• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hope all goes wellのブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

耐久に向けて荷物が!

耐久に向けて荷物が!日曜日の耐久に向けて、エアクリやプラグ,命の水の給水タンクが届きました!(^^)!
Posted at 2017/08/25 22:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技 | 日記
2017年05月21日 イイね!

上高地ラリー2017

長野県ラリー第2戦、上高地ラリーに参戦してきました。

台数は少なく、全14台。小生のBクラスは9台の争い。

1ステ、狭い林道を登り下りそれぞれ2本。

Bクラスのトップタイムを記録するも、4本後の2位とのタイム差は0.1秒。
サービスは、これが楽しみ1番の長野のチームの夕食。味,食材最高でもう小料理屋レベル。 飲んじゃって2ステ前リタイヤしたいぐらい美味しいかったです。


ブレーキ燃えてます!

2ステは、某登り7kmと下りの組み合わせ。
1本目に落ちそうになりましたが、ギリギリセーフ。
6分きりどころか、1ステのマージンでなんとか2位ゲット。
水温が130℃に達し、オーバーヒート寸前でした。


相変わらず、真っ黒いブレーキダストが凄い!


無事帰宅し、ばたばたと準備して上海出張へGOの
上海Now!


Posted at 2017/05/22 00:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競技 | 日記
2017年05月17日 イイね!

週末は、長野県ラリーRd.2 上高地ラリー2017

今週末は、上高地ラリー2017.

FRが3台出走します...FD+AE86x2
小生もレビンと考えましたが、タイヤが無いしダート足だし...

前日にばたばたと準備すると忘れ物するので時間があるときに少しずつ...

舗装タイヤADVAN A036 新品投入!


昨晩、タイヤ交換&スペアー積み替え


黄砂?と隣の畑からの土ぼこりで茶色くなったボディも洗車

後は、前日に補助灯つけてガラコ処理と車内掃除機掛けで準備OK?

良いお天気で舗装を走れるよう願ってまする...
Posted at 2017/05/17 13:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技 | 日記
2017年05月04日 イイね!

茨中、エンジョイジムカーナ 昭和の車クラスでシェークダウン!

晴天の中、茨城中央サーキット エンジョイジムカーナ2017 第1戦にてお色直し後のシェークダウンでした。

Photo by Ashco_san, Very thanks !
リヤは、借り物タイヤにダート足のこの大ロール...リアのタイヤハウス パンツ丸見え状態ですな! ジムカーナ(舗装)足を用意しないとですね。
久々のリアルパワーステでハンドルが追いつきませんでした。


皆さんからダートに降ろすの???の質問が....

多分、6月にダートラ出るかも...あくまで予定です !(^^)!

写真、全部で18GB有りました。リサイズで何とかDVDに入る大きさに縮小しました。 準備出来ましたらお知らせいたしますので暫しお待ちください。


次戦は、FD3Sで長野県ラリー第2戦 上高地ラリー2017(5/20-21) 舗装の戦いです。



Posted at 2017/05/06 19:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 競技 | 日記
2017年04月24日 イイね!

FRC Mountain Cross 2017

長野県ラリーシリーズ 第1戦
FRC Mountain Cross 2017 無事?完走となりました。
長野県戦のパドック風景、ガラーン...

翌日にはTGRで別世界に(写真撮り忘れ...)

Day1 ダート4本
Day2 ダート2本 舗装4本(TGR併催)

初日のダート林道...一昨年に触媒とリアメンバーを大破した道
壊したくないのでタイム度外視、石は避ける...飛ばない...
駄菓子菓子!
レキでもう挫けました!レビンも含め数回走っていますが一番の酷道状態。
本番は、踏める所だけで避けまくりですがそれでもガラガラ...ドカン...(泣)

Photo by Ashco! Very Thanks !

2日目のダートは昨年最終戦で田んぼだった河川敷の堆砂場
TGRラリーも走るので路面改良で砂利入れ、根石撤去されていますが
ギャップが激しくバギーコース? 飛び跳ねながらクリアー
タイム?気にしない...

舗装2箇所をそれぞれ2回。
最初は、昨年レビンで走った場所。
他のクルーは、舗装向けタイヤに組み替えていますがFDは積んでいけませんのでそのまま、ダート用山有りでアタック!
いやいや滑りまくりです。最後に下りのつづら折りが続く道ですがTGRは安全第一なのでその下り前にフィニッシュ。

もう1箇所は、ヒルクライムでも使われている御岳ロープウェイへ駆け上がる後半は高速なコース。 4速に入りその速度域で流れ出すとちょいびびります。
ダート足には厳しい....

そんなんで3位/4台中でゴールとなりました。


お天気に恵まれ良いラリー日和でした!(^^)!

Posted at 2017/04/24 13:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競技 | 日記

プロフィール

「@ECMQF うちは、エントリー完了メールが来ました!」
何シテル?   09/01 18:38
モータースポーツ歴20数年,KP61に始まり今はAE86で泥道好きです。細~く長~くモータースポーツを続けています。 車歴 コルサー -> KP61(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドブレーキワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 10:27:20
STANCENATION JAPAN  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 09:07:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LegacyTouringWagon 3.0R SpecB 6MT TOYOTAの資本参 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新戦闘機として、2011年5月購入 4型RB 走行76000km 1年間の熟成作業ののち ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和59年生まれで、ワンオーナー,実走行69,000Kmで我が家にやってきました。足とデ ...
ヤマハ XJR1200 どっかんぷるぷる2号 (ヤマハ XJR1200)
発売されて少し待ち新車で購入1994年登録。 1年後我慢出来ずにノジマステンマフラー装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation