• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hope all goes wellのブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

車検に向けてマフラー交換

車検に向けてマフラー交換どっかんぷるぷる号の車検が来週までなので、車検用にマフラーをノーマルに交換しました。
自分で陸自行っていたときは、そのままでOKだったのですがここ2回の車検はお店にお願いしていますので迷惑掛けれないし、排気音のチェックも厳しくなってるそうなので。

交換は、ちゃちゃと30分。フランジのナット8本外して後部固定のボルト2本外せばポロンと外れます。ノーマルは重たいので足先で持ち上げながらフランジ合わせてナット仮締め。エンジン下の固定ボルトを締めこみ左右サイレンサーをそれぞれ差し込んで取り付け終了!

外装の年相応へたりに比べ、室内保存新品同様のマフラーが輝いてます。
乗るとシュンシュン、静かなーり。

集合は”NOJIMA”ステンカーボン。これも18年のお付き合い。一度サイレンサー内部の補修を
行っています。

リアタイヤもスリップサインが出ていたので、交換しなければだったのですが
単車のタイヤは高いのです。
F:120/70ZR17
R:180/55ZR17
なんと!前後で4論吉超え....
今履いているお財布に優しい、IRC(イノウエタイヤね)のラジアルは、製造休止中で入手不可。
さてどうする....
とある事情で緊縮財政中のAfter5さんは、ポチッと2010年製BSリア中古を入手。
お世話になっている用田タイヤさんへホイルとタイヤを持ち込み交換。
2輪用ホイルも車用チェンジャーで組めるのです(バランスは無しね)。
前後違う銘柄ですが、マフラー擦るほどもう攻めないので大丈夫でしょう。

1994年初年度登録で9回目の車検、19年目に突入します。
まだまだ頑張ってもらうので少しずつメンテナンスの予定。
まずは、前後一度もマスター&キャリパーOHしていないブレーキ回りあたりから暇見て
手をいれますかね。
Posted at 2012/07/05 16:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2009年08月24日 イイね!

単車にETC! 付けちゃいました!

単車にETC! 付けちゃいました!単車のETC....
 モニターに外れ、助成金の時は器械がなく諦めてました。
とりあえずバイク屋さんにいつ入荷するかまったくわからないけどキャンセル可能だったのでお頼みし当てにせず待つことに......

某大型バイクパーツショップのナップ〇は、100台とか入荷しても整理券配るのが
平日なんですよね! 無理です,並べません。

2輪用のETCは、JRC(日本無線)しか作っていません。振動とかの制約が厳しく他のメーカーは手お上げなかったそうで、その為供給が追いついていないのです。

で、忘れていたころバイク屋さんから入電....
キャンセル出たから1個あるけど、ど?な?い?す?る?

高いけど、乗る回数が激減しているので元を取るまで時間がかかるけど、買いますと即答です

なんと2輪用は、金具も本体固定ネジも付いてきません。
TANAXのステー を用意し、邪魔だからそのままハンドルバーには付けたくなかったのでメーターバイザーのステーに金具を割り込ませ写真のように取り付けました。

 これで料金所もスイスイです。
本体¥19.800
工賃¥10.500高い!電源割り込ませだけです!
セットアップ¥3.150
ステー¥3.000

 

私の、オートバイは
ドッカンぷるぷる1号” XJR1200Ⅰ型
1994年生まれの15歳です。
 


  

 
Posted at 2009/08/24 23:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車 | 日記

プロフィール

「@ECMQF うちは、エントリー完了メールが来ました!」
何シテル?   09/01 18:38
モータースポーツ歴20数年,KP61に始まり今はAE86で泥道好きです。細~く長~くモータースポーツを続けています。 車歴 コルサー -> KP61(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドブレーキワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 10:27:20
STANCENATION JAPAN  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 09:07:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LegacyTouringWagon 3.0R SpecB 6MT TOYOTAの資本参 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新戦闘機として、2011年5月購入 4型RB 走行76000km 1年間の熟成作業ののち ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和59年生まれで、ワンオーナー,実走行69,000Kmで我が家にやってきました。足とデ ...
ヤマハ XJR1200 どっかんぷるぷる2号 (ヤマハ XJR1200)
発売されて少し待ち新車で購入1994年登録。 1年後我慢出来ずにノジマステンマフラー装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation