2019年10月23日
スカッシュ:32分(1人打ち)
ラン:18分
仕事帰りにスポーツクラブへ。
ただ、今日は舌下免疫療法の薬をもらうための定期通院があったので、いつもより時間は短め。
でも、短時間でもまぁまぁいい感じで1人打ちができたのでよかったかな。
Posted at 2019/10/23 23:43:11 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2019年10月19日
雨天のためDNSとしました。
1年間、これに向けて自分なりにトレーニングしてきましたが、天気にだけは勝てません。
「雨でも走ればいいじゃん」という意見もありますが、やはり雨の中を走る(特に古賀志の下り)というリスクは取れませんでした。
しかし、3回中2回が雨ってなかなか雨天率高い。
来年については現時点では白紙です。
出るかもしれないし、出ないかもしれないし。
まずは今年のトレーニングの反省をして、来年の募集時期に走りたい気持ちがあったら出ようかな、という感じです。
今年はローラートレーニングを中心にしてきましたが、その分、週末に疲労が蓄積し、土日に全く実走に行けませんでした。
やはり自転車って実走してなんぼだと思うんですよね。
道路の上とローラーの上ではやはり負荷も感じ方も違う。
それと、今年はトレーニング中心だったせいか、自転車に乗ることがどちらかというと「つらい」とか「しんどい」という気持ちの方が大きくなってしまいました。
せっかくの趣味なんだから、楽しく乗りたい。
なので、来年に向けては趣味とのしての自転車を楽しみつつ、レースに出てみようかなという気持ちが盛り上がってきたら出ようかな、と今は考えています。
ま、でもzwiftは回数は減るかもしれませんが、今後も続けていきます。
この年になるとさぼるとすぐ体力が落ちるので、キープし続けるにはある程度のトレーニングは必要です。
向上のためのトレーニングではなく、維持のためのトレーニングという感じかな。
長くなりましたが、今後はもっと気楽に自転車と付き合っていこうと思います。
Posted at 2019/10/22 23:45:08 | |
S-Works Venge ViAS(2016) | 日記
2019年10月18日
ラン:13分
スカッシュ:30分
ステアクライマー:15分
ショット練習は、ストレート、バックハンドストレート、ボースト&ストレート
ラリーは、ストレートラリー、3/4ラリー、バックハンドストレートラリー、バックハンド3/4ラリー、1/2ラリー
フィジカルトレーニングは、前後ステップ、空気いす
先週学んだことを今週も活かすことを心がけてレッスンに。
なかなかラリーもいい感じになり、相手がどっちに打つかも見えてくるようになりました。
ただ疲れてくるとその辺が疎かになってしまったりするので、その辺は意識してやっていかないとダメですね。
しかしラリーが続くので、フィジカルトレーニングは全然できない・・・
Posted at 2019/10/22 23:47:30 | |
スポーツクラブ記録 | 日記
2019年10月17日
走行時間65分 走行距離28.9(26.7)km 獲得高度403m TSS66 SST(Short)
ジャパンカップ直前のトレーニングはおそらく今日が最後。
1年間、ジャパンカップに向けてトレーニングしてきましたが、正直レベルアップした感じがしません。
そしてここにきて、週末は天気が下り坂・・・
さすがに雨の古賀志の下りはリスクがありすぎる・・・
Posted at 2019/10/22 23:27:58 | |
zwift | 日記
2019年10月16日
スカッシュ:50分(1人打ち)
ラン:18分
仕事帰りにスポーツクラブへ。
今日はフォア、バックともにしっかりと1人打ちができました。
Posted at 2019/10/22 23:24:51 | |
スポーツクラブ記録 | 日記