• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

カート耐久の応援にKLKへ

最近はご無沙汰していましたが、以前はレーシングの耐久レース等でもご一緒させて頂いた古くからの友人達が地元KLKのレンタルカートレースに参加という事で、ご挨拶がてらに応援に行ってきました。

現地に着くと懐かしい方々と久しぶりにご対面で盛り上がったり、お初の方も数人いて相変わらず賑やかなチームで楽しそうでした。

3チーム編成で参加されていましたが、1チームはBグループ優勝で他の2チームはAグループで2位と3位と、相変わらずみなさん速くて素晴らしいレースやバトルをしていましたね~。

僕は結構久しぶりのKLKでしたが、ついつい釣られてレンタル走行で2本走っちゃいましたw

久しぶりに乗ったKLKは走った事のないレイアウトで、以前の様には走れなかったのは久しぶりのせいか、それとも増量してしまったせいなのかは不明ですが…。

それと少し早いですが、11月に予定されている例の長時間耐久のエントリーフィーを入金してきましたよ~。

今回同じチームとして参加予定の方々、どうぞよろしくお願いいたしますね♪


結局18時頃まで皆さんと話したりしていましたが、その後はディーラーさんにCha.号の引き取りに向かいました。

先日の日光サーキット走行時に大きくなり始めていた左リアのハブベアリング辺りからの異音でしたが、この度めでたくリア左右共に交換して頂きました。

それに併せてそろそろ交換サイクルとなったエンジン&ミッションオイルも交換して貰いました。

これで明日のTC2000走行は不安も解消されて思い切り走れそうです。

明日の目標タイムは…7秒前半です。

さてどうなりますやら…。

後の目標はモナークでローズポークかな?w
Posted at 2009/09/26 22:01:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観戦・応援 | 日記
2009年09月26日 イイね!

日光サーキットログ解析

日光サーキットログ解析遅ればせながらではありますがようやく時間と眠気に余裕が出来たので、先日のスピリッツ日光走行会のログを解析しています。

写真は…極秘データの一部とも言えるCha.号チャンプドライブの走行ラインログです。
(と言ってもこの画像のみであれば比較もしづらいのであまり極秘度は高くないですが…。)

赤の実線が加速区間で点線が減速区間です。

5コーナーと6コーナーの中間地点と裏ストレートの10コーナー手前の最高速地点の2つにセクターを設置して、それぞれの区間タイムやライン等を僕のデータと比較をしてみました。

結果ラインとしてはそう大きな違いはないものの…それぞれの区間で大きなタイム差がありました。

比較しているラップで0.6秒も違うわけですから当然と言えば当然なのですが…。


まずセクター1。

ホームストレートkら1~5コーナーを含む区間で、約110km/hから3コーナーで50km/hまで減速し、6コーナー手前ではまた90km/hを超えます。

この区間でのタイム差は0.3秒で、遅いのは1コーナー侵入スピードと旋回速度と4コーナー脱出…つまり全てにおいて遅いと言う事ですねw

ここまで大きく違うと言う事は単純に乗れていないと言う事でもあるので、しっかり走り込んで練習するしかないですね。


続いてセクター2。

ここは6コーナー立ち上がりから日光の名物とも言える高速の8,9コーナーを含む区間なので、車のバランスはもちろん乗り手のヘタレっぷりが大きく影響します。

僕自身ここの区間を一番の苦手としている自覚もあり、結果としてはやはり0.3秒も遅れをとっていました。

セクター1のようにいくつものコーナーを含んでいるわけではなく、実質高速コーナー2つの区間でもあるため、如何に僕がびびってアクセルを踏んでいないのかが実証されましたw


そして最後のセクター3。

最高速の出る裏ストレートから10,11,12コーナーを含む区間ですが、こちらはほぼ同じタイムで現状でもまずまずの様です。

本庄で友人2人のデータと比較した時もそうでしたが、低速コーナーは意外に得意なのかも知れませんw


そんな訳で… 0.3 + 0.3 + 0.0 = 0.6秒の違いになる訳です。

これを詰めるために更にログを解析して、減速開始位置や加速開始位置の違いや、旋回スピードの向上が出来る様に頑張らねばです!

でも次に日光を走れるのはいつになるやら…。
Posted at 2009/09/26 10:43:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ログ・解析 | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6789 10 11 12
13 141516 1718 19
20 21 22232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation