• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

バッテリーグリップが届きました

バッテリーグリップが届きましたEOS7D Mark2購入特典「GET BGキャンペーン」からバッテリーグリップ「BG-E16」が届きました。
やっぱりバッテリーグリップがないとしっくりこないです。
先日、試し撮りしたのですがバッテリーグリップがないと縦位置は撮りにくいです。

ただ、握った感じは以前のモデルよりも縦位置のグリップがちょっと太すぎるような気が・・・
Posted at 2014/12/07 23:16:17 | コメント(1) | カメラ | 日記
2014年11月03日 イイね!

EOS7D MarkⅡのカタログ

EOS7D MarkⅡのカタログEOS7D MarkⅡが予定より早く10/31に発売になったようです。
で、そのカタログですが、写真のとおり7種類もあります。
総合版、野鳥、動物、スポーツ、飛行機、モータースポーツ、鉄道の7種類です。
1つの機種で分野別にカタログを作るなんて、キヤノンさんのEOS7D MarkⅡに対する気合いがうかがえます。
いずれも動き物ですので、いかに動体撮影に特化した機種になっているかがわかります。

そんなにキヤノンさんが動体撮影のために気合いを入れて作った機種ということであれば、モータースポーツ撮影が趣味の一つである自分にとってはこういうことになりますわな・・・(^ ^;)


























さすがに買い増しはできないので、EOS7DとEOS5D MarkⅡは手放すことにしました。
EOS5D MarkⅡは手放すかすごく迷いましたが、フルサイズ機はEOS-1DXがあるので、手放すことにしました。

ということで現在のラインナップは、EOS-1DX、EOS-1D MarkⅢ、EOS7D MarkⅡとなりました。
いずれは、APS-Hの最終モデルであるEOS-1D MarkⅣを手に入れたいところです。

さて、EOS7D MarkⅡの試し撮りはTOTになるかな・・・
Posted at 2014/11/03 15:56:14 | コメント(1) | カメラ | 日記
2014年10月04日 イイね!

EOS7D MarkⅡ

EOS7D MarkⅡちょっと遅くなりましたが、EOS7D MarkⅡが発表されました。
EOS7Dが発売されてから5年経ってからのモデルチェンジです。

5年も費やしただけあって、なかなか魅力的なスペックになっています。
特にAF関係はEOS-1D系に近いものになっていて、モータースポーツ撮影にとってはメリットとなりそうです。
APS-CのままAF周りが改良されたので、ファインダー内の結構隅の方までAFポイントが配置されているのは、なかなか使いやすそうです。
また、このクラスでもF8でAFが使えるようになったのもポイント。
2倍のエクステンダーを使って、今までと違ったアングルでも撮れそうです。

キヤノン自らも今回のEOS7D MarkⅡは動体撮影をメインとするユーザーを対象にしたものと言っています。
カタログが全部で7種類もあることからも、この機材に対するキヤノンの力の入れ方がわかります。
(ちなみにカタログは、総合の他野鳥、鉄道、スポーツ、飛行機、野生動物、モータースポーツがあります)

そろそろ我がシステムの19点AF機を更新する時期がきたかな・・・
EOS7D MarkⅡならば1D系のサブ機だけでなく、APS-C効果を利用して1D系とならぶメイン機材となりうるような気がします。

早く実機を触ってみたいところです。
Posted at 2014/10/04 22:17:40 | コメント(1) | カメラ | 日記
2014年06月10日 イイね!

EOS-1シリーズ誕生25周年

EOS-1シリーズが誕生してから25周年だそうです。

EOS-1が発売されたのって、もっと前かと思ってましたので、「意外に歴史が浅いな」というのが正直なところ。
当時、EOS-1は憧れの存在でしたし、手の届かないものだと思ってました。

なので、EOS-1VHSを手に入れたときは本当に夢のようでした。
EOS-3と迷いましたが、無理してEOS-1VHSを手に入れてよかったと思っています。
最近はほとんど出番はありませんが、大事に防湿庫に保管しています。

EOS-1Dシリーズもモデルチェンジを重ねるごとに進化しています。
さて、EOS-1DXの次はどんなモデルになるのでしょうか?


Posted at 2014/06/10 22:52:06 | コメント(0) | カメラ | 日記
2012年04月14日 イイね!

なんじゃこりゃ??

なんじゃこりゃ??突然のキヤノンからのニュースリリース。
「4K動画記録が可能なデジタル一眼レフカメラ“EOS-1D C”を発売」とのこと。

ん?なんだこれ?と思ったら、「C」はどうも「CINEMA」の「C」のようですね。
「映画などの映像制作市場に向け、4K動画記録に対応するなど卓越した動画撮影性能を備えたデジタル一眼レフカメラ」だそうです。

もはやこうなってくると、この形である必要があるのか?と疑問に思ってしまいますが・・・
ただ、EFレンズを使用して撮影した動画を見たことがありますが、確かに多数あるEFレンズのおかげで表現力が今までのビデオカメラとは全く違っていました。

キヤノンはこの路線をどこまで推し進めて行くんでしょうかね・・・
動画も結構ですが、静止画の方も手を抜かず頑張って欲しいです。
(EOS-1D Xはまた発売延期らしいですからね・・・)
Posted at 2012/04/14 11:34:43 | コメント(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@あひりん そして、初クラッシュの場所でもあります。(^_^;)」
何シテル?   11/27 22:43
ウー!ログじゃないよ、「を」ろぐだよ。 なぜ「を」なのかって? みんながオレのことをそう呼ぶからさ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Akiller's Self-satisfaction Photographs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/14 18:42:48
 
浪費家「を」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 16:37:35
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
チタニウムグレーメタリック/ブラックマイカ(HT)で注文。 現在、納車待ちですが、未だ予 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
BMW R1250GS 456 Style HP 2019/10/29 登録 2019 ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
2025/07/01 登録 2025/07/05 納車
アプリリア RS660 アプリリア RS660
2021年4月上旬予約 2021年9月24日登録・納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation