• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきshogoのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

春来たりならば冬遠からず

春来たりならば冬遠からずShow Me Your Way J.Boy!




雪山連戦しようか、散髪に行こうか迷ってたけど、ボサボサ頭になりそうなので散髪に行ってきたオレがこんばんは~

どのみち、奥伊吹も雨だったようで無理して行く必要もなかったかな~

でも、あんな雨でも滑りに行ってるツワモノがいるんですね↓



キッカーも開けてたみたいやし、散髪終わって行くべきだったとプチ後悔(笑


さてさて。。。

明日からは、雪山シーズンも終盤戦な3月ですね。

3月のヘッダー画像、フッター画像、カレンダー画像はこれです。

ヘッダー画像 ↓


プチヘッダー画像 ↓


カレンダー画像↓

この画像については、語りたいことがあるので、後日改めます。


フッタ画像↓



ってことで、春来たりならば冬遠からず。

3月もよろしくお願いします。

Posted at 2019/02/28 17:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヘッダーフッター画像 | 日記
2019年02月27日 イイね!

Make! Straight Rail 270out in OKUIBUKI

Make! Straight Rail 270out in OKUIBUKIShow Me Your Way J.Boy!




ボッチセッションだったけど寂しさにたやすく心折れずパーク最終時間までパーク流ししてたオレがこんばんは~

詳しくは後ほど。。。。


ON THE SNOW 2018~2019 19日目

奥伊吹スキー場 16日目

積雪量 110cm (こんなに積もってるかい!!どこで測とるねん!!!!!)

天候 曇り 時々 晴れ


満天の星空の下、奥伊吹スキー場に登りました↓

ついに、道端の雪が消えてしまいました。

晴天の夜、放射冷却のお陰で降雪機は一晩中稼動してました↓

この機械、チャンピオンコースにも設置してくれんかな~



リフト営業開始前、センターハウスのスタッフの方々が記念撮影されてました。


どこに、110cmも積もってるのでしょうか?

チャンピオンコースの悲惨な状況↓

リフトライン下辺り、いけそうな気がする。行かんかったけど(笑


画像中央から右側、5ターンくらいならいけそうな気がするんやけど(笑

今日は、天狗岩コースに今シーズン最後のお別れの挨拶をしてきました。




以下、平成最後の天狗岩コース Top To Bottom 動画&切り出し画像



サムネイル画像

平成最後の天狗岩です。そして、『奥伊吹スキー場』としても最後の天狗岩コースに最後の挨拶してきました。

今シーズンのシーズンファーストアタックを頂戴して、ほんと美味しい想いをさせてくれて感謝です!

GRANSNOW奥伊吹になる来シーズンも戻ってきますよ。


パークオープン時間に合わせてトイレ休憩後パーク流しに行きました。

先週は5名もローカルメンバーが集まったのに、今日パークを流してるスキーヤーは僕とティガーさんだけでした。

客としては僕だけのボッチ状態(寂笑

時系列は前後しますが、5m&7mキッカー動画&切り出し画像↓



サムネイル画像


毎年、メインキッカーでは自分の影をテーブルに刻めるけど、今年は7mメインキッカーでは影を刻めません。

なので、5mキッカーで影を刻んでみましたv

気温が上がって、ついにあのモンスターが出没しました!

そう、妖怪板ツカミです!

杉の木ゲレンデ、全く板が走らなくなってしまいました。キッカーのアプローチでも出没しました。

スタート位置高くしてしゃがみ加速しないとランディングまで届かなくなりました。

ボッチなときは、スタート位置合わすのが難しいです。

ボッチでも寂しさにたやすく心折れずパーク流しできてたのは、ジブで今シーズンの目標を達成できたからです。

実は、今シーズンになって、レール恐怖症が再発してました。水飛シーズン終わって羽島に練習しに行ったとき、レールでやばいくらいに捲られてしまって。。。。

朝、クルマの中で着替えてるときにインスタ開けるとこんな画像を見てしまいました↓

水飛雪山仲間のレール画像です。

この画像に刺激をもらった僕は、ストレートレールで270out できるまで帰れまテンやってみた!

以下、ストレートレールで270out できるまで帰れまテン動画&切り出し画像




今シーズンの目標のひとつ、『ストレートレールで270out』メイクできました~vv

日本中の53歳のなかで一番ジブが上手い自信がある(自惚笑



さて、明日はまた大雨予想。。。。来週まで雪残ってるかな~

まだやり残したことあるのですけど~






以下、本日の滑走記録

最高速度75.8km/h 滑走距離48.4km 滑走数57本
滑走距離&滑走数記録更新!!




2019年02月26日 イイね!

ご命日

ご命日Show Me Your Way J.Boy!




今日は前ふりなしでお願いします。


今日は雪@うひょり~なさんのご命日。


8年目、雪さんは天国に旅立たれました。


今日は雪さんが生きてた証を偲ばせてください。


浜田省吾繋がりで雪山繋がりでもあった雪さん、ライブと雪山でセッションする約束も交わしてました。


熱狂的なタイガースファンの雪さん、ジャイアンツファンな僕、応援する球団は違えどお互いをわかちあえてました。

応援する熱狂度ではとても敵いませんでした。



常に己の身体を鍛え、旅立つ数ヶ月前にも我が街のシティマラソンにも参加されてました。

にもかかわらず、その年の春から始まる「ON THE ROAD 2011」を目前にして病魔に負けた雪さん。

鍛え上げられた強靭な肉体さえ病魔には・・・どんなに無念だっただろう・・・・・



彼の地元神戸のライブでは隣の席を空席にして参加しました。

ネットに残ってた彼のご遺影をプリントアウトしてその席に置きました。

ライブ序盤の「悲しみは雪のように」で周りに憚らず泣いてしまいました。

♪泣いてもいい 恥じることなく 俺もひとり泣いたよ

歌詞が雪さんのこととダブってしまって。。。




そして、幸運にも雪さんが参加する予定だった10月9日大阪城ホールのライブにも参加できました。

このライブで奇跡が起こりました。

センターステージでのMCで野球の話題になりました。

ご当地タイガースの話になった時に、小島さんがピアノで「六甲おろし」のフレーズを弾かれたわけです。

すると、それに合わせてどこからともなく「六甲おろし」の大合唱が始まりました!

これは省吾さんも驚いたようで・・・「声が小さい!!」って振ってこられました。

前日のライブでも小島さんが「六甲おろし」を弾かれたそうですが大合唱はなかったそうです。

ちなみに俺はジャイアンツファンですがもちろん歌ってました。

大阪城ホールのどこかにある空席で彼も唄ってた筈です。


雪さん繋がりの方々のお話を伺うと、彼は常に自分より他人を大事にする正義感の塊のような人柄だったと。

風の噂で聞きましたが、雪さんの墓前にはお花と焼酎があったそうです。

ご家族以外の誰かがお墓参りしてるそうです。

天国に旅立っても雪さんを忘れない、多くの人達に慕われた人柄だったことが伺えます。


雪さんの最後の「何シテル」にはこんな書き込みがありました。

『最後まで笑ってたい、俺』

雪さんは『日はまた昇る』を想いながら書き込まれたのでしょう。

雪さん、天国でも『Journey of a Songwriter 〜 旅するソングライター』を聴いてらっしゃいますか?
車内で初めて聴いたとき、真っ先にあなたのことを思い浮かべました。

♪命の炎を 高くかざして 道を照らせ♪
♪来る日も来る日も燃え尽きるまで 友よ共に♪

天国から僕への励ましに聴こえました。

そう感じたとき、運転中にも関わらず号泣してしまいました。


ライブ&雪山セッションの約束は叶いませんでしたが、

天国で出会えたときに、雪さんに恥じない日々を送ることを誓います。

























Dedicated to yuki@...
masakishogo






Posted at 2019/02/26 19:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2019年02月25日 イイね!

奥伊吹スキー場、終わります!

Show Me Your Way J.Boy!


平成最後の冬も終わりに近づいてるのを感じるオレがこんばんは~

今日は暖房がいらないくらいの陽気でしたね。


さてさて。。。


5月から新年号に変わるわけですが、我がホームゲレンデの奥伊吹スキー場も来冬が開業50周年だそうです。

ちらっと、噂で聞いてはいたのですが。。。。

今シーズンで『奥伊吹スキー場』が終わるって。

そう、50周年を節目に名称が変わるみたいです!!

『奥伊吹スノーパーク』?

『奥伊吹スノーリゾート』?

『奥伊吹ウインタースポーツパーク』?


って、どこかで聞いたっぽい名前ばかり想像してたのですが。


来季からこの名称に決まったそうです↓



GRANSNOW奥伊吹(グランスノーおくいぶき)



昭和の匂いが残る奥伊吹スキー場を愛するものとしたら、こんなオシャレな名前にせんでもえぇんやけど(笑


なにわともあれ、来冬もホームゲレンデです。
Posted at 2019/02/25 23:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー余談 | 日記
2019年02月24日 イイね!

煮玉子入り豚角煮

煮玉子入り豚角煮Show Me Your Way J.Boy!




雪山出撃に没頭して、散髪も行けてないオレがこんばんは~

先週の連戦二日目、散髪予約してて早々に撤収するつもりだったけど、楽しすぎて予約キャンセルしました(爆


さてさて。。。。


先週の雪山出陣の朝飯ネタです。

ファミマ・お母さん食堂シリーズ第七弾は『煮玉子入り豚角煮』です。


デフロスタで温めて開封するとこんな感じです↓


豚バラ肉が3枚と、奥のほうに、ゆで卵が丸々一個入ってます。

デフロスタで温めただけなので、脂がまだ固まったままです。

でも、甘辛くてトロトロの食感は楽しめました。

けっこう高カロリーな豚角煮なので、激しいスポーツ前にはピッタリですね。


Posted at 2019/02/24 23:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | うまいもん | 日記

プロフィール

「The 18th summer is the hottest http://cvw.jp/b/253966/48588141/
何シテル?   08/08 19:15
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation