• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月01日

みさき台公園と愛冠岬 2022.08.18

みさき台公園と愛冠岬 2022.08.18  浜益ふるさと公園からみる愛冠岬。



富士見ヶ丘公園の展望台からのつづき、初山別村のみさき台公園へ向かう道。



8月だとアジサイが見られるんだ。



駐車場に停めて歩いて行きます。



鳥居をくぐって。



春に来たときには無かった白い鳥居に鐘が付いている。



夜間と早朝に鳴らさないように鐘は日中だけ取り付けているのか。



戻って前方は金比羅岬灯台。



ウッドデッキから。



ほとんど雲に覆われてしまった。



利尻富士はまだ見えている。
春に来ると雪化粧の利尻富士がすごく目立つ。



こんな空模様でも春に続けてこのみさき台公園に来ることができたのは良かった。



金比羅岬の方へ。



前回は車で金比羅岬へ行ったので今回は階段でと思ったら行けない。



すぐ横は崩れている。



北海道上陸直前の大雨の影響なのか。



金比羅岬は下に駐車場があるので車でも行けるが、まあ今回はいいかと。



8月にみさき台公園へ来るとこんなに花が見られるんだ。



ひまわりは少し見頃を過ぎたかな。



これで青空だったらすごく良さそうな景色になりそう。



曇り空でもうちの奥さんは喜んで自分で写真を撮っていた。



あじさいを見て。



移動します。



道の駅「ほっと♡はぼろ」、ここへ立ち寄ったのは初めて。



最初この奥へ行ってあれ何か違うぞと戻ってきた。
ホテルの1階のロビーが道の駅でした。



11時前に留萌駅へ。
比較的大きな駅でもこの駅前に車を停めることが出来るのも北海道だと思う。



廃線後はこの駅舎はどうなっているかな。



観光スポットを見て、春に行って眺めが良かった千望台はもう曇り空なのでやめておこう。
もともと天気が下り坂の地域へ移動してきたので仕方がない。



留萌を少し巡ることにして海のふるさと館。



駐車場からは日本海が見渡せる。



海のふるさと館の横はどうなっているのかなと行ってみた。



黄色のロープが見えたので閉鎖された階段かと思ったが。



使用可能な階段でした。



この下の黄金岬では、春に美しい暑寒別岳を見ることが出来た。
その時の記事→「利尻富士と共にオロロンラインを北へ 2022.05.05」
こうして同じ場所からの風景を比較できるのも面白いと思う。



海のふるさと館へ戻って、開館時間中はここの階段が登れる。
稚内を目指そうとオロロンラインを北へ進むと、このエリアは早朝に立ち寄ることになる。
ということで今回初めて登ります。



この写真は一旦建物の2階には行って外に出ようとした時だと思う。
日没時間までということで、ここが夕日のスポットになっているのか。



さらに階段を上がって。



屋上の展望台。



海の向こうにかすかに青空が見えるが、ここはまた晴れた時に来たい。



次はデザイン灯台「波灯の女」へ。



ここは初めて。



暗くなると光る灯台なのか?



青空に映えるかもしれない。



前回、早朝のためゲートが閉まっていて行けなかった礼受牧場。



高台から海を見渡すことが出来る。



ここもまた晴れた時に来たい。



礼受牧場の上がどうなっているのか行ってみたが。



これ以上進めず。



ということで戻ります。
そば畑もあって青空だったら良い感じの場所だと思う。



そして浜益ふるさと公園。



階段の下は何かあるのかなと行ってみた。



はまます郷土資料館へと続いていた。



前回はここから海の景色を見るために立ち寄ったが、前方に見えるのは愛冠岬で、
北海道には厚岸町だけではなく石狩市にも愛冠岬があるということを後で知った。



今回立ち寄ったのは、愛冠岬のことが何か書いてあるのかと確認してみようと思ったが、
特に愛冠岬を示す表記は無く、ハートのモニュメントの文字もよく分からず。



海の景色も良いところなので、愛冠岬をもう少しアピールすると人気のスポットになるかも。
初めて行くと喫茶店の駐車場を通過した先にこの公園の駐車場があるので一瞬迷う。



15時半ごろ、道の駅石狩あいろーど厚田。



営業中に来たのは初めて。
稚内を目指してオロロンラインを北へ行くと早朝時間帯に通過することになる。
今年の春に立ち寄った時は朝5時だった



何かで見たなあと思ったカレーの自販機。



2階に上がって。



展望台は19時まで空いているんだ。



ということはここも夕日のスポットなんだ。



この先に見えるのは積丹岬。



積丹岬の方は晴れているのかなと、まあでも今日は終わりだな。



少し離れた厚田展望台はまた晴れた時に行ってみよう。



17時前にスーパーホテル石狩に到着、北海道滞在2日目は稚内を出発して本日の走行距離は343km。
この日の後半は天気予報通りほぼ曇り空になってしまったが、明日へ向けての移動ということで。

スーパーホテル石狩は春にも宿泊したて平面の大きな駐車場で停めやすく、
また石狩という場所も翌日は北海道の各方面へ行けるので拠点として使いやすい。
新日本海フェリーで小樽港に朝4時半に到着すると北海道のどこへでも行けるのと同じ感覚だ。
ブログ一覧 | 北海道2022 | 旅行/地域
Posted at 2022/11/01 20:46:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

みさき台公園と萌の丘の桜 2023 ...
kitamitiさん

オロロンラインと最北の水田 202 ...
kitamitiさん

利尻島での夜明け 2023.05. ...
kitamitiさん

利尻島との別れ 2023.05.06
kitamitiさん

神居海岸パークと沓形岬、そして北国 ...
kitamitiさん

初山別 金比羅神社
冒険野郎★スカRさん

この記事へのコメント

2022年11月1日 22:41
私が先日の旅で行ったところとだいぶ重なってて、懐かしく感じました。

厚田の道の駅のところは夕日を見るには良いところですよね。
裏に以前はスキー場があったなんて、想像できないくらいの場所になりました。
スキー場の頂上のところに恋人の聖地の展望台もあるんですが、道の駅ができてからは行く人も減っているような気がします。
色々変わっていくものですね。
コメントへの返答
2022年11月2日 5:50
そう、あ~同じところだなあと思っていました(^^)v

おそらく恋人の聖地の展望台が厚田展望台ですね。曇り空だったので行かなかったのですが、晴れた時に行って海の景色を見てみようと思います。この辺りの日本海沿いはちょうど海に沈む夕日が見られそうで、もし北海道へ行ってオロロンラインで夕日を見るとなるとこの道の駅か、稚内の夕日が丘パーキングあたりかなと、今までの行動から夕方の時間帯はその辺にいます^^
2022年11月2日 16:26
あいろーど厚田って、ずいぶん立派な建物ができたのですね。
しばらく寄っていなかったので知りませんでした。
夕日が綺麗ですが、風が強くて寒い印象です。
次回はぜひ新しくなった厚田にも行ってみたいです。
コメントへの返答
2022年11月2日 21:29
道の駅から歩いて登った先にある厚田展望台は道の駅ができる前からあった感じで、そこの展望台からの景色が良さそうで晴れていたらそこへ行ってみたかったのですが、こんな空模様だったのでまたの機会にということで。北海道で海に沈む夕日を見ようとすると日本海側になりますが、まだ見たことがありません。
2022年11月4日 17:23
こんにちは。
天候、持ったんですね~
厚田の道の駅のいしかりー(自販機)は、存在感ありますよね~
思わず買いそうになりました。 次は買ってしまうかも? 汗)

これまた奇遇ですが、じゅんたの次回の北海道最終日は、
スーパーホテル石狩を予約しました。 
北から南下して小樽出航を想定すると、いい場所&妥当な値付けですよね?
コメントへの返答
2022年11月4日 17:59
じゅんた035さん、こんにちは!
厚田の道の駅辺りからちょっとだけ雨が降りましたが、大雨にはならなかったです。
カレーの自販機、この場所へ来る前に何かで見てあ~これだと思ったのですが、今になると忘れてしまいました(^^; そう、存在感あって通る人がみんな近寄っている感じでしたね。

スーパーホテル石狩は今年春夏の2回泊まっていろんな面で良かったです。ホテル自体はスーパーホテルですが、駐車場が広く、斜め向かいにガソリンスタンドとセイコーマートがあるというのが絶妙。そして位置的に各方面への拠点になるかなと。たぶん、このホテルは今後も利用すると思います。

プロフィール

「音更町と池田町 2024.04.26 http://cvw.jp/b/2825379/47732061/
何シテル?   05/22 21:03
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12 13141516 1718
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月納車、静岡から北海道や全国各地を巡ります。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation