• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

ハンチャレ本庄観戦

今週末も当然まだ愛車は無く暇なので、部長さんやこねこ師匠やumeさんの参加するハンチャレの応援に行ってきましたよ~。

せっかく行くならば朝一の走行から観たいと言う事で、8時頃には家を出て下道でゆっくり向かおうと思っていたのですが、最初起きて7時半だったところでまだ早いと思い二度寝したら…次起きたら9時w

仕方ないのですぐに支度して下道で向かいましたが、やはり自分が走る走行会とかではないと、緊張感もなくてダメですねぇ。


まあそれはともかく、下道でコンビニ寄りつつ向かって10時頃には到着。

やはり本庄サーキットは我が家から近いですね♪

僕以外ではくーまんさんにヨシタカさんにはるさんも応援に来ていて、終わり間際にはあの気合い男こと+1914さんも登場で、今日1日もかなり楽しい1日となりましたね~。


結果としては…Bクラスではこねこ師匠が何だかんだ言いながらも貫禄の優勝で3位にはumeさんが流石の入賞で、Dクラスでは初めてのタイヤとサイズに若干苦戦していた部長さんも最後の最後に41秒台を出して準優勝と、お知り合いの皆さんは揃って入賞となりました。

その後じゃんけん大会では若干寂しい賞品ラインナップでしたが、そんな中僕も+1914さんも揃っててーしゃつをゲットw

これだけでも行った価値があったかも?


そしてその後は恒例のバミ耐…では無く本庄ではガス耐な訳ですが、皆さんは諸々予定もあるとの事で今回は+1914さんと2人で耐久開始。

そこで来週末のちょっとした名案も浮かびましたが…それに参加できるかどうかはCha.号の復活スケジュール次第なところもあります。

とは言っても2人だった事もあり19時半頃には可愛い新人バイトさんともお別れして、20時半頃には無事帰宅となりました。


参加の皆様、今日も超が幾つもつくほどの暑さの中お疲れさまでした!

そして入賞おめでとうございました♪

それから、応援の皆様もお疲れさまでした~。


ディレチャレ本庄までには僕も頑張って復活しますので、また皆様どうぞよろしくお願いいたしま~す。
Posted at 2010/08/28 21:47:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観戦・応援 | 日記
2010年08月27日 イイね!

車ネタがないのでラーメンw

車ネタがないのでラーメンw今日は久しぶりに昼前から出張。

そこで…久しぶりに馴染みのお店に行って来ました!

伊勢崎市某所某店の『スペシャル3』です。

ナニがスペシャルかと言うとトッピングなのですがこれが正にスペシャルなんです!?


僕が一番良く頼むのがこちらの看板メニューとも言える「肉そば」。

これは豚バラ肉を甘辛く煮詰めてトッピングしたものなのですが、こちらをベースに…以下の具材がトッピングされています。

<標準装備品(¥800)>
・豚バラ肉
・メンマ
・もやし
・ゆで卵ハーフ
・刻みネギ
・麺
・スープ
(ランチタイム半ライスサービス)

≪追加トッピング≫
・厚切りチャーシュー4枚
・煮込豚軟骨2個
・鶏肉つみれ団子2個
・ワンタン2個
・しゃきしゃきキャベツ

とこんな感じですが、この豪華追加トッピングでなんと+350円!?

こりゃ完全に赤字覚悟でしょうね。


ちなみに…標準の「肉そば」から段階的に『スペシャル』→『スペシャル2』、そして写真の『スペシャル3』とトッピングが豪華になりますw

数ヶ月ぶりに行きましたが、シンプルで癖のない食べやすいスープと麺は健在で、また近いうちにお邪魔したくなる美味しさでした♪

ほ~ら♪

見ている貴方も食べたくなったでしょ?www
Posted at 2010/08/27 21:57:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年08月15日 イイね!

復活に向けて打ち合わせ

本日夕方ようやく代車がお借りできるという事で、僕のかかりつけのショップとも言えるディーラーさんへ。

僕の担当の工場長さんがお盆でお休みしていて本日から出勤と言う事もあり、問題のエンジンはまだ降ろされてはおらず、エンジンの状態やその他の詳細の分析についてはまだこれからですが、残念ながら一つはっきりしている事はエンジンは完全に終了という事。

ダメ元で車輌保険だったりマ○ル君で何とかならないのか調べてみたりもしましたが、当然ながらどちらも対応できる訳もなく、今回の対応については全て自腹での対応になりますな…。

とは言っても「ならばもうこんな遊びは終わり!」とは言えないし言うつもりも当然無いので、定期預金を取り崩してでも直さねばなりません。

と言う事で、本日工場長さんと相談の上発注出来るモノは早めに発注していただき、無理のない範囲でのナルハヤでの復帰を目指す事となりました。

まだ肝心のエンジン本体の在庫や納期が分からないので何とも言えないですが、今のところ大きなロス等無ければ慣らしも含めて来月のディレチャレには間に合う…かな?


さて、明日は久しぶりの通常出勤ですが、おそらく復活に向けて必要となるパーツの洗い出しと発注で頭がいっぱいの予感ですw
Posted at 2010/08/15 23:04:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年08月12日 イイね!

プロアイズ本庄車載+ロガーデータ

一応5本目走行までのベストの動画ですが、これをみると突っ込みすぎ&アクセル遅れで、あと0.2程度はこの枠でも削っていないとダメですね…。

Posted at 2010/08/13 16:26:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車載動画 | 日記
2010年08月12日 イイね!

プロアイズ本庄走行会

プロアイズ本庄走行会起こってしまったことは仕方ないので、ここは気を取り直していつも通りレポを。

前のブログでも書いた様に予報は大ハズレで朝一からガッツリウェット。

逆に降り出すはずの午後からドライ方向へと変わり、ウェットにセミウェットにドライと色々なコンディションで走れる走行会となりました。

僕にとってはディレチャレ本庄直前のシミュレーションも兼ねた走行でもあり、オイルクーラー移設の効果と現状の足での初走行とファイナル変更の効果を確かめる意味での走行でもあります。



まずは走行結果をダイジェストで。

○走行1(フルウェット) 52.838 (2/3Laps)
直前に降り始めた雨の影響で路面もつるつるな上にタイヤも冷え冷えで…黄旗赤旗オンパレード…。

○走行2(フルウェット) 50.486 (10/11Laps)
フルウェットながら走行1より少し路面も良くなりました。

○走行3(フルウェット) 50.300 (6/11Laps)
コンディションは走行2とほぼ同じ?

○走行4(セミウェット?) 49.026 (11/11Laps)
ストレートはほぼドライながらコーナー立ち上がりではズルズル。

○走行5(ドライ) 46.074 (7/8Laps)
完全ドライ!
が…9周目の裏ストレートでエンジンブロー…。


とこんな感じでした。

ブローに関しては前のブログで書いているので、それ以外の内容をこちらでは書いてみます。

まずオイルクーラー移設の効果ですが、これはやはり師匠号で実証されている通りで、水温上昇対策としては確かに効果がありました。

これまでであれば、あれだけの暑さの中で2周連続でアタックしたら水温は90℃を軽く超えていたのに対して、今日はウェット時はともかくセミウェットの4本目とドライの5本目でも、数周連続アタックしてもワーニングをセットしている93℃オーバーにはなりませんでした。

それから、現状の足回りのバランスになって初めての本庄走行でしたが、こちらもウェットでもドライでも扱いやすく良い意味で今までの足からもそう違和感も無く安定して走れることが確認できました。

これには当然こちらも今回本庄で初使用だったZ1☆の効果も大きく、タイヤ面でも使い慣れていた595RS-Rから見てもそう苦戦する事もなく、扱いやすく素直な特性の非常にバランスの良いタイヤだと確認できました。

そしてもう一つ今回の大きなギャンブルでもあったファイナル変更ですが、こちらも僕の想定していた通りで今のCha.号では本庄において非常に良い感じで走れました。

これは走り方や仕様やコンディションや好み等々色々な要素があっての事ですが、今日もご一緒の師匠や仙人様と良い勝負が出来た大きな要因だったと思います。

ただし…このファイナルはやはり耐久性に不安があるのは確かな様ですので、それを覚悟で使うのか別の手を考えるかした方が良さそうです。


と、今回の走行はテストとしては非常に実りあるモノでしたが…これがディレチャレに活かせるのかどうかは、現状では非常に微妙と言わざるを得無いのが心苦しいところです。

でもまあ無理に焦ってはあまり良い事も無いので、今の僕にとって一番の選択が出来れば良いなと思っています。


そんな訳で色々と有りましたが…本日参加の皆様、そして応援に駆け付けてくれた方々、色々と大変お疲れさまでした!

またご一緒できましたら遊んでくださいませ。
Posted at 2010/08/13 00:24:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123 4567
8910 11 121314
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation