• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月22日

キヤノン サービスセンター銀座&デジタルハウス銀座

ちょっと用事があって上京してきました。
で、行ったついでなので、やっと1D mark2のセンサークリーニングをお願いしに、銀座のサービスセンターへ。
実は、購入以来初めてのセンサークリーニング。
最近、スローシャッターで切ることが多いので、かなり目立って気になっていたのですが、なかなかサービスセンターに持ち込むことが出来ませんでした。

せっかくなので、併設しているショールーム「デジタルハウス銀座」を見てきました。

○EOS-1Ds mark3
この前発表されたばっかりなので、まだないだろうなぁ、と思ったらありました。
やっぱり、フルサイズはファインダーが広くていいですね。

○EOS-1D mark3
ある意味、1番触ってみたかったカメラ。
とにかく軽くなって、ハンドリングがしやすい!
ちょっと触っただけじゃAFの違いはよくわかんなかった。
AFポイントの選択は、mark2から乗り換えたら慣れるまでちょっと苦労するかな。
MENUの選択も慣れが必要だけど、mark3のほうが操作はしやすい。

○EOS 40D
もう目から鱗でしたよ!!
30Dのマイナーチェンジくらいにしか思ってませんでしたが、違いましたね。
APS-Cのハイエンドとはいいませんが、結構いい線いってます。
ボディの質感とかは相変わらずですが、メカ的にはいいですね。
シャッターを切った感じとか、AFの合焦スピードは悪くないです。
40Dを買うことはないな、と思ってましたがちょっと気持ちが揺らぎます。
Kiss DXを処分してサブ機にしたいくらいです。

○Powershot G9
今、コンデジを買うとしたらコレですね。
なにしろG7がちょっと中途半端な感じでしたし。
G7よりも軽くなったような気がします。
TZ3を処分してG9もいいかな。
できれば、もう少し広角側が欲しかったな~

ということで、物欲だけがふくらんでたまりませんでした!
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2007/08/25 18:13:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

ダットサントラック
avot-kunさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2007年8月26日 0:41
センサーをクリーニングすると見違えるように綺麗になりますので、
ゴミもしばらくは安心かと・・。
うちのD70もリコール時にセンサーがクリーニングされてかえってきたので、今のところ安心して使っています。いや、そのせいであまりレンズ交換作業をしないようになりましたが・・(汗)。ゴミが心配でキットのレンズをほぼつけっぱなし。

EOS40Dは想像以上に良かったみたいですね。
ニコンもD300だすし・・・この二社の激戦はおもしろいです。
D3はフルサイズだし・・・。
型落ちが見えたD200をねらいたいところですが・・・きっと手をださずに終わっちゃうんだろうなぁ・・。
コメントへの返答
2007年8月26日 9:30
センサークリーニングしてそのまま防湿庫にしまっちゃいました。
9月はSuperGT、MotoGPともてぎでのレースが続くので、その時にセンサークリーニングの成果が確認できると思います。

しかし、ニコンさんにはびっくりしました~!!
D3にD300、ニコンさんのやる気を感じました!
D200の在庫処分が格安であれば手を出してもいいのでは?

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation