• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨男563のブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

次のイベントに向けてのメンテナンス

次のイベントに向けてのメンテナンス次のイベント参戦を、2月10日開催のアタックシリーズ番外編「富士ショート」に決めたので、早速、マシンのメンテナンスに都内某所へ行ってきました。

オイルやブレーキフルードの交換はいつもどおりですが、今回の問題はタイヤです。

このところ、冬場のミニサーキットで連続走行が続いているため、フロントタイヤが結構、磨耗してます。
もう1回くらいはイベントを走っても大丈夫かと思いますが、キャンバーが結構ついたまま通勤にも使用しているため、タイヤの内側が偏磨耗しております。

まあ、競技用車両としては仕方ないところですが、タイヤの運用がなかなか悩ましい。
倉庫でホイールとセットで眠っている「AD08ネオバ」もあるので、そちらも早く使いたいし。

そんなわけで、少しだけ脚周りのセッティング変更を師匠に相談中。
これで速く走れるようになるほど、世の中甘くはありませんが・・・・(笑)。
Posted at 2013/01/26 19:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年09月09日 イイね!

ブレーキフルード交換完了

9月末の峠アタック参戦に向けて、都内某所にて純正のブレーキフルードをSTIのフルードに入れ替えていただきました。

脚の交換も終わったし、ブレーキフルードの交換も終わったので、あとは走るだけかと思っていたら、消火器の設置と4点シートベルトを前の車から移植していないことを思い出しました。
これらのパーツは付けても速くなりませんが、危うく車検で失格になるところです。

ドライバーは久しぶりのカート対決にて見事な筋肉痛となり、体力の低下が否定できません。早く涼しくなるのを待つばかりです。

Posted at 2012/09/10 22:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年09月08日 イイね!

やっと脚周り交換終了

オーバーホールが終わったサスペンションをリアシートに積んで走り回ること約1週間。
やっと、脚周りを交換することが出来ました。

まだ取り付けしてから100km弱しか走行してませんが、基本的には以前の車両と同じフィーリングで走れると思います。減衰のセットはとりあえず真ん中よりやや固めくらいで慣らしをやってますが、街乗りも含めてよい感じです。ノーマルサスより少し突き上げはありますが、まあ、こんなものでしょう。

とりあえず、峠アタックに向けてシートベルトや消火器も準備しないといけません。
まずは申し込みが最優先かもしれません。

明日は都内某所で高崎方面の方と密会し、都内を徘徊予定でございます。
Posted at 2012/09/08 23:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年09月02日 イイね!

サスペンションのオーバーホールが終わったらしい

本日の夕方に、世田谷のオーリンズのショップから連絡があり、本日中にサスペンションのオーバーホール作業が完了するとのこと。

当初の見込みよりも痛んでいた部分が多く、交換部品が増えてしまい、時間と費用が想定よりも多く掛かってしまったようです。

近日中にサスペンションを受け取り、取り付け作業をやってもらわなければなりませんが、仕事も含めた日程調整が上手くいくかが問題です。

今年の休暇は売るほど残っていますが、実際に休めるかどうかは全く別の話。

まあ、災害や台風がやってこないことを祈るばかりです。
今日も大雨警報や土砂災害の警報が出まくっているので、これからの時期は油断できません。
Posted at 2012/09/02 22:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年09月01日 イイね!

カーナビのデータ更新完了

カーナビのデータ更新に出していたハードディスクがメーカーから戻ってきたので、いつもの都内某所に受け取りに行ってきました。

今回のデータ更新では、特に目新しい機能追加などもなく、見た目の変化は殆どなし。

カーナビのデータ更新を行うと、ネズミ捕りマップが消えてしまうのが毎回困ったものです。
偶然、最新版らしきCD-ROMがあったので、無料でインストールさせていただきました。

帰り際に「お客さま感謝」な感じのくじ引きをやっていたのでやってみたら、なんと初の「A賞」獲得!
賞品はクーラーBOXとお休みマットでした。
ディズニーの絵柄がプリントされているため、使う場所を気をつけないと、単なる危ないヤツになります~!(爆)

これは、このまま勢いにのって宝くじでも買ったほうが良いのでしょうか?

まあ、今までくじ運の弱い私の「ツキ」がまだ残っているかは心配ですが・・・
残りのツキは峠アタックのじゃんけん大会まで残っていて欲しいものです。
Posted at 2012/09/02 21:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「2回目の車検に向けて、フルバケをノーマルシートに戻さないといけません。」
何シテル?   09/03 06:20
走行会やサーキットイベント等にシーズンを問わずに参加してます。。 筑波サーキット1000や日光サーキット、成田モーターランド、エビスサーキットなどを中心に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
新車で購入して、早くも5年の月日が過ぎ、2回目の車検が巡ってきました。 年に2~3回のサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
VAB-Aから乗り換え。 かなり久しぶりに車種が変わりました。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GVBスペックCからの乗り換え
スバル WRX STI スバル WRX STI
GR/GV系最後のスペックCに乗り換え決定

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation