• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

ハブキャップ装着

ハブキャップ装着 上高地ラリーで何処かに飛んでいってしまった、右側ハブキャップ装着。

新品は、なかなか入りません。
こっち叩けば、あっち外れる...
結局、鉄ハンマーで叩くので綺麗な状態で装着できないのでありました。

整備手帳にHELLAのスポットUpしました。

品番:43514-20010 \240/1個

ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2011/05/29 11:28:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年5月31日 4:03
変わった色のグリスですね(画像で見ると緑っぽく見えるもので…

何か特別製ですか?それともこちらのモニター設定のせいでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月1日 9:22
おはよう御座います。
トヨタ純正ベアリンググリスです。
緑色ですよ。
オメガのハブグリスも使ったことがありますが、なにせ値段が...年一ベアリング交換していますので
純正がお安いです。確か、この缶で¥2000ぐらいだったと思います。
2011年6月3日 20:45
純正でしたか、そういえば純正グリスって見た事無かったです、黄色や白のものばかり使ってましたから
それにしても年一交換とはさすがに競技車両ですね
参考になりましたー
コメントへの返答
2011年6月6日 13:04
タイヤ交換時にガタみていますが
ハブのガタってどのくらいが限度?がわかりづらいので年一交換にしています。

ベアリングにグリスを塗りこむのが面倒ですが
あとは簡単なので....
あっ!足場パイプがスペシャル工具です。
ベアリング打ち込みにジャストサイズ。

プロフィール

「@ECMQF うちは、エントリー完了メールが来ました!」
何シテル?   09/01 18:38
モータースポーツ歴20数年,KP61に始まり今はAE86で泥道好きです。細~く長~くモータースポーツを続けています。 車歴 コルサー -> KP61(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 10:27:20
STANCENATION JAPAN  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 09:07:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LegacyTouringWagon 3.0R SpecB 6MT TOYOTAの資本参 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新戦闘機として、2011年5月購入 4型RB 走行76000km 1年間の熟成作業ののち ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和59年生まれで、ワンオーナー,実走行69,000Kmで我が家にやってきました。足とデ ...
ヤマハ XJR1200 どっかんぷるぷる2号 (ヤマハ XJR1200)
発売されて少し待ち新車で購入1994年登録。 1年後我慢出来ずにノジマステンマフラー装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation