• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨男563のブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

峠アタックのエントリー完了

峠アタックのエントリー完了本日、都内某所にて「峠アタック」のエントリーを行ってきました。

このところアタックシリーズにエントリーしてなかったので
久しぶりのイベント参戦です。

そういえば、GVBに乗り換えてから、
群サイを走るのは初めてかもしれません。

まあ、いつもコースを覚えられないので、
どこを走っても同じですが(笑)。

雨男が雨を降らさないように祈るばかりです・・・・(爆)
関連情報URL : http://www.tohge.com/
Posted at 2011/08/27 18:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ
2011年08月16日 イイね!

タイムアタックのリザルトが発表されました。

タイムアタックのリザルトが発表されました。8月13日のメーハイSSパークにて開催された
タイムアタックのリザルトが発表になりました。

結果から見れば、主催のお二人が当然のワン・ツー。
私はサイコロの目に助けられ、良かった午後のタイムのみでの
査定になったので、3位入賞。
(午前中だけなら確実に下位に沈没~)

それにしても、午前と午後のタイム差がありすぎ!(笑)
午前のスタートと最終コーナーで大きなミスをしたのは
自覚がありますが、それにしても何でこんなに
タイムが開くのか?

午後の走行はもう少し丁寧に行けば、
上位とのタイムを縮められた可能性もあったので、
このあたりのマインドのコントロールも
もう少し訓練が必要です。
平常心でのタイムアタックには課題が残ります。

今回は路面状態もよく、コース設定が比較的
通常周回に近かったので、あまりミスコースの
心配をしないですみました。

他のドライバーの皆様も着実に進化しているので
今後も真面目に練習に取り組まないといけません!

リザルトはこちら
Posted at 2011/08/16 06:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年08月14日 イイね!

一夜明けて、帰路の旅路

一夜明けて、帰路の旅路メーハイSSパークで久しぶりの貸切走行会を無事に終了し、
郡山の夜も満喫して、8月13日の夜の〆は、
ホテル名物の「夜鳴きそば」。
ごく普通のラーメンですが、宿泊客に無料提供していただける
酔っ払いには非常に有難い一品です。

今日は5時過ぎに目が覚めたので、
大浴場で汗を流し、朝から露天風呂を満喫。

珍しく朝食を予約していなかったので、
ちょっと早いけど6時にホテルをチェックアウト。

昨日のメンバーはホテルの契約駐車場に停めているのですが、
やはりこの2台のインパクトはなかなか。
冬のメーハイには、更に白いGRBが加わるという噂が・・・・

帰りの東北道はきわめて順調でしたが、
首都高速が堀切から葛西まで大渋滞。
他の路線もかなりの混雑。
仕方ないので、中央環状S2を渋谷方面へ向かい、
渋滞の手前から山手通りへ。
R246、第三京浜など、色々と使ってやっと帰宅できました。

それにしても、お盆休みの渋滞はすごいですね。
割引制度は少なくなっても、混雑はなかなか減りません。
関連情報URL : http://www.jartic.or.jp/
Posted at 2011/08/14 16:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2011年08月13日 イイね!

8月13日 メーハイSSパーク走行会

8月13日 メーハイSSパーク走行会8月13日(土) 福島県二本松市にあるメーハイSSパークで
久しぶりの貸切走行会の開催です。

3月11日の東日本大震災の影響を行く途中のアクセス道路でも確認しつつ、
前日から郡山駅前に宿泊。

当日は、朝から快晴の天候の中、大半の皆様は東北道の渋滞を回避し、
無事に現地へ集合。(約1名は渋滞の餌食に・・・・)

今回は参加人数も少ないため、午前・午後の2回のタイムアタック!
そのほかにも、○○塾の開催や、郡山の夜など、イベントも盛りだくさん。

午前のタイムアタックでは、優勝を豪語していた「あの方」が
東北道の渋滞の餌食になり、師匠はアウトバックで走行。
私は、最終コーナーでアクセル踏みすぎで、危うく3年ペナルティ~(笑)。

午後は「あの方」も無事に到着し、フルメンバーで再びタイムアタック開催。
2回目のタイムアタックは無難に攻めたものの、細かいところで
ミスもあったので、結果を見てのお楽しみ。

今回は自分の車の他に「零、」さんのスペックCや
師匠のエクシーガなど乗らせていただき、
色々とドライビングの確認も出来ました。

最後には、ホイール大破の同乗走行まで出来て、
非常に有意義な一日でした。

今回の練習の成果を、久しぶりの峠アタックに
生かせるとよいのですが。

Posted at 2011/08/14 16:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「2回目の車検に向けて、フルバケをノーマルシートに戻さないといけません。」
何シテル?   09/03 06:20
走行会やサーキットイベント等にシーズンを問わずに参加してます。。 筑波サーキット1000や日光サーキット、成田モーターランド、エビスサーキットなどを中心に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
789101112 13
1415 1617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
新車で購入して、早くも5年の月日が過ぎ、2回目の車検が巡ってきました。 年に2~3回のサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
VAB-Aから乗り換え。 かなり久しぶりに車種が変わりました。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GVBスペックCからの乗り換え
スバル WRX STI スバル WRX STI
GR/GV系最後のスペックCに乗り換え決定

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation