• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hope all goes wellのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

エンジョイジムカーナ2025春の陣

エンジョイジムカーナ2025春の陣レビンが2週間後のダートラリーに向けてダート足なので
ご厚意にてカリーナでエントリー(2回目)

ハンディキャップのおかげで勝っちゃいました(^^♪
流石、足のいいやつ
次回も宜しくお願い致します(笑)

https://www.tiktok.com/@.soon40/video/7343372170631957762
*ダートでフルカウンターCMをどうぞ!
Posted at 2025/04/21 11:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他車の話 | 日記
2025年02月16日 イイね!

シザースメンテ

もう40年以上使用しているKYBシザースジャッキ
オイルキャップは、ブレンボ用のブリーダーキャップが合うと使っていましたが
膨らんできました
alt


ネット徘徊で流用品みつけ組み換えました
その時、オイル入れすぎてぶちまいたのは内緒です(笑)
alt

Posted at 2025/02/16 18:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車の話 | 日記
2024年12月23日 イイね!

内職

内職ホンダのキャリパーをOH
ピストンシールの組み込みでちょい難儀しました(^^♪
Posted at 2024/12/23 21:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車の話 | 日記
2024年12月11日 イイね!

ラジエター着弾

ホースとかサーモスタットとかは随分まえに買ってあるのですが
やっと重い腰を上げて、ラジエター本体を買いました
BPEの6MT用は、社外品が有りません!
純正は、販売価格(税込) ¥142,780(ものたろう調べ)と爆高
AT用が流用可能のようなのでKOYO製を選択
*違いはATFクーラーの有無なので塞げばOK
 写真のシルバーニップル部分
alt

オイルエレメント部分にクーラントを循環させるオイルクーラーが機能としてあります
そこのパイプ類も用意済み、エレメントブラケットのオイルシールも交換したいので
オイル交換サイクルまで交換は、先延ばしですね~

レビンの板金も進行中
alt


Posted at 2024/12/11 18:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車の話 | 日記
2024年04月14日 イイね!

FD&レビン

FD&レビン来月のネコステラリーでは、スマホにて位置追跡アプリを使用します
主催からドラナビどちらからも届く位置に設置のこととお達しが有りましたので
RAMのを使用してナビパネルの邪魔にならないところへボール取り付け
カメラは、ボルト固定で堅牢に取り付けだけど、これはどうなの?と思いますが
スマホを堅牢に固定する方法がないので、しゃーない...
再来週は、レビンの出番なので洗車と掃除+ガラコその他...の週末!(^^)!
Posted at 2024/04/14 22:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車の話 | 日記

プロフィール

「@ECMQF うちは、エントリー完了メールが来ました!」
何シテル?   09/01 18:38
モータースポーツ歴20数年,KP61に始まり今はAE86で泥道好きです。細~く長~くモータースポーツを続けています。 車歴 コルサー -> KP61(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 10:27:20
STANCENATION JAPAN  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 09:07:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LegacyTouringWagon 3.0R SpecB 6MT TOYOTAの資本参 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新戦闘機として、2011年5月購入 4型RB 走行76000km 1年間の熟成作業ののち ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和59年生まれで、ワンオーナー,実走行69,000Kmで我が家にやってきました。足とデ ...
ヤマハ XJR1200 どっかんぷるぷる2号 (ヤマハ XJR1200)
発売されて少し待ち新車で購入1994年登録。 1年後我慢出来ずにノジマステンマフラー装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation