• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

2017/01/07 第18回鈴鹿チャレンジクラブグランプリ(連走2日目)

2017/01/07 第18回鈴鹿チャレンジクラブグランプリ(連走2日目)※写真は意外に美味しかった鈴鹿のパイコー担々麺ですw

眠い目を擦りつつゲートオープン前に今日も到着w

本日ももちろんたかひと!!さんと同じピットで安心です。

昨日のうちに目標タイムをクリアしていれば今日はのんびりで、なんならば走らなくても良いかくらいだったのですが、出せていない現状では結構プレッシャーを感じつつ頑張るしかないです。

ちなみに、今日はRX-8界ではもちろんこの遊びをする人たちの中でも超有名人のエイトリアンさんが同じクラスで参加で、しかも同じ銘柄同じサイズのゼスティノRSを履いて参加と聞いていたので、今日の優勝は無いなとそこは少しお気楽にw

ちなみに、今日は土曜日開催で参加者もやはりそれなりに多くて、昨日の倍以上の118台で僕の4グループも22台ではありましたが、それでも鈴鹿の様な広いコースではかなり走りやすい台数です。

それもあって目標タイムはまぐれでも出したいので…頑張ったダイジェストが以下の通りです。


Time Attack 1回目 10:50~11:20
外気温 9.5℃
タイヤ ゼスティノグレッジ 07RS 265/35R18 内圧 冷間195→温間235
減衰設定 F5(16K),R5(18K) ARVOU E-12 EVO
2'25.038 (03/08Laps)
※ベストはまた若干更新も目標タイム目前の得意の寸止め…。


Time Attack 2回目 14:55~15:20
外気温 9.5℃
タイヤ ゼスティノグレッジ 07RS 265/35R18 内圧 温間230,220
減衰設定 F5(16K),R5(18K) ARVOU E-12 EVO
2'24.552 (06/07Laps) ☆本日のベスト
※今回はガソリン残量も多すぎるくらい入れて走り方も少し思い出して…なんとか出ました!(わーい♪




そんな訳で、ギリギリの枠でしたが幾つかのポイントで走り方を思い出したり改善出来て、なんとかうまく1周をまとめられて目標の24秒中盤が出せました!

欲を言えばこの後何周かしてもう少し…とも思いましたが、前述の通りここで欲張ると車を壊しかねないので、ここで良しとしてピットに戻り後片付けをしたのでした。


で、今日の3Rのランキングですが、これまた幸運にもベスト更新出来たことで前日に続きトップタイムだった様で、ありがたい事に2日間共に優勝する事が出来ました♪

そして今回エイトリアンさんとも直接お会いできてご挨拶も出来た事も収穫でした!

お陰様でこの2日間で色々な人にお世話になりとても楽しい時間を過ごすことが出来ました♪

やはり鈴鹿は我が家からだと若干遠目ではありますが、何度走ってもとても難しく走り甲斐のある日本一のコースです♪

今回走行券を多数いただいちゃったので、来年の同イベントまでに2回はスポ走に行かないと…w


と言う事で、参加の皆様大変お疲れ様でした~。

またご一緒出来る機会がありましたら、またどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/01/08 18:50:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 6 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation