• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hope all goes wellのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

高校の学年会


先週の土曜日、高校を卒業して早○○年経ち初めての学年会を開催しました。
128/360名、約1/3が参加。

構想1年、打ち合わせという名目の飲み会が多数。
現居住所を探すのに個人情報の問題が有ったりして大変でしたが
拘わった幹事連中のネットワークで乗り切りました。

開催まであっという間の1年。有志幹事だったので肩の荷が降りました。
初開催なので、特別なプログラムは用意せず
来賓の先生(4名)のスピーチと歓談をメインに。
そして、高校時代の写真をサザンや当時のサウンドをバックにスライドショー上映。

次回は、オリンピックイヤーの2020年開催を目指します。

2次会3次会...5次会解散時にはAM4:00。
日曜日は、車のクラブの懇親会が早川で有ります。
Taxiで帰宅し、バタンと寝て3時間後には飛び起き
東海道線に乗り早川へ。

場所は、浜焼き”あぶりや”
開店10時に並びすんなり入店。
AM4:00までのお酒と疲れ、寝不足で食もビールも進みませんが
ホタテやサザエ、牡蠣をいただき満腹。
店を出る頃、外は駐車待ち長蛇の列。
*週末は混みますので開店早々がお奨めです。

15時にIHの修理が入るので、そのまま電車で帰宅。
メインの基板交換¥19,000チーン。

バタンきゅ~で爆睡。


そして、今朝FDのエンジン掛けようとしたら...
ポジション消し忘れでバッテリーご臨終。
慌てて、86引っ張り出し駅までとなりました。
丸々2日だから、復活は厳しいのでカオスに買い換えですね

今週末は、ココファームの収穫祭です。





Posted at 2013/11/11 14:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月08日 イイね!

いすゞフローリアン

いすゞフローリアン駅から会社へ向かう途中で時々見かけるフローリアン。
綺麗にされてます。
後部座席には、チャイルドシートも。

いすゞが乗用車の製造を止めて早何年。
まだ、最終イルムシャーは時々見かけるけど。
ホットモデルPF60のZZは、見なくなった。
クラブの先輩が、唯一乗っていて憧れでした。
最終の手組みG180Wは、トルクが有って良いエンジンだった。
フロントヘビーだったけど、クロス&LSDも標準装備。
凝り性のいすゞだから出来た、スパルタンなスポーツカー。

好きな車を大事に長く愛する!
これこそエコだと思うのだけど....
Posted at 2013/11/08 23:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他車の話 | 日記
2013年11月07日 イイね!

ガリガリ君

ガリガリ君ガリガリ君

シチュー味を食しました!

食感は、練乳系かき氷で溶けたあと具が残ります。
コーンポタジュよりは好きかな?
お試しあれ !(^^)!



プレイドライブ刊
さらば...友よ...
電子書籍が読めます

http://www.ipad-zine.com/b/2143/

直接ファイルを開くでPC閲覧可能。

warabistさんの文才で書けそうですね。

Posted at 2013/11/07 23:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月02日 イイね!

FDドア雨漏り修理したいけど

FDドア雨漏り修理したいけどぶつけたフロントの修理部品がやっと揃いました。

・左フェンダー
 =>黒なので要塗装
・左インナーフェンダー
 =>前側に割れが有りますが、ちょうどオイルクーラーのエアー抜きの場所にするのでOK
・左オイルクーラー
 =>配管付きなので交換も楽?


・バンパー
 =>やっと程度の良いやつをポチッと出来ました。
   到着してみないと判りませんが、同じ4型の白でリップ付き
   コンパウンド磨きぐらいで塗装は必要ないと思います
・インナーフレーム
 =>ファニーでいただいた手持ち品

昨日、時間が少し有ったのでインナーフェンダーを止めるクリップが
死んでいるので注文に。
右ドアインナー、ドアミラー内側の三角の部分も止め部分が経年劣化で割れて
脱落したので注文。


あっ!そうだ!と、ドアの内張りブチル貼られて雨漏り防いでいるビニールシートも
調べていただいたら、左右とも製廃だそうな。
*写真の一番右側のシート(58-861)
最終型からまだ11年だけど...さすがmazda。

ホームセンターで厚手のビニール袋を探して代用するとします。

バンパー交換は、A.B.Sの親方の相談で近々に。

引っ越した実家は、母親の安全を考えIHの調理器に交換して4年ほど。
昨日、2口の片側がエラーコードを表示して使えなくなりました。
ネット検索すると、良く壊れるらしく修理代が3~4万掛かるらしい。

風邪も貰ったようで、のどの痛みに鼻水たら~り。


さてさて
引っ越しの片づけがまだ続きます。















Posted at 2013/11/02 09:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「@ECMQF うちは、エントリー完了メールが来ました!」
何シテル?   09/01 18:38
モータースポーツ歴20数年,KP61に始まり今はAE86で泥道好きです。細~く長~くモータースポーツを続けています。 車歴 コルサー -> KP61(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456 7 8 9
101112 131415 16
171819202122 23
2425 2627 28 29 30

リンク・クリップ

サイドブレーキワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 10:27:20
STANCENATION JAPAN  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 09:07:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LegacyTouringWagon 3.0R SpecB 6MT TOYOTAの資本参 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新戦闘機として、2011年5月購入 4型RB 走行76000km 1年間の熟成作業ののち ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和59年生まれで、ワンオーナー,実走行69,000Kmで我が家にやってきました。足とデ ...
ヤマハ XJR1200 どっかんぷるぷる2号 (ヤマハ XJR1200)
発売されて少し待ち新車で購入1994年登録。 1年後我慢出来ずにノジマステンマフラー装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation