• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

のんびりのはずがお疲れな日

のんびりのはずがお疲れな日 先週に引き続き特に予定もない日なので、F1のライブ中継でも観ながら1日のんびり過ごそうと思っていました。

でも最近になって高速走行時の振動がちょっと気になっていたので、一時外してあった後のハブリングとフロントのハブリングを装着し直す作業をする事に。

後のφ64→φ73のハブリングは以前使っていたモノが紛失してしまった様なので、手元にたまたまあった樹脂製のモノをとりあえず装着。

でもこれは今付けているRPF1には高さが若干高すぎる様で、ナットを締めるとこのハブリング自体を圧迫している感じ。

でも慎重に5つのナットをしっかりと締めておけば大丈夫っぽいので、とりあえず街乗りはこのままで良いかなとw

そして前は少し前に購入しておいたφ70→φ73を付けましたが、どうやら若干内径が大きめな様で少し緩めな感じ。

それでも無いよりはマシでしょうが、ちゃんと効果を発揮させるにはこれじゃダメでしょうねぇ。

と言う事で次はちゃんとしたモノを購入せねば!

この作業をするにあたりもちろん4輪を脱着した訳ですが、例の電動インパクトレンチと純正ジャッキ+アダプタのお陰で非常にスピーディーでラクチンです♪


この時点で10時半。

少し前にちょっと離れた場所に大型ホームセンターが出来たので、そちらの様子見がてらウインドウショッピングに出かける事に。

店内をぐるっと一回りしてみると、そこそこの大きさのツールボックスが広告の品で出ていました。

せっかくなのでS2000のトランクの窪みに収まるサイズが欲しいのですが、こんな事とは思わずもちろん計ってきていませんでした…。

そこで、失礼かとは思いながらも…あの師匠に助けを乞う事に。

すると師匠は「そんな事も知らずにS2000に乗っているのか?君は!」と少々ご立腹ながらも、ご丁寧に自らの師匠号から採寸して教えてくれました。

いやいや、ありがてぇ ありがてぇw

そんなこんなで無事新しいツールボックスを購入できました♪


そこで気を良くして、ちょっと早めのランチで久しぶりに近所の幸楽苑に。

ランチ自体は普通に頂きましたが、そこでちょっと気になる品を発見!

それは写真の幸楽苑限定のプリンです。

家に帰って落ち着いてから頂きましたが、これがラーメン屋のオリジナルとは思えないほど美味しい!

1個180円と若干高めの価格ではありますが、プリン好きな方は是非とも一度試してみて欲しい一品ですね~。


プリンで更に気を良くしたところで、セカンドカー(親の車)のライフのスタッドレスをサマータイヤに交換する事に。

こちらも電動インパクトレンチと純正ジャッキ+アダプタでの作業で、更に軽自動車の小さなタイヤなのでそれほど疲れずに終了でした。


この時点で13時頃。

暫く洗車もしていなかったCha.でしたが、ボンネットに猫の足跡がくっきりついていた事もあり、簡易的にではありますが久しぶりに洗車をする事に。

でも予報では今夜から明日にかけて雨が降る予報と言う事もあり、あまりテンションが上がらず時間がかかり、その後ホイールのクリーニングまでして14時半頃に終了でした。


続いて買ってきたツールボックスに今まで使っていた小さめのボックスから入れ替え。

よく使うモノを小物入れに使っている買い物かごにうつしたりして完了です。


ちょうどそれが終わった頃、我が家の兄がインパクトレンチとジャッキを貸してくれと来たので、壊されてもなんなので一緒にお手伝い…のはずが結局僕がほとんど作業し、本日3台目のタイヤ交換作業となり流石に若干疲れと腰痛が出て参りましたw

まあでもこの作業も簡単に終わり15時半頃には全て完了です。


今日使ったツールを片付けていたら、先の作業前に見つからなかった後用のハブリングを発見。

疲れもあるので数分考えた後、9日の日光前に替えておいた方が無難なのは間違いないので、結局もう一度後側のみハブリングを付け替える事に。

本日トータル14本目の脱着となるため、流石にこの作業も飽きてきたし疲れもありましたが、20分ほどで作業も終了し16時頃には本日の作業全て完了となりました。


と言う事でのんびりのはずが結構お疲れな1日となりました。

おまけに兄貴の車の作業をした時に、右手の薬指に変な力がかかった様で…若干筋を痛めてしまったかも…。

でもこんな事で疲れている様ではあの師匠の作業はとても真似できませんねぇ。


さて、今週もお仕事は忙しいのは間違いありませんが、9日は休暇の申請も無事通った様だし日光コソ練です!

今のところは雨の心配も無さそうだし、幾つかの課題を持って走り込みをしなくては!
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2010/04/04 16:58:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変わってしまったブロンコビリー
みぃ助の姉さん

🍹マツコの知らない世界で紹介され ...
ババロンさん

近畿プチ旅行
ボーエンさん

そば太鼓亭
ぶたぐるまさん

幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【そ ...
FLAT4さん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2010年4月4日 18:36
おつかれさまです!

うちの弟も昨日、夏タイヤに交換してました。

コソ練頑張って下さい!
コメントへの返答
2010年4月4日 19:00
S2000で6輪と他の車8輪タイヤ交換は流石に疲れましたw

ここに書いている時点でコソ練では無いでしょうが、師匠の居ぬ間に練習頑張ります!
2010年4月4日 19:18
あっ、自分も休暇取らなきゃ(笑)
コメントへの返答
2010年4月4日 19:53
そうそう!
ちゃんと取らないとw
2010年4月4日 21:29
お疲れ様でした^^
仕事の鬱憤を日光で晴らしてこないとですねぇ~。
自分は当分無理そうですが・・・orz
コメントへの返答
2010年4月4日 22:28
+1914さんも僕と似た様な業種でもあるので、年度末と年度始めのこの時期はどうしても忙しくなりますよねぇ。
僕の場合は他の事情で…困りました。

お仕事が落ち着いたらまず本庄フリーにでも行きましょうね。
2010年4月4日 22:03
電話の内容がだいぶ違う感じになっている気がしますが・・・・w

僕の方の作業はあまり進みませんでしたが、多分予定通り終わりそうです。

9日の日光ウラヤマシス
コメントへの返答
2010年4月4日 22:31
ほぼノンフィクションのはずですが…何か?w

nonシュガーさんの作業は今回はかなり手間と時間のかかる内容ですが、それが一通り済めば…凄い事になりますからね。

9日は偵察だけでも来ますか?
あの修三さんの様な行動力でw
2010年4月4日 23:10
あれっ!

9日って有休奨励日で日光へ行く日でしたっけ?

じゃ、自分も有休とらないと♪
コメントへの返答
2010年4月4日 23:21
あれっ!

9日は有休ではなく日光出張ですよ?

もし出張が不可能ならば有休でw
2010年4月5日 15:03
お忙しい日曜だったようですね。自分は前日の疲れと風邪で1日寝てました。。
9日はよろしくお願いします!天気も良さそうなので、自分も課題をクリアしたいですね。まあ課題は山積みですが・・
幸楽苑のプリンは是非食べなくては!
コメントへの返答
2010年4月5日 19:15
kantさんこそお疲れ様です!
体調はもう大丈夫でしょうか?
9日はこちらこそよろしくお願いいたします。
kantさんが参加の時点でお天気の心配はいらない感じですね~。

せっかくトップ画像に貼ったプリンの話題に初めてコメントしてくれてありがとうございましたw
2010年4月6日 1:45
おお~、私も昨日スタッドレス脱ぎましたよ~。
ちょうどそんな時期ですよね^^

幸楽苑のプリンがあるとは知りませんでした。是非食べてみたいです。
コメントへの返答
2010年4月6日 22:17
今年は例年になく雪が多かったので、なかなかタイミングが取れずにここまで延ばしちゃいました。

幸楽苑のプリン…なかなか侮れませんよ!

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation