• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨男563のブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

アンダーカバーを破損

本日、首都高速の中央環状線を走行中にエンジン下にあるアンダーカバーを破損しました。

走行中に何かがボディ下に直撃するような振動があったので、ディーラーに到着した際に見てみたら、アンダーカバーが見事に外れかけていて、路面に接触する寸前でした。

とりあえず、走行に大きな影響のある部品ではなかったので、下周りを点検していただき、アンダーカバーを外して帰宅しました。

それにしても、高速道路での落下物は油断なりません。
偶然、ディーラーに行く途中だったので大きなトラブルにはなりませんでしたが、一つ間違えば新車に大きなダメージを生じる事態になるところでした。

きっと砲撃主の左舷(下舷)への弾幕が薄かったのでしょう・・・・
ブライト艦長もきっとご立腹です・・・・(苦笑)
Posted at 2014/11/02 15:13:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年10月26日 イイね!

レカロ装着完了

レカロの適合情報が確認されたので、シートレールを購入し、レカロのSP-Gに運転席側のシートを交換しました。

ノーマルシートに比べて、着座位置も少し低くなって、GVBに乗っていたときと同じくらいの高さで運転できるようになりました。クラッチやブレーキペダルへの角度も適切になり、非常に運転しやすくなりました。何より疲労軽減効果は絶大で、やはりレカロのフルバケは良く出来ております。

ついでに、競技用の4点式シートベルトも移植していただいたのですが、年末のメーハイ走行会まで出番はなさそうです。

競技とは全く無関係ですが、初めてカーナビの通信用USBを購入し、早速使ってみました。
スマートループやら、駐車場の空き情報やら色々面白そうですが、まだ活用しきれていません。
結局、カーナビに録音した最新の音楽データの情報を入手するのに一番活躍してくれそうな感じです。(笑)
Posted at 2014/10/26 16:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年09月06日 イイね!

全て停滞中

月末の峠アタック参戦を楽しみにしているところですが、車両のほうが色々と停滞中。

1、サスペンションはオーバーはオールが終わっても取り付けの目処が立たず。
2、バケットシートはだいぶ古くなって新品を発注したが、いつ入荷か目処が立たず。
3、携帯電話や音楽プレーヤーを接続するBluetooth機能は繋がる気配が全くなし。

それにしても今回は周辺機器等でトラブルが多いものです。
幸い、車両本体は極めて快調なので、問題ありませんが。

峠アタックの次に走ろうとしていた別の走行会は、筑波1000が開催地のため大人気のようで、こちらのやる気が軌道に乗る頃には申し込みが締め切られていそうな気配。メーハイのバーゲンプライスと走り放題な感じに慣れていると、休日に2万円以上も払ってサーキットを走ろうという気が全く起こりません。


Posted at 2012/09/06 00:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年09月03日 イイね!

宝の持ち腐れ

オーバーホールに出していたオーリンズのサスペンションが戻ってきました。

仕事の昼休みを利用して世田谷まで取りに行ったのですが、思っていたより消耗が激しく、痛んでいた箇所について、お店の方が丁寧に説明していただきました。

リアシートにオーバーホールが済んだサスペンションの入った箱を積んで、職場に戻ったのは良かったのですが、ここで問題が発生。

取り付けをお願いしようと思ったショップがラリー参戦のために忙しいらしく、今月下旬まで取り付け作業は難しいとのこと。
オーバーホールをしてくれたお店も、作業の予定が多数入っており、しばらくは作業の日程が確保出来ないとのこと。

これで、高級サスペンションは9月下旬までリアシートの錘に成り果てるのでしょうか?

月末に峠アタックへの参戦を控え、宝の持ち腐れには困ったものです。
関連情報URL : http://ohlins.czj.jp/
Posted at 2012/09/03 20:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年07月28日 イイね!

分かりにくい部品の交換

分かりにくい部品の交換本日は快晴&猛暑の中、都内某所に部品交換と書類を届けに行ってきました。

写真では絶対に判別できません!(笑)

使ってみても、違いが分かる方は相当なマニアです!!

わざわざ、少し前のレガシィの部品を取り寄せて、取り付けていただきました。
意外と交換すると変わるのですが、あまり比較する人は少ないかと。

多分、大半のスバル車には流用できると思いますが、わざわざ流用している人を一人しか知りません。

都内で用事を済ませた後は、茨城方面に移動し、お気に入りのラーメン屋で昼食にしました。
外に車を停めていたら、移動するときは灼熱地獄になってました。

15日のメーハイに向けて色々と根回しを行い、有意義な一日でした。
Posted at 2012/07/28 16:43:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「2回目の車検に向けて、フルバケをノーマルシートに戻さないといけません。」
何シテル?   09/03 06:20
走行会やサーキットイベント等にシーズンを問わずに参加してます。。 筑波サーキット1000や日光サーキット、成田モーターランド、エビスサーキットなどを中心に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
新車で購入して、早くも5年の月日が過ぎ、2回目の車検が巡ってきました。 年に2~3回のサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
VAB-Aから乗り換え。 かなり久しぶりに車種が変わりました。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GVBスペックCからの乗り換え
スバル WRX STI スバル WRX STI
GR/GV系最後のスペックCに乗り換え決定

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation