• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hope all goes wellのブログ一覧

2023年03月03日 イイね!

値上がり前に最小限のタイヤ購入

値上がり前に最小限のタイヤ購入長野ラリーの初戦がダートラ場オンリーなので
何年ふりだろう?ダート用ウェットタイヤ買いました
レビンが来て、ダートラからラリーに移行してから買ってないから
20年ぶり位でしょうか
FD用のタイヤも届きました
ぼちぼち準備ですね!(^^)!
Posted at 2023/03/03 21:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技 | 日記
2023年02月24日 イイね!

こんなの作成

こんなの作成ツネタロウさんのリクエストでこんなの作成
詳細は、また別途!(^^)!
やり始めると止まらず昨晩は朝方5時迄.....
頑張りました!
Posted at 2023/02/24 21:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技 | 日記
2022年10月24日 イイね!

長野県ラリー最終戦 ハ子ケ峰ラリー

上諏訪の鳥せんさんで、作戦会議という前夜祭こなし
alt

早起きレキから競技開始
alt

セクション1の下りステージ4本
SS4で側溝に落ち、終わったかぁ~の奇跡的に飛び出せて
SS7までクラスベスト4回で1位
暗くなった残り3SSでやられて銀メダルでした!
そして、下りのスピードガンチャレンジ
パフォーマンスを行う余裕は、有りませんでしたが
踏み切ってクラス最速!(^^)!
沢山の商品をいただきました!(^^)!
alt

エントラントの皆様、オフィシャル皆様お疲れ様でした!
今年からコドラ挑戦のツネタロウさん頑張りました
シーズン銅メダル、銀メダルどまりになりましたが
来年は、金取るぞで翌日は祝勝/反省BBQ
alt

FDも綺麗にして御苦労さま(側溝落として申し訳ない)
今シーズンの競技は、これで終了です!(^^)!
Posted at 2022/10/24 00:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技 | 日記
2022年10月02日 イイね!

FRC RALLY MOUNTAIN CROSS 2022

秋田のリベンジー、木曽のダートラリーに参戦!
長野県ラリーの2クラスはFR(AE86x2,FC3S,BRZ,クラウン)5台+CJ4A=6台の戦い
alt

1ステのダートステージ4本、なんとクラウンに負けるSSも...
サービスでなんか排気音五月蠅いなぁ..で2ステの舗装へ向かいます!
SS5スタート300m辺りでぱこーんと快音がした瞬間、爆音に...
リタイヤ決定です....

サービスまでなるべく静か(五月蠅いですが)に戻り、状況確認
alt


エキマニの集合部で綺麗に割れてました!

取り合えずなるべく静かに後泊ホテルへ移動し反省会

このままでは帰れないので、同じクラスで早々にリタイヤしたロータリー仲間に相談
溶接機有るとのことで、翌日裏道を駆使して諏訪のお店まで移動し
点付けからのガンガム塗り+ガンガムテープ巻きで静かになり無事に帰投出来ました!
H賀さん、有難う御座いました!

alt
*既に爆音でアクセル抜いてますが、良い絵です!
AE86 Maxi君が初金メダル
ファニースポーツAE86でワンツーと行ける展開だったのが残念

次戦は、10月末の2022年最終の舗装ラリー
FDで頑張ります!


Posted at 2022/10/02 20:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競技 | 日記
2022年06月26日 イイね!

どんぐりハチ公ラリー...リザルト

金曜日の新潟発のフェリー
なんと、SZK86さんがお見送り&お土産までいただきました!
有難う御座いました!(^^)!

そんな期待答えようと荒れたダートを頑張って踏みましたが

どんぐりハチ公ラリーリザルト
リタイアとなりました
1ステからサービスに戻りエンジンクールダウン
していたら、みどりの液体漏れの声😱
クーラント沸騰😭 リザーバーから大噴火
原因追いかけると電動ファンの片側ロックでヒューズ飛び
灼熱地獄のエンジンルームでセルモーターリレー配線も欠落
生きてるファンを配線つなぎ直し
セルモーターリレー配線は、ちゃんと直して
SS3は、なんとか走行
最終SS待ちで水温が110℃超え
ヤバいなぁ😱
スタートラインでエンジンストール
熱でセル回らず、スタートラインからオフィシャルに押し出され
リタイアとなりました
alt

走れば冷えるので自走可能なのが救い!
帰りの船旅を楽しみ
往復1.000Km先ほど帰宅致しました。

現状
・アイドリングが1500~2000rpmでハンチング
・エアコンオンでハンチングは消える
・一晩置いて、始動から水温上がりが以上に速い
・フリーダムの水温より後付け水温計が15℃程高く表示される

Posted at 2022/06/26 23:00:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 競技 | 日記

プロフィール

「@ECMQF うちは、エントリー完了メールが来ました!」
何シテル?   09/01 18:38
モータースポーツ歴20数年,KP61に始まり今はAE86で泥道好きです。細~く長~くモータースポーツを続けています。 車歴 コルサー -> KP61(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 10:27:20
STANCENATION JAPAN  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 09:07:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LegacyTouringWagon 3.0R SpecB 6MT TOYOTAの資本参 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新戦闘機として、2011年5月購入 4型RB 走行76000km 1年間の熟成作業ののち ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和59年生まれで、ワンオーナー,実走行69,000Kmで我が家にやってきました。足とデ ...
ヤマハ XJR1200 どっかんぷるぷる2号 (ヤマハ XJR1200)
発売されて少し待ち新車で購入1994年登録。 1年後我慢出来ずにノジマステンマフラー装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation