました。
先週は5名もローカルメンバーが集まったのに、今日パークを流してるスキーヤーは僕とティガーさんだけでした。
客としては僕だけのボッチ状態(寂笑
時系列は前後しますが、5m&7mキッカー動画&切り出し画像↓
サムネイル画像
毎年、メインキッカーでは自分の影をテーブルに刻めるけど、今年は7mメインキッカーでは影を刻めません。

なので、5mキッカーで影を刻んでみましたv
気温が上がって、ついにあのモンスターが出没しました!
そう、妖怪板ツカミです!
杉の木ゲレンデ、全く板が走らなくなってしまいました。キッカーのアプローチでも出没しました。
スタート位置高くしてしゃがみ加速しないとランディングまで届かなくなりました。
ボッチなときは、スタート位置合わすのが難しいです。
ボッチでも寂しさにたやすく心折れずパーク流しできてたのは、ジブで今シーズンの目標を達成できたからです。
実は、今シーズンになって、レール恐怖症が再発してました。水飛シーズン終わって羽島に練習しに行ったとき、レールでやばいくらいに捲られてしまって。。。。
朝、クルマの中で着替えてるときにインスタ開けるとこんな画像を見てしまいました↓

水飛雪山仲間のレール画像です。
この画像に刺激をもらった僕は、ストレートレールで270out できるまで帰れまテンやってみた!
以下、ストレートレールで270out できるまで帰れまテン動画&切り出し画像

今シーズンの目標のひとつ、『ストレートレールで270out』メイクできました~vv
日本中の53歳のなかで一番ジブが上手い自信がある(自惚笑
さて、明日はまた大雨予想。。。。来週まで雪残ってるかな~
まだやり残したことあるのですけど~
以下、本日の滑走記録

最高速度75.8km/h 滑走距離48.4km 滑走数57本
滑走距離&滑走数記録更新!!