• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月31日

フリーダムコンピュータ用PCのアップグレード

ナビさんからいただいた。AcerのASPIRE ONE D255. Atom搭載のWin7Starter_OS。

フリーダムコンピュータの編集に使用していますが、フリーズもせず良い感じです。
そうなると欲が出るもので、もう少し速く出来ないかとGoogle先生にお聞きすると
仕様は、メモリースロット1個の1GBがMaxだが2GBでも認識するそうな!

で...やってみたの巻!
メモリーは、ポチッと1000円,分解方法もGoogle先生に教わりました。
最初の難関、キーボード剥がし。これが出来ればもうあとは簡単。

1GBから2GBへ。

スロットへ差し込むだけ。

無事2GBで認識されました。


これで、さくさく動いてくれるでしょう!
駄菓子菓子....
昨年のラリーから引きずっているエンジン不調問題。先週の氷上でも新たな不具合が出て???です。 アイドリングで電気負荷(ブロアファンとかポジション)で
空燃比が11~19でハンチング。電気負荷切ると収まります。
家に戻る(標準標高?)と起きません。
標高補正をつるしの状態にしてるのですが、身内の86はほぼ同仕様で問題なし。
フリーダムの迷宮に迷い込みであります。
とほほのほ~

ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2017/02/01 12:02:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

穴場
SNJ_Uさん

明日への一歩
バーバンさん

テレビを更改
どんみみさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2017年2月1日 13:15
多分 青い自由箱の主電源 12Vが降下したりすると出てくるかも バキューム制御であれば 標高には左右されないと思いますが
コメントへの返答
2017年2月5日 18:18
バッテリー直電源にリレーはさんでACCオンで電源供給してみましたが改善しませんでした。 一つ一つ確認してみます。


プロフィール

「@ECMQF うちは、エントリー完了メールが来ました!」
何シテル?   09/01 18:38
モータースポーツ歴20数年,KP61に始まり今はAE86で泥道好きです。細~く長~くモータースポーツを続けています。 車歴 コルサー -> KP61(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 10:27:20
STANCENATION JAPAN  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 09:07:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LegacyTouringWagon 3.0R SpecB 6MT TOYOTAの資本参 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新戦闘機として、2011年5月購入 4型RB 走行76000km 1年間の熟成作業ののち ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和59年生まれで、ワンオーナー,実走行69,000Kmで我が家にやってきました。足とデ ...
ヤマハ XJR1200 どっかんぷるぷる2号 (ヤマハ XJR1200)
発売されて少し待ち新車で購入1994年登録。 1年後我慢出来ずにノジマステンマフラー装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation