• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha.のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

本庄負けず嫌い選手権(パイロット版w)

本庄負けず嫌い選手権(パイロット版w)先週僕がアップしたブログがきっかけとなり、こう言ったイベントが大好きなあの人からの強いプッシュもあり、本庄レンタルロードスター対向負けず嫌い選手権(パイロット版)が開催されましたw

開催自体が急に決まった事もあり、当初の参加予定者は僕とLFIKALさんでしたが、現地でみそ屋さんも拉致して3名での開催となりました。

ちなみにざっとお二人のご紹介をしておきますと、LFIKALさんはご存知の方も多いと思いますがこの手のイベントに目が無く、プロやプロ級な人達との勝負が大好物なくらいに速い方w

みそ屋さんと言えばNBロードスター乗りで、本庄の会員でもあり今日も愛車で肩慣らし済みw

そして…この僕と言う感じです。


で、いつもの走行ダイジェストの前に書いちゃいますが、走行結果は写真の通りでやはりLFIKALさんの圧勝w

久しぶりの本庄で初車輌なのに、あっさり1本目でトップタイムで2本目で更にジャンプでこのタイムでした。

みそ屋さんには走行回数の違いもあり今回はなんとか勝てた感じですが、走り込まれたらやられちゃうでしょうね。

と言う事で、今日は1勝1敗なので…まあ良いかと言う感じですかねw


今回はちゃんとロガーも持参したし、LFIKALさんが車載カメラを付けてくれたので、走行終了後に3人のログを比較して色々検証もしました。

すると僕にとってはある意味悲しくもありほっとした様な事実も判明しましたが、そこについては僕の中での以降の課題として頑張りますかね。


せっかく動画とログが手に入ったので、現時点でランキングトップのLFIKALさんドライブの車載と、1週間天下だった僕の車載をアップしておきます。
(みそ屋さんの車載は入手できず。)

良い固定位置が無くテープで無理矢理付けたので「カチカチ」とノイズがうるさいので、ご覧になる際は音を小さめにしてご覧ください。


<LFIKALさんドライブ 49.465>



<Cha.ドライブ 49.880>


○15:00~
外気温 32℃くらい?
49.880 (7/18Laps) S1 : 20.197 , S2 : 7.386 , S3 : 22.297
※49秒台はコンスタントに出ますが…ベストを上手くまとめられず


とりあえず僕でも今日49.6までは狙えた感じなので、次回はきっちりその辺を出せるように頑張ります!

P.S.画像を回転させたり久しぶりにログ合成やら編集をしたら、やり方忘れていて変に時間がかかってしまいこんな時間に…w
Posted at 2013/06/30 01:44:21 | コメント(5) | トラックバック(1) | サーキット走行 | 日記
2013年06月23日 イイね!

久しぶりに本庄走行!

久しぶりに本庄走行!あの日から約50日。

再び走り始めるならばやはりここからと決めていた、本庄サーキットのフリー走行を久しぶりに走って来ました!

と言っても…愛車は未だに入院中どころか退院までの日程すら見えていませんが、本庄サーキットにレンタルでアタックが出来る車輌が導入されたと聞き、今の僕には正に渡りに船と言うか有難い限りと言う事で、本日の午後からお邪魔して早速乗らせていただきました。

13時ちょっと前には現地入りしましたが、まずは先日のクラッシュの諸々で皆さんにご挨拶をして、その後は会員が切れていたのでまずは更新。

そしてレンタル車輌は本当にあるのか?そして乗れるのかを確認w

乗れますよ♪とのお言葉をスタッフさんに頂いたので、車輌の説明やお約束事を幾つか確認して、早速13:20枠で走らせて頂く事に。

ちなみにもうお気付きかとは思いますが、その車輌とは写真に写っているNAロードスター。

ざっくりとした仕様としては、ノーマルボディ・ノーマルエンジンで、スポーツマフラーに足回りにフルバケで、タイヤがA-021Rと言うウェット用のSタイヤ?です。

減衰設定が出来たのかどうかは不明ですが、タイヤの内圧やらも含めて全く弄らずに走行しました。

一番の目的は走れて居ない事で溜まっているストレスの発散と、中の人の心とスキルのリハビリが目的です。

もちろん人様のお車なので壊さない事が大前提。

とは言え漠然と走ってもいけないので、目標タイムはASAMIさん達が出している50秒前半です。


そして走行内容としては以下の通りです。(久しぶりだ…w)

○13:20~
外気温 34℃くらい?
50.870 (17/17Laps) S1 : 20.498 , S2 : 7.406 , S3 : 22.958
※様子を見ながらペースを上げていきましたが暑さもありタイヤがたれるのが早いです。

○14:40~
外気温 30℃くらい?
49.835 (18/18Laps) S1 : 20.213 , S2 : 7.268 , S3 : 22.324
※タイヤがたれる前に…と序盤からペースアップしましたが結局ベストは最終周w


前日から準備しておきながら残念ながらロガー忘れたwww

タイムアップの中身を見るとS1で0.3、S2で0.1、S3で0.6と言う内容で、本庄では一番コースと車輌への慣れが必要と言える最終セクションだけで大幅アップしてますねw

実際、2本目の後半ではシケイン1つ目から最終コーナーまでアクセル開度が全然違いました。


と言う事で、終わってみれば目標タイム大幅クリアの49秒台で、密かに?ランキングされているボードのトップに名前を置いて貰っちゃいました♪

もちろんそれも嬉しかったのですが、ちょっとしたブランクと違う車輌と心の傷で自分でも不安でしたが、それなりにちゃんと乗れた事が嬉しかったし、正直自分の中でほっとしました。

今の僕には本当に有難いシステムでもありますし、今後もちょくちょく利用させていただこうと思いました。


ちなみに…今回僕が乗らせて頂いたレンタル車輌のNAロードスターですが、普通のスポーツ走行料金(走行料金・見舞金・計測器費)に2千円で乗れちゃうと言う超良心的な価格設定♪

もちろん壊してしまったりすれば修理費用等は発生しますし、そういったリスクは覚悟しておかねばなりませんが、それは自分の車でも同じだしタイヤやらオイルやらの消耗品費用を考えても、本当に破格といえる価格設定ですね~。

車のバランスとしても初心者から上級者までも安心して走れる乗りやすい車輌で、あまり高くはない限界付近の挙動も大人しいので、これからサーキットを走りたい人や僕みたいな身の上の人まで満足できると思います。

実際僕もロードスターが欲しくなりましたしw

まあ僕が乗るならば…もう少し足を固めてデフを入れて、ギヤ比を低めにしたいとは思っちゃいますが。

でも今の仕様でも十分に安心して攻められるし、最近流行っている?負けず嫌い選手権用車輌としてもバッチリですね。

FRが苦手と言う人にはミラジーノのレンタルもある様ですよ。


そんな訳で、溜まっていたストレスと不安が少し晴れて、お陰様で心も大分楽になりました♪

また間があったら行っちゃおうっと♪
Posted at 2013/06/23 17:34:54 | コメント(7) | トラックバック(1) | サーキット走行 | 日記
2013年06月16日 イイね!

生きております

生きておりますごく一部の方にはご心配をお掛けしてしまっている様ですが…一応生きておりますw

ただ愛車復活への道はまだこれからというところでして、現状把握やこの先の事でも特に書ける事はございません。

メインカーの検索も今のところは進展は無しです。

あれからもう1ヶ月と1/3ほど時が経過しておりますが、走れない弄れない日々にも慣れて来ましたが、逆にストレスは溜まる一方で発散する場が無く…病な僕には正直精神的にはかなりきついですね。

今の感じだと今年のディレチャレは厳しそうですが、フリーや他のイベントでも楽しい事は色々とあるので、焦らずにしっかりと直して万全な状態で復活したいですね。


色々書きたい事はあるし、実際一度は長々と今の気持ちとかも書きましたが、こちらを見てくれた人が嫌な気持ちになる事まで書いちゃいそうなのでこの辺で。


※ 写真は僕が知っている地元のお店の中で今一番好きなお店の『特製つけ麺』あつ盛ですw
Posted at 2013/06/16 23:06:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2021/10/31 日本海間瀬サーキット AMフリー走行 http://cvw.jp/b/296259/45583098/
何シテル?   10/31 17:29
サーキット走行はもちろん、当然維持費もかさんでおり…自己破産が心配です。 遠征大好き♪ どこかでお会いできたら遊んでやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ESE(疑似エンジン効果音)キャンセルしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 15:52:12
Gopro HERO5 BLACK 車外の白飛び対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:11:08
サスペンション交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 09:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000としても2代目となるこのCha.号。 街乗り快適仕様だったのに、気がつけばす ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
と言ってもスパルタンなターボⅡです。 免許取得後初めて買ったマイカー。 この車も憧れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職後初めて買った新車。 当時待望の復活をしたばかりのGT-Rで、憧れでもあった車。 そ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
僕にとっての初VTECにして久しぶりのFFの96バージョンタイプR。 これまたなかなか良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation