• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月11日

She is back, but...

昨晩、某チューナーのもとから戻ったレビン

本日、ファニーにてGTVナックルに交換、サイドブレーキも調整
思ったより時間が掛かってしまいましたが代表の作業で万全

帰り、届け物で寄り道でしたが
ACのアイドルアップ不調でエンスト多発...+高速降りてすぐのせいかその時セルも回らず

alt
交差点信号待ちと踏み切り待ちで、エンジン掛からず
1人で押しました...2回
後のファミリーに笑われる巻

クールダウンと天然水1本で始動
のちの道中は、止まる前にAC_OFFで対処

それにしても、セル関係は万全のはずなのだが...

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/11 15:56:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2020年7月11日 17:35
私もハチロクの電装系にはかなり苦労させられました。。ネット通販のリビルド品には半年モタないのモノはザラにあるので、オルタネータとセルモータは電装屋の純正(デンソー製)リビルド品(補償付)を高くても買いました。配線もやり直してやっと解消しまいました。メーターパネルも普通に怪しいので、電圧計も後付けで常に見ています。それでも全開走行という使い方もあるのか、バッテリ含めて4~5年でオルタネータの電圧が乱れて来てますねぇ。。
コメントへの返答
2020年7月12日 22:35
デンソー製+セル配線+キースイッチ等々純正使って最近、全部買えたのですがね...
2020年7月11日 18:34
お疲れ様です。もしかして、あの後ですか?!
コメントへの返答
2020年7月12日 22:36
ハイ、ファニー後です!

プロフィール

「@ECMQF うちは、エントリー完了メールが来ました!」
何シテル?   09/01 18:38
モータースポーツ歴20数年,KP61に始まり今はAE86で泥道好きです。細~く長~くモータースポーツを続けています。 車歴 コルサー -> KP61(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 10:27:20
STANCENATION JAPAN  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 09:07:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LegacyTouringWagon 3.0R SpecB 6MT TOYOTAの資本参 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新戦闘機として、2011年5月購入 4型RB 走行76000km 1年間の熟成作業ののち ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和59年生まれで、ワンオーナー,実走行69,000Kmで我が家にやってきました。足とデ ...
ヤマハ XJR1200 どっかんぷるぷる2号 (ヤマハ XJR1200)
発売されて少し待ち新車で購入1994年登録。 1年後我慢出来ずにノジマステンマフラー装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation