• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hope all goes wellのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

群サイ後...タイヤが...

群サイ後...タイヤが...群サイをA036で走って、本日まじまじとタイヤを見ると....

ありゃりゃのりゃ!


フロント分がショルダーまで削れてます。
空気圧が低い? 2.1Kでした。
足に問題?   3Kではやっこい?
腕に問題?   ハンドルこじりすぎ?

イン側は綺麗なので、次回使う時は裏組みしたほうが良さそうです。
本当に減るタイヤです。

*ちなみにリアは、綺麗に減ってます。


群サイで、オイル漏れがひどかったので怪しいデスビとオイルゲージのシールを交換しました。クランクも怪しいのですが、タイベル交換したときに、プーリーとタイベルプーリー外すのにえらく苦労したので見なかったことに。

頼むぞ!デスビシール!
Posted at 2009/06/01 01:13:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2009年05月27日 イイね!

もやもや物欲!

もやもや物欲!あ~ 物欲もやもや...

他の方の86に着いていて、お話聞いてしまうと...欲しいとなります。








現在の物欲リスト

1:オイルクーラー       (5論吉)
2:ヘルパースプリング     (1論吉)
3:ピロテンションロッド    (2.2論吉)
4:言えない86に似合わないもの(1論吉)
5:フリーダム         (9論吉)
6:フレームがまともなボディ  (?論吉)
7:腕             (お金で買えないからMasterCardで)


頼みは、ドリームジャンボとTOTO-BIG!
庶民は頼みは大きく物欲小さく....



Posted at 2009/05/28 00:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2009年05月26日 イイね!

レチウス運動会 in 群サイ

日曜日に レチウス運動会 in 群サイ に参加してきました。
前日にCS-Projectにお邪魔して、工場長さんにご挨拶。
工場長さんは、抜け毛シーズンのようです。

朝方、少し降ったようで最初はウエット路面,午後には雷雨の予報だったので
午前中勝負と思いきや、途中から日が差したりで午後はドライ路面となり
絶好の走行会日和となりました。

レチウス会長が、古いGC8でとんでもないスピードでスタートしていきます。

タイヤは、上高地ラリーでパフォーマンスを確認出来なかったA036です。
ドライだと曲がります!発熱しています!溶けてます!
いやはや、驚きのグリップでした。
びびらずもっとコーナリングスピードを上げる修行が必要です(笑!)。

午後の部中盤にフロント左がエアー抜けを起こし、確認しましたが
トレッドには何もなく、バルブもOK。エアーを入れ直しリム部分を水で漏れを探しましたが問題なし。
最出走しましたが、またエアーが抜けてしまい、おまけに デスビ?クランク?カムシャフト?のシールからオイル漏れが酷くなったのでこれで お腹一杯、上腕-筋肉痛で終了。

Warabist_さんJI1V_さんファニーの皆さんとも楽しく車談義が出来て楽しい1日でした。

秋にまたレチウス運動会が企画されるそうです。

追伸
オイルクーラーが話題になり、物欲ムラムラとなっています。
さて、どうしよう.....

Posted at 2009/05/26 13:24:06 | コメント(3) | トラックバック(1) | AE86 | 日記
2009年05月22日 イイね!

人とくるまのテクノロジー展

人とくるまのテクノロジー展水曜日から、”人とくるまのテクノロジー展”に出展社説明員でパシフィコ横浜にいます。
車不況とインフルエンザの影響でしょうか、人の出が少ないです=暇!

新型プリウスとレガシーだけは人だかりになっています。

写真は、UK関係パビリオンに展示されている、ロータスエボォーラのシャーシです。
アルミ材料を接着剤とリベット止めでリアの部分のみ溶接になっています。

小山ガレージさんも出展しています。モータースポーツのチューニングショップで有名ですが
可視化ディーゼル 単気筒エンジン 各種計測機器等を展示しています。

今週末は、レチウス運動会 in 群サイで遊んできます。


Posted at 2009/05/22 12:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月20日 イイね!

上高地ラリー 

上高地ラリー 上高地ラリー

1ステは、そこそこのタイムでしたが
2ステの某7kmの上りでがっつりやられてしまいました。
b-styleさんから、貴重なアドバイスをいただきましたが
それを生かしきれませんでした。とほほ.....



A036は、ウエットにもかかわらず85Rの175/65-14よりくってくれました。
ドライならば、さらなるパフォーマンスが期待できそうです。

しかし、ノーマルエンジンの86にはオーバーサイズなのでドライビングには
気を使います。極力ハンドルを切らず、フロントが入るまで我慢我慢。

HellaRally3000ドライビング+HID
ハロゲン仕様では、ドライビングらしく光軸から適時拡散していましたが
HIDでは、スポット配光に近くなりました。光が強力で白い為、霧でも少し下向きにセットすることで突き抜けてくれます。昔のPIAA80ワークスのスポット(年寄りしか知りません!)に近い感じです。
弱点は、超安価なのでオンの後MAXの明るさになるまで少し時間が掛るところです。

b-styleさんとの仕様比較。

小生の赤白レビンは...

車両 E-AE86 S59 前期 GT 

タイヤ
アドバンA036 185/60-15*6年落ち

アブソーバー
F KYBラリースペシャル R KYBラリースペシャル

スプリング
F 直巻 スイフト3.0キロ/300mm R TRD2.3キロ

ブッシュ系
クスコピロアッパー
フロントリア フルTRD強化ブッシュ
リアアームホーシング側のみピロ

ミッション
ルート6(スーパシフト)+4.3ノーマルファイナル

ボディ
セーフティ21 6点ロールバー(5名乗車)
アイバワークス フロントタワーバー
アンダーコートなしのカーペット有り

機能
エアコン付き(あれ?関係ない?)

路面 ウエット 葉っぱ

某コースは、最終戦でも使用しますので
それまでに、ナイト山菜取りに行くことを検討中です。
その節は、b-styleさん宜しくお願い致します。

福島のジョーさん、写真を掲載いただき有難う御座いました。






関連情報URL : http://teamkaps.plala.jp/
Posted at 2009/05/20 13:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競技 | 日記

プロフィール

「@ECMQF うちは、エントリー完了メールが来ました!」
何シテル?   09/01 18:38
モータースポーツ歴20数年,KP61に始まり今はAE86で泥道好きです。細~く長~くモータースポーツを続けています。 車歴 コルサー -> KP61(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34567 89
10 11 1213 141516
171819 2021 2223
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 10:27:20
STANCENATION JAPAN  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 09:07:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LegacyTouringWagon 3.0R SpecB 6MT TOYOTAの資本参 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新戦闘機として、2011年5月購入 4型RB 走行76000km 1年間の熟成作業ののち ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和59年生まれで、ワンオーナー,実走行69,000Kmで我が家にやってきました。足とデ ...
ヤマハ XJR1200 どっかんぷるぷる2号 (ヤマハ XJR1200)
発売されて少し待ち新車で購入1994年登録。 1年後我慢出来ずにノジマステンマフラー装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation